映画と原作 2024-01-07 12:07:00 | 映画・演劇等 「ザリガニの鳴くところ」の映画をみた。やはり、原作には及ばなかった。要の舞台、湿地(家のある場所)が綺麗すぎた。イメージの湿地は泥も澱んだ水もない混ぜの自然美に溢れているが、映画は残念ながら人工美。湿地に生息する生き物の生態が言葉で語られてしまい、それが説明となっているので、「肌で感じる」「こころで見る」「本能」「自然に善悪はない」「ザリガニの鳴くところ」を伝えきれなかったように思う。BBCがドラマ化してくれないかな、、、描けそう。 #ザリガニの鳴くところ « この世の春 | トップ | 他愛ない日々 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (a0qza1548) 2024-01-07 14:38:04 先に読んでしまった時はガッカリすることが多々あります。原作があっての映像化はやはり無理がある。なれどどんなふうに仕上げたか?は興味があるのよね。 返信する Unknown (maritosi1152) 2024-01-07 15:26:44 @a0qza1548 さん、原作が良かった故に、少々(かなり?)辛口になってしまいました。これも原作が気に入っての期待度の高さと思ってくだされ。この作品は再度映画化、ドラマ化して欲しいな。アメリカでは作品のニュアンスを出すの無理だと思う。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
原作があっての映像化はやはり無理がある。
なれどどんなふうに仕上げたか?は興味があるのよね。
この作品は再度映画化、ドラマ化して欲しいな。アメリカでは作品のニュアンスを出すの無理だと思う。