goo blog サービス終了のお知らせ 

ココナツオイル、パームオイル、違うよ。

2017年08月05日 |  お客様からの質問 
セレブに人気の?ココナツオイルは
言ってみれば、エクストラバージン

熱を加えないコールド製法なので
さらっとしていて、無色透明です。

この希少で高価なEXバージンココナツオイルは
専門店や、自然食品店、薬局等で購入できます。
せっかくだから加熱せずにいただいてください。

 

バリの市場で売ってる手作りココナツオイルは
果肉をフレークにした物に水を加え
それを絞ってココナツミルクにして
火にかけ煮つめていくうちに分離して
浮かんできたオイルで、透明な薄緑色。

この写真はここから借りたよ→ バリ島移住で猫暮らし

自然なオイルだけど、熱を加えているので
コールド製造したものとは
成分が若干変わってくるし、
香りもやや濃厚になります。


ちなみに、スーパーで売られている揚げ油は
パームオイルですから種類が全く違いますよ。
ココナツオイルではなく椰子油ですね
大量生産なので、食品添加物を使って
オイルを簡単に大量に分離させてます。

 

ココナツの香りを楽しむインドネシア料理、
特にサンバルマタ等には、市場で売ってる
この薄緑のココナツオイルがおすすめ~!


辛すぎないよ “食べるサンバルマタ”
↑ 以前のブログ

ちなみに、ココナツの香りが苦手な方は
オリーブオイルを使ったサンバルマタも
おすすめです!

焼魚、チキン、冷奴にも合いますよ~

ああ、お腹が空いてきました。。。