みちくさ

日々思いつくままに。

桜の咲くころに千の風になった叔母を偲んで!

2008年03月19日 | 行事その他!
<<
曲名 いつくしみ深き友なるイエスは  
アメリカ人のコンヴァース(1789年~1860年)の讃美歌作品  からお借りしました。

桜が咲く頃に逝った叔母の七回忌のごミサがカトリック教会で行なわれました。
マウスオンしてください。聖堂内です。
<<


聖堂内のマリア像です。マウスオンで祭壇です。
<<


祭壇の前に飾られてあったお花!


ごミサが終って隣の市の小高い丘の上に有る教会のお墓に行きお祈りをしました。
小さい画像をクリックして下さい。
叔母を偲んで!
<<<<<<
<



日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。




最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7回忌 (コケムス)
2008-03-20 20:21:55
marucoさんへ
いつもブログお尋ねくださいまして有難う。

長崎ですと、身近に教会がありクリスチャンの方
多いですが神奈川もかわりませんね。
叔母さんの7回忌、懐かしくしのばれ昔を語られたと思います。当方も3/23義理の父母の法事があります。音楽を聴きながらコメントを記入しました。
返信する
教会の7回忌 (松ぼっくり)
2008-03-20 21:47:26
こんばんは お邪魔します。今日は冬に逆戻り、冷たい雨になりましたね。

 教会での法事(と呼んでいいのか分かりませんが)は経験したことがありませんが、厳かな雰囲気が画面から伝わってまいります。墓地など、洋画ではよくお目にかかりますが、こちらではあまり見る機会がありませんので興味深く拝見しました。

 叔母様の魂の安らかならんことを祈ります。
返信する
教会での (青空)
2008-03-20 22:50:37
七回忌のご供養 私も初めてです。
お墓も違って映画を見ているようです。

伯母様も喜んでおられることと思います。
お疲れ様でした。
返信する
七回忌 (つれづれに)
2008-03-20 23:43:13
こんばんは
marucoさま

質素ですてきな教会ですね~
教会ではポピュラーなこの曲、何時聴いても
ジーンときますぅ~
教会の墓地いいですね!。
我が家はそれは許されず、宗教を問わずの墓地を
購入しています。
きっと伯母様、お喜びになっておられるでしょうね。
主に於いて平安を!!
返信する
教会の七回忌 (sato)
2008-03-21 11:10:04
marucoさん、こんにちは!
今日は、風が強い日になりましたね。

叔母様の七回忌、沢山の皆様がご出席されて
ご供養されたんですね。
教会の雰囲気が分かる写真、良く撮れていますね!
さぞかし、伯母様、お喜びになっていらっしゃいます事と思います。
返信する
教会 (あきこさん)
2008-03-21 11:56:21
教会での7回忌でしたか。
沢山の方のご出席で、ご家族様もお喜びでしたでしょうね。
新しい教会の内部も見せていただきましたが、ご法事を終えられてよかったですね。

(我が家でも秋に7・13・33回忌の法事をお寺にお願いいたします。当時の悲しい時のことを思い出しました)
返信する
七回忌 (siruku)
2008-03-21 15:02:56
maruco様。こんにちは。叔母様の七回忌。きっと天国で皆様のお顔をみて喜んでいらっしゃることでしょう。私も昨日は叔母の法事に行って来ました。ひさしぶりに従兄弟達に会って昔話に花が咲き亡き
人を偲ぶのもいいですね。ここの教会・綺麗になりましたね。娘がここで結婚式おあげたので懐かしく見させていただきました。
返信する
marucoさん・こんばんは^^ (じぃじ)
2008-03-21 17:56:50
 協会での法要もしっとりしていいものですね。
 お写真も上手に撮っておられますね。
 雰囲気がよく伝わってきます。
 
 じぃじのいるところは1日穏やかで、暖かな日でした。
 でも、庭の雪はまだ30~40センチありますね。
 これが消えると春なんですが。
 marucoさん、またね~~
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-03-21 21:42:55
marucoさん
7回忌ですか
クリスチャンだったのですね
私たち夫婦も受洗しております、

母の3回忌が来月になりました
月日は早いものですね

コメント有り難うございます

コチは日本の沿岸でとれます
美味しいお魚です、
返信する
こんばんは (シロ)
2008-03-21 22:07:53
教会の中にはまだ入ったことがありません。

叔母様はクリスチャンだったのですね。仏教のように七回忌、13回忌とあるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿