goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

ショーシャンクの空に

2025-02-03 00:54:00 | 映画・演劇等



これまでに何度も観たけど、
BSでやってて、久しぶりに観た。
難しくなくて分かりやすい。
希望、挫折、理不尽、暴力、教育、従順、強さ、老い等が描かれている。
以前は、「フィガロの結婚」を流すシーンやビールのシーンが好きだったけど、今回は、若者が勉強に目覚める所が良かった。
あーそれなのに、、、

ラストは痛快。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a0qza1548)
2025-02-03 07:22:13
何度見ても良いよね。
あの所長、ホンに憎らしかったわ!
勉学に目覚めたのに…。
あの彼はカナダの俳優さんでね、
大好きだに。
ドラマ「アリーmyラブ」に出ていたの。
白雪姫の小人役で出演しとったし。
あ゙〜思い出してもキュンキュンする🩷
話がそれてしもて…堪忍ね。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2025-02-03 08:53:16
@a0qza1548 さん、それだ!アリーマイラブ、名前忘れたけどドラマでアリーの恋人に、なったよね。

所長、あそこまで憎たらしい役がピッタリ合ってたね。
返信する
Unknown (natuki)
2025-02-03 10:28:10
こんにちは
私も何回か観た映画です
内容を知り尽くしてしまって
この頃は後半だけ観ることにしました
前半は嫌な部分や映像も多くて
最後は痛快ですね
返信する
Unknown (maritosi1152)
2025-02-03 10:59:05
https://blog.goo.ne.jp/natuki125
natukiさん、おはようございます。
あー分かります暴力シーン辛い、目を逸らします。
なんだか最近は、大勢が名作と認める映画が出来ないなぁと思います。残念です。
返信する
Unknown (809080908090)
2025-02-03 19:35:10
ボクが印象に残っているのは『そこが居心地の良い場所になってしまい、他では生きられなくなってしまうう怖さ』です。
ある程度、年齢を重ねた人でなければ理解出来ない深みのある作品ですね。
うーん、色々と子供には見せられない場面も多かったかな🤔
頭の良さで危機を乗り切り、物凄い執念で自由を取り戻す逆転劇✨👏
馬鹿でも悪人でも権力を持ってしまえば恐ろしい事になる、権力を手にしたから悪人になったのか?
古今東西万国共通ですね😓
返信する
Unknown (maritosi1152)
2025-02-03 22:20:13
@809080908090 さん、その自殺のエピソード、とても深いですね。
塀の中の暮らしが、ベストになってしまった。あの年で放免されたも、、、
モーガンフリーマンは、そうではなく、未来を見た。

時代が変わろうと人は富と権力を手にすると強欲になり又非道にもなりやすいですね。
政治家を見ると、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。