先週から今週にかけての一週間
孫のゆうじくんはインフルエンザ! 予防接種してたのに。
その二日後...娘もインフルエンザ! 予防接種してたのに。
何なんでしょう~.......
三人の孫たちのうちの二人は学級閉鎖。
娘は一週間も高熱が続き~検査の結果.....肺炎にもかかって居たようです。
婿さんが海外出張で留守でしたし。
こうなると.....さぁ.......母の出番です(笑)
一週間、食べるものを作って運びましたのですよ(笑)
基本孫たちが食べてくれそうなもの。私が簡単に作れるもの(これ...重要)
カレー、クリームシチュー、ハヤシライス、けんちん汁(二回) ちゃんこ鍋だったり
カツを上げたり....リクエストのから揚げは大変なのでセブンのくし刺しから揚げで、とか(笑)
大変なことはやらないで、出来合いのおかずなども買って。
あぁ...おやつはあるかな、くだものはあるかな飲み物は?
熱が下がらないのでアンプルを薬剤師さんから聞いて何度か運び
等々...
じいちゃんパパさんとせっせと一週間運んだのであります
片道車で30分~まあまあ近いところです。
こうやって出来たことも自分の健康に感謝したのもこの一週間でした。
そして~
大変ながらもこの間にはわんわん合唱団や這い子人形のプレゼントもあり
姪っ子からは苺が届いたり、
二人の母は今週も元気でごはんは完食だったり、
心配もしたけど...嬉しい事もたくさんあり。
なんて~バランスの取れた一週間だったのかと思って嬉しくもあったのです。
やっと娘の高熱も昨夜から下がり婿さんも出張から帰ってきて
もう..大丈夫だと言ってきたのでこれで私の任務は一応終わりです。(笑)~
お鍋に汁ものを作って車で運ぶと時に便利だったのがコストコのラップでした。
ピタッとくっ付くんです。
たくさん作ったけんちん汁二家族分
二回目~。
大量~(笑)
一週間も毎日続きますとね〜写真も撮るのも忘れ...と言うより嫌になりますね。
お鍋も足りなくなって.....断捨離でお鍋を捨てたことをちょっと後悔したのでもあります。(笑)
結論~ インフルエンザの予防接種していても油断はできません。
肺炎まで行ったりします。みなさまもお気を付けてくださいませ~