みちくさ

日々思いつくままに。

長崎 浦上天主堂!

2009年01月27日 | 長崎

昨年11月に長崎に帰省した時浦上天主堂を訪ねました.
堂々たるロマネスク式の大天主堂です。






路面電車に乗り「松山町」で降り真っ直ぐ歩いて行くと天主堂が見えました。
学生時代までこの教会に所属しており幼稚園から高校生まで日曜学校に通っておりました。
建物は変わっておりますがこの地で沢山の事を学んだ事が思い出されました。
今では、すっかり観光地化して周囲の景観も様変わりし、
大型バスや乗用車が駐車場にいっぱいで、知らない土地に来たような感じでした。



聖堂内のケースの中に飾られてた戦前の天主堂の模型です。
慶応元年(1865)に大浦天主堂が完成し、ここ浦上の潜伏キリシタンはプチジャン神父に
「私どももあなたと同じ信仰をもつ者です」と打ち明け「潜伏信徒発見」という歴史的な事件となりました。
しかし、まだキリシタン禁制中のできごとであり、浦上の信徒3400人ばかりは流罪となりました。
この事件は外交問題となり明治政府は明治6年(1873)にキリシタン禁制を解くことになりました。
信仰の自由を得た浦上の信者たちの33年に及ぶ奉仕で大正15年に立派な天主堂が完成しました。
赤レンガ造りのロマネスク式の教会は当時東洋一と言われていましたが、
昭和20年の原爆で8500人の信者とともに失われてしまいました。〔ネットより〕




現在の天主堂内です。


聖堂内のステンドグラスとパイプオルガンです。
画像は撮影禁止の為ネットからお借りしました。




天主堂の建物の周りは聖人の石像やローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の胸像等が有りました。
聖堂内の画像はネットよりお借りしました。



<
<
<
<


<
*なだらかな坂を昇っていくと天主堂の正面が見えます。*


<
<
<
<










日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。




お兄ちゃんになりました!

2009年01月21日 | 孫達とボビー!




<

クリックして下さい!

曲目は ゆりかごの歌! 作平井 康三郎 Bench Time様からお借りしました。



ぼくのおとうとが生まれました、名前はYちゃんです。




Yちゃんはおなかがすくとママのおっぱいがほしいと泣きます。














Sは弟が生まれて赤ちゃん帰りするのではと心配しましたが、
今の所「Yちゃんかわいいねぇ・・」と可愛がり早くもおにいちゃん振りを発揮してます。




日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。


初詣!

2009年01月16日 | 行事その他!



地元の八幡神社に初詣に出かけました。



神社の周りを取り巻くように参拝の人の行列です。
donguriさんの技を参考にさせて頂きました。 クリックするとスクロールの方向が変わります。
<<



お札やお守りを売るお店も沢山の人でした。



孫達は今年は着物を着て初詣に行きました。
初めて着物を着るSも久しぶりに着る、お姉ちゃん達も嬉しくてはしゃいでました。













日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。


2009 第85回 箱根駅伝!

2009年01月09日 | 行事その他!

<2009 第85回 箱根駅伝〔東京箱根間往復大学駅伝競走〕



平塚中継所通過予定時刻の1時間前に行きましたが
すでに大勢の人が場所を取ってて辛うじて間に入れていただきました。
ランナーを迎えるTVの中継車やインタビューの準備も整ってます。
マウスオンです。

<<



上空には中継のヘリコプターも低空飛行してランナーが近づいたことを知らせてくれます。


ランナーが走ってきて次ぎのランナーにバトンを渡すとホッとした表情が伺えます。
選手の後から着いて来た各大学の運営管理者の車から監督さんの声でしょうか
「○○君有り難う、ご苦労さん。」又は「4年間頑張ってくれて有り難う。」等様々な選手を
労う言葉が聞こえてきて胸が熱くなりました。



青空の下次々と選手が走リ過ぎて行きます。
両方の沿道からは旗を降り選手の名前を叫びながら応援の声が飛び交ってます。




最終ランナーが通り過ぎた直後交通規制が解けると一般のオートバイや自転車が
連なって沿道の人達の注目を浴びながら気持ち良さそうに通り過ぎます。
毎年見られる光景です、これも駅伝の風物詩の一つでしょうか。








日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。


2009.湘南海岸初日の出!

2009年01月05日 | 行事その他!


2009 湘南海岸初日の出!







大勢の人が今か今かと見つめてた水平線にオレンジ色の燃えるような太陽が昇ってきました。
平成21年 元旦 6時57分




真っ暗だった海面が少しずつ明るくなり寄せては返す波にも
キラキラと太陽が照らされて綺麗でした。




砂丘にも沢山のカメラマンが立ち並んでました。


大晦日は紅白を見たりと夜更かしした孫達もがんばって起き6時少し前家を出ました、
通りに出るとすでに車道の両側に駐車してる車の列が並んでました。
歩道には溢れるほどの大勢の人が海岸に向かって歩いてます。
毎年こんなに大勢の人が初日の出を見に来てたのかと吃驚しました。
海岸に着くとすでに大勢の人が集まっており、
夜中から来てたのでしょうか?
焚き火を炊きながら待ってる若い人のグループも何組かいました。







日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。