daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

【新居のこと】寒さ❄️と結露💧の戦い

2018年01月11日 | イベント/季節
引っ越し前はマンションに住んでました。
上下左右にお部屋があったので、夏も冬も割と快適な環境で生活してました(^◇^;)

引っ越し後は一軒家
雪が舞う寒い時に引っ越ししてきました

当初はエアコンをガンガン、加湿器をガンガン稼働させてたけど底冷えがぁ(~_~;)

で、ダーリン様に相談。

新居には最初からガスファンヒーター 用の栓がリビングにありますがぁ…ガスファンヒーター を取り入れるというのは如何でしょうか??と(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ダーリン快諾

という訳でやってきたガスファンヒーター

すぐに暖かい((∩^Д^∩)) 幸せ
足元から暖かいって最高ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

と手放しで喜んでいたのもつかの間

ふと窓を見ると…

ビショビショやんΣ('◉⌓◉’)

アワアワアワアワ:;(∩´﹏`∩);:

とりあえず拭いて拭いて…お!窓がキレイになった!…じゃなくて、結露エンドレス(T ^ T)

後日こんなん買って来てやってみたら…


一面やっただけでこんなにお水が(^◇^;)

これはこれで窓もキレイになるし良いのだけど、なかなか面倒

試しにルーバーを窓の側に置いてみると(もちろんダーリン様のアイデアですが)…結露しない(*⁰▿⁰*) それに空気がうまく循環して部屋全体が暖まる

にしてもルーバー1つじゃ足りないなぁ〜(^◇^;)





ルーバー1つ追加(笑)
小さいくせに上下左右にクビを振りながら結露を取ってくれる健気なルーバーくん

まだまだ本当に寒い日は結露しますが、ひとまず寒さと結露との戦いはしばし休戦( ˘ω˘ )

家は3回建てないと満足のいく家が出来ないと言うけど、本当だわ。
もちろんコレは借り物の家だけど、自分ん家を建てる時は結露対策&寒さ、暑さ対策は必須ねと建てるかどうかも分からないのに心に刻み込んでみました(笑)


仲良し夫婦
にほんブログ村 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿