みちくさ

日々思いつくままに。

福山雅治 お勧め『思案橋ラーメン』!

2008年11月28日 | 長崎


今回は浜の町アーケード街から直近くに有る、「思案橋ラーメン」へ行きました.
此処は、長崎出身の歌手、福山雅治がラジオ番組で
「思案橋ラーメンのバクダンチャンポンは最高!」
と話していますから、かなり有名になってます。
思案橋電停前に有るそのお店はこじんまりとした小さなお店でした。
丁度お昼時でしたので満席で少し外で並んで待ちました。
順番が来て中に入るとテーブル席は3個で後はカウンター席です。
突き当たりの壁にお目当ての福山雅治のサインが沢山飾ってありました、
それに並ぶようにパンチ佐藤や森山直太郎、大沢たかお、松岡昌宏さん
他何人かの芸能人のサインも貼ってありました。
福山雅治のサインは特別に額入りです。
ちゃんぽんが出来る間にサインを写させて頂きました。
カウンターで食べてた女子高校生たちもキャーキャー言いながら携帯で撮ってました。




福山雅治の一番新しいサインです.
其の他の人のサインの色紙はビニールで被って有りましたが
雅治のは額に入ってました。


<

<

<

<

<

<

<

大きい画像をクリックすると最初の画像に戻ります。


メニューはこんな感じです、その中でも評判はバクダンチャンポンらしいです。
香りが相当きついそうです、量も多く普通の人は食べ切れなくて残すらしいです。
チャンポンを食べました、とんこつ味で貝やイカ等具沢山でとても美味しかったです。




思案橋ラーメンの特選携帯ストラップです。
家にも福山雅治フアンが何人か居ますのでお土産に買ってきました。





日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



2008 長崎さる く  フェスタ! Ⅱ 浜の町アーケード街

2008年11月24日 | 長崎


「長崎くんちミニチュア見聞館」





次に、駅前から路面電車に乗り「浜の町アーケード街」に行って見ました。
毎年10月に行われる伝統行事”長崎くんち” の出し物を地元の 理容たていしの店主様がお作りになった手作り作品、「長崎くんちミニチュア見聞館」を見ることが出来ました。
今年の長崎くんち の模様は、 長崎在住のコケムス様のブログコケムス(写真&川柳)の中で。
(10月7日、9日、11日付け)コケムス様が素晴らしく撮られた写真を
見せて頂き堪能させて頂き記憶に新しい所です。
コケムス様には懐かしい故郷長崎の情報を何時もUPして頂き感謝致しております。

この度ミニチュア版を見ることが出来興味深く写真に撮らせて頂きました。
マウスオンクリックしてください。

<



それぞれの出し物を大きく写してみました。一つ一つが精巧に作ってあり驚きました。

non_non様のソースをお借りしました。


<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<




 其の他に「さるく見聞館」長崎の代表的な企業や老舗の、
製品の味の秘密や往時を偲ばせる、懐かしい資料などを展示して有りました。
最初から「カステラの文明堂」「三菱重工長崎造船所」
「南蛮菓子の有平糖(あるへいとう)の千寿庵長崎屋」
「ちゃんぽんの四海楼」「鼈甲細工の江崎鼈甲店」
その他沢山のお店の製品や昔懐かしい資料などを展示してありました。
マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスアウトで 5枚の画像です。




<

<




日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



2008 長崎さる く  フェスタ!Ⅰ

2008年11月20日 | 長崎
何時もみちくさにお訪ね頂きありがとうございます。

予てから入院中の母の容態が急変したとの連絡が入り急いで長崎に帰りました。
お陰さまで母の容態も落ち着き一安心し、駆けつけた
兄弟達もそれぞれ帰って行きました。

留守中大勢の方が、みちくさにお訪ね頂きコメントやランキングの投票頂きました事、
有り難く感謝いたします。

折りしも長崎は ”長崎さるくフェスタ!”の開催中でした。
“さるく”とは、まちをぶらぶら歩くという意味の長崎弁です。
私も帰る前に少しだけ ”さるい”て来ました。
先ず初めに長崎駅からスタートしました。


下のポスターをクリックして ”長崎さるくフェスタ!” のホームページをご覧下さい。

長崎さるくフェスタ!




長崎駅構内は大きなクリスマスツリーが飾ってありました。

外国からの観光客が写真撮影などして楽しんでました。


駅前の広い歩道橋の床に、眼鏡橋、島原城、オランダ坂、出島、など
名所のタイル絵が嵌め込んでありました。



テレビ塔がある稲佐山です。マウスオンして下さい。
さだまさし のコンサートがこの山の上の広場で開催されてました。

<<


日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。


日本の華 菊のいろいろ!

2008年11月09日 | 季節の花!



季節も晩秋から初冬に移り変わろうとしております。
街では色々な所で菊花展が開催されており深まり行く秋を感じさせてくれます。
最近見かけた菊の花を載せてみました。

サムネイルオンマウスで文字が出ます、クリックで画像が変化します☆彡
<1 大菊! 2 厚 物3 大菊 4 小菊5 小菊6 小菊7 小菊

<<iframe name="jn119" src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/b1fffb28a6b8c49f49966939637ccbd7.jpg" width="600" height="450" frameborder="0" MARGINWIDTH="0" MARGINHEIGHT="0" scrolling="no"><



日本の華「キク」のHPに菊の種類が沢山あります。


何時も散歩コースを少し変えて歩くと連れのボビーは、少しけげんな様子ですが
この日は菊の花が沢山咲いてるお庭の前を歩くことが出来ました。
お家の方にお願いして写真を撮らせて頂きました。

オレンジ色赤い菊紫菊
ピンク菊黄色菊白菊
紫菊黄色菊ピンク菊



<

写真をクリックして音楽をお聞き下さい。もみじの画像はネットでお借りしました。
音楽は童謡唱歌の世界様のサイトからお借りしました。




日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



小紫と秋の装い!

2008年11月05日 | 季節の花!
BGMをお聞きになりながら御覧下さい。
曲目はメンデルスゾーン作曲《 歌の翼にのせて 》 Bench Time さまからお借りしました。
ギターを弾く人ををクリックして下さい!

<




何時も花壇のお花の写真を撮らしていただいてるsiruku様の
お宅の「小紫」が今年も見事に咲きました。


紫式部という優雅な名前は、秋には熟する紫色の果から来ています。
庭などに植えられているのは、本当の紫敷部ではなく
小紫(Callicarpa dichotoma.)です。
クマツヅラ科 ムラサキシキブ属 ・根元に近い方から順次開花し先端に咲き向かう。
それを追うように実をつけていく(緑色から紫色に)。
・小紫は紫式部を小さくしたものなのでこの名前になった。
小さいが、実のつきかたがいいので
花屋さんでは紫式部より人気が高い。

紫式部 → やや大型(背が高い)。実も大きめ。
実は比較的バラバラにつける。
小紫 → やや小型(背が低い)。実も小さめ。
実は枝に沿ってかたまるようにつける。
《季節の花300より抜粋》


<
<
<
<


<
説明文1


<
<
<
<





不動産屋さんの前を通りましたらハロウィン飾りから秋の装いに変わってました。
マウスオン クリック Wクリック マウスアウト でご覧下さい。
画像は5枚です。non_nonさまにお借りしました。



<

<




日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。