goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

月の夜の空の色

2008-09-27 | Moon














夜の空の色



紫 蒼 青 群青 紺…


色の名前はたくさんあるから



何色だかわらないときがありますが


どの色も自然が作り出す色はきれいですね

























SSNA Graphics &Works「INFOCUS AWARD 2008」開催中





Comments (6)    この記事についてブログを書く
« 空の色 | TOP | 鉄塔のある町 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hotter)
2008-09-28 14:42:51
幻想的な画
私目には絶対撮られませんです
返信する
Unknown (Delfy)
2008-09-28 16:08:41
月の近くにある、雲のうねりが
何だかこれからの時節を物語っているようで、
少し怖くもあり、わくわくもします。

巷では激しく時が動いています。
返信する
ありがとうございます^-^ (marim)
2008-09-29 21:08:04
hotterさん、こんにちは^^

ありがとうございます。
幻想的。。うれしい言葉です。

この撮影の日は
雨上がりで
三脚もカメラもべたべたで
ゆっくり撮影もできなくて
ちょこっと露出時間少なかったかなって
思ったけれど
結果的に
空の色が漆黒の宇宙空間みたいになって
↑自己満足ですが 笑

気に入った写真になりました。

hotterさんには
hotterさんの世界がありますから
きっと自分の世界
撮れていると思いますよ^-^

みんなそれぞれの世界がありますものね^^


返信する
天変地異 ^^;;じゃなかったらよいのですが (marim)
2008-09-29 21:21:59
Delfyさん、こんにちは^-^

この空
何カットか撮ったのですが
一枚一枚つなげてみますと
雲が月を囲うように動いていました。
こんなふうに動いているの
初めてでしたので
撮ったあとに不思議な気持ちになりました。

まるで生きているよな

わからないところで
何かが変化しようとしているのかな…

ちょっと怖い気もしますが

よいことが起こる
前ぶれでしたらいいのですが^-^




返信する
はじめまして♪ (未夢)
2011-03-09 17:57:46
はじめまして^^
夜の空の色って何色なのかなぁ~?ってふと思って検索してみたらこのブログにたどり着きましたww
すっごく幻想的で素敵な写真だなぁと思って、とっても気に入りました!!
改めて自然って、本当にすごいなと思いました。
返信する
自然の色の多さ (marim)
2011-04-17 00:59:53
未夢さん、はじめまして

返信が遅くなってすみません

夜の空の色は
変化するから面白いですよ

そして綺麗


何色というと難しい
決まった色がないから


日本の和色っていうのかな
伝統色ぐらいの数の色があるのではないでしょうか^^;

自然が作りだす色は
ほんとうに美しいですよね

見てくれてありがとうございました

またどうぞ見にきてくださいね









返信する