goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

クリスマスの準備

2011年12月23日 | 料理

クリスマスの準備......

イヴの日に慌ただしくなるのが嫌なのでちょっと早めにします。

今年は孫もいないのでちょっと淋しいクリスマスとなるんですが

いなくっても、うちの男性陣二人はまだ子供ぽいところがあるらしく

クリスマスは楽しみにしているらしいですよ。....まるで子供....

ただ....何かを食べるって言う事だけなのにね。

そんな事で昨日仕込んでおいた鶏のももは出来ました。

 

オーブンで焼いたのですが....網の上に載せて焼いたせいなのか

今一、色付きが気に入らなかったので漬け汁をフライパンで焼き絡めました。

今回は小さ目の鶏肉だったので大きい鶏だったら、この分量では足りないなぁと思いました。

いつもメイン料理はビーフシチューなんです。

お肉は安売りの時に早めに買って置いて冷凍保存にしておきます。

今晩はビーフシチューも出来上がりました。

明日はのんびりと好きな物でも作りましょう...

 

今夜のおかずはお鍋でした。

昨日義姉から頂いた山芋のお鍋です。

昨日はすりおろしてご飯にかけて食べたんですが今日はお鍋に入れてみました。

ほくほくしていてとても美味しかったです。

 

寒い日はやっぱりお鍋が美味しいですよね。

最近作ったお鍋は鮭鍋...

石狩鍋とも言うのかしらね。

北海道に住んでいる一番上の私の兄から、

ばあちゃんのこといつもありがとうって鮭が届きました。

懐かしいお味です。

北海道の鮭はほくほくとした身の優しいお味です。

若い人は焼き魚ばかりだと飽きてしまうと思って

ポテトサラダを作った日にはフライにしてみました

身が厚く切ってあったのでとても美味しかったです。

 

そういえば....おでんの日もありましたねぇ....

今回のは、骨付きの鶏肉とウインナー入りです。

はい...ウインナーが好きな子供ぽい人がいるもんで

   

いつもの様にお鍋ひとつで全部の栄養を取ってしまおうと言うこんたんです

 

 

そういえば~先日yukiちゃんが作っていた大根とばら肉の煮物

早速yikiちゃんのブログを開けて始めようと思ったら....

あらら....レシピが載っていないじゃ~ん

美味しそうだったから同じように作りたかったけど....

仕方がないので...いつもの作り方で....

脂抜きはしっかりしましたよお肉が柔らかくなる様におまじないをかけて....

出来ましたぁ

yukiちゃんと同じように.....ほんとかな?......美味しく出来たと思いまぁす。

今私の頭の中は小豆とかぼちゃのいとこ煮です

う~ん美味しそう.....夢に出できそうだわ.....