goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

震度5

2022-01-22 08:55:00 | 日々のこと
我が家、目につく被害はない模様。
気になる母は、朝イチで実家近くに住む弟から「お母さん、大丈夫です」と連絡が入った。

ピュンピュンピュン緊急地震アラートで飛び起きた。
直ぐガタガタ来た。
何処に行こう?
ここで良い?
考えるのは、もし家が倒れたら?
窓を開けるべき?
ガタガタ来てるのにそれも危ないよね。
どうしようもないね。

夫は、猫に起こされてキッチンで餌をあげていたらしい。

熊本大分地震から6年。
ヘルメットにスリッパ、メガネちゃんと枕元に置いて、、、いません。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たぬきの糸車 | トップ | 片付け »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりこわいですね (Suzy)
2022-01-22 09:54:38
緊急地震速報が鳴り響き
どうどうすればいいのと
私も落ち着かなかったです 

お母さんの所も大丈夫で安心された
でしょうが
あの熊本で二度目があったから
用心されてた方がよいでしょうね。
地震ヨもう来ないで
願うばかりです。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2022-01-22 10:50:29
Suzyさん、怖かったね。コロナに地震。火山、、、生きていくって大変。これでもかこれでもかって穏やかでないことが降りかかる。
お互いに気をつけましょうね。
返信する
Unknown (a0qza1548)
2022-01-22 13:44:34
鳥取県西部地震も大きいものだった。
なのに避難に際して、何の準備も出来てない。
喉元過ぎてる🥵
返信する
Unknown (maritosi1152)
2022-01-22 15:14:28
@a0qza1548 地震に合わせて暮らせないよな。
と、思う、、、だからダメな私。
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-01-22 19:51:13
東日本大震災を思い出すわ
って言うか、九州熊本地震も大変だったよね
何か足りないものがあったら頼ってね
送ったるぞ!!
返信する
Unknown (maritosi1152)
2022-01-23 09:50:55
みゆきさん、お気持ちありがとう!
そうだな、じっちゃんとみゆきんさんのお写真とか欲しいかも(アハハ)
東日本は、揺れよりも津波、原発と続いて過酷ですよね(過去ではないと思ってる)。
せめて季節どけでま春を待つ、、、あー花粉が、やれやれ。
返信する
Unknown (gmind)
2022-01-26 06:32:02
特に大きな被害はないかんじですね。
ネコのエサが飛び散ったくらいでしょうか。
あの時間にネコにエサをあげている旦那さんもエライです。

こちらも被害は皿3枚くらいですが、ブロック塀を壊さないといけないかと思ってます。物入りだ。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2022-01-26 13:28:36
gmindさんの日記も読ませてもらってたんですけど、私は私で見回りに出たgmindさん、すごいと。
あ、餌やりは、笑われているのか(≧∀≦)
テコでも起きない私を起こしには来ません。

お互いに被害がなかてよかったですね。
ブロック塀無くせばは、安心できますね。
返信する

コメントを投稿