先週で最後だったはずですが今週も行きました.
安い海外産の牛の塊肉を買ってきました.まずおいしい塩を振って芯温計を挿しスチコンでピンク色になるまで加熱.その後バター,オリーブオイルを入れ強火で熱したフライパンで表面に焼き目をつけ胡椒を振ります.付け合わせは家庭菜園のパプリカなど.ソースは家庭菜園のバジル,大葉,オリーブオイルをフードプロセッサにかけ塩,柚子の酢で味を調えたもの.安い肉でも絶品に.
敷地内の雨水桝の中にいるアナグマを犬が見つけました.
隣の漁師さんから能登の魚をいただきました.これは立派なキジハタ.刺身とあら汁に.
アオハタ.これはムニエル.
アオリイカ.後日ペペロンチーノに.
これで今シーズンラスト.夜明けごろ歩き初めて2時間ほどで現着.そこから支尾根を登りながらマイタケを探します.
これはあまりよくないものです.
倒木の下を潜り抜けようともがいていました.
ワントライ目失敗して「ダメでした」と報告に来たところ.2トライ目で成功.上を越えたらすぐなのに.
主尾根まで登るとミズナラがなくなってブナばかりになります.ブナにはマイタケは出てこないので別の支尾根を下りました.谷向の山肌が少しだけ紅葉しています.
休憩中.
これは物は良いけど少し小さい.
6時間ほど奥山を歩きました.犬は山に散らばった人間の間を縦横に走り回って遊んでいます.体力がすごい.イノシシの骨(肉付き)でリカバリーさせましょう.