daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

北海道への旅…3日目

2013年02月27日 | 旅行(お泊り/日帰り)
北海道の3日目です

【ペンション わにの家】でゆっくり眠り、目が覚めたら朝ごはん
 
『わにの家』と謳っているだけあって、ワニの形をしたパンがありました~
奥様が一生懸命作ってくれている姿が想像できます本当にかわいらしい奥様なのです
バターもジャムも美味しかった

おかずはコレ

定番の目玉焼きベーコンがとっても美味しかった

スープも出てきました

調味料を使いすぎてない優しい味 ほっこりします

最後はカフェオレを飲みながら、朝日に照らされた明るいダイニングでくつろぎました

 

朝食を食べて少しゆっくりした後、ご主人がバスの出る道の駅まで送ってくれるということで出発

道の駅でバスの時間まで約2時間弱を過ごしました
その間におやつ…

じゃがドック
じゃがいもがマルっと揚げてあります ほっくほくで美味しかったん

その後バスに乗って川湯温泉→摩周湖→阿寒湖へ
利用したバスは路線バス??かなぁ。。半観光バスみたいな感じで各場所で休憩がありました

川湯温泉ではランチタイム
…の前に川湯温泉の地を散策

神社があり、雪の中にあったかな温泉がわき出てました(っちゅーか手を清める場所ですが

しばらく歩いてランチするお店を探し…入ったのは「三三五五」というお店
(おそらく夜は居酒屋
私は味噌ラーメン&いくら丼
 
いくらプチプチでまいう~味噌ラーメンは豚骨並にコッテリ

ダーリンは豚丼

肉厚の豚が美味しいらしい

その後、川湯温泉から車で5分ほど行った硫黄山

めっちゃ硫黄出てるし…
そこで食べたのがメロンソフト

濃厚でっせ

20分ほど硫黄山とソフトクリームを堪能して向かったのは摩周湖
 
 
以前来た時は霧で何も見えなかった…霧の摩周湖ですもんね
で、その時バスガイドの人に言われた言葉を思い出しました
「霧で見えなければ見えない程、婚期が遅れるといわれています」という言葉
当時、独身だった私は…それはそれは落ち込みましたよ
でも今回は霧もなく、ダーリンも一緒で無問題

摩周湖を楽しんだ後は本日の最終目的地「阿寒湖」です
今晩泊まるホテルとその周辺
 
ホテルの前に阿寒湖がありますでも凍ってて阿寒湖の上を歩けます

阿寒湖の氷のうえではお祭りがおこなわれていました

こんなんがあったり…
 
こんなんがありました

夜のお祭りに備えて早めの夕食夕食はバイキングです
 
食べたいものを食べたいだけ
出来るだけ北海道ならではのものを取ったつもりです

夕食後は夜の阿寒湖氷上祭りへ
 
 
いろんなものがあります 氷で色んなことが出来るんですね
ちなみに阿寒湖の氷は70cmほどの厚みがあるそうです 

いよいよお祭りの始まり

氷のステージで炎を点火する儀式が
 
寒いやろうなぁ~

お祭りではホットミルクや甘酒、それにワカサギの唐揚げなど100円で販売しています
ホットミルクが美味しかった~

そうこうしているとメインの冬華美(冬花火)が始まりました
 
空気が澄んでてとってもきれいでした
何より湖の上に立って花火が見れるって、ちょっとロマンティックじゃないですか
感動しました

花火が終わったら寒さに負けてすぐさまホテルへ
ホテルの大浴場で身体を暖めて、感動を味わいながらお布団に入って就寝

いよいよ明日は最終日
最後の最後まで堪能するぞぉ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿