goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

夜明けと釣り人

2012-09-30 | Daily life



CANON EOS5D MarkII
CANON EF70-200mm F2.8L IS USM





釣りのことはわからないのですが
夜明け前は釣り人も
日の出を追っている私と同じくあわただしい


このあたりはバス釣りのポイントがいくつかあるようで
糸を垂らして状況を確認し
さっと見極め次のポイントに移動

この写真に写っている人(いつもお二人)
釣っている場所と私の撮影場所がかぶっているので
たまにお見かけしていたのですが
この日初めて挨拶をかわしました

いつもウェーディング(入水)されているので
こうして撮ったものも初めてでした






















最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽっちゃま)
2012-10-06 23:26:44
これもEF70-200mm F2.8Lですね。
流石ですよね・・・すごくすごーく好きな写真です。

朝早くに起きて撮影にいかれるんですね
私も朝の写真を撮りたいなと思うのですが。。。休日はついつい遅くまで寝てしまいます

確かに昔よく釣りに行ってたときは早起きしたなーー。
琵琶湖に5時に集合とかしてたような。


返信する
Unknown (marim)
2012-10-09 20:56:12
ぽっちゃまさん、こんにちは

ありがとうございます。
朝早く起きるのはしんどいですよね
冬は夜明けが遅いので
ゆっくりしていますが
夏は2時3時に目覚ましセットしてますもの。。。
一回の目覚ましでは起きられないので
数回セットしてますよ。。

釣りの人は夜から行動されているような。。。
夜明け前ぐらいがよく釣れるのでしょうか

私は水が苦手なのですが
よく水の中に入って釣りできるなあと
恐る恐る釣り人を眺めていますよ。

返信する
Unknown (ぽっちゃま)
2012-10-11 00:18:19
えーー!
2時3時に目覚ましセットするんですか
気合入ってますね。

初海の撮影ですが、ほんといい写真がなかったので今週末にリベンジです!

明後日から谷瀬のつり橋→串本→白浜と旅行に行くので一人早起きして撮影に行ってみようかと思います。
橋杭岩からの朝日 うーーん 撮ってみたい
問題は起きれるかどうか・・・
日のでは6時なので5時前に起きてみよう!!
返信する
Unknown (marim)
2012-10-13 01:14:06
ぽっちゃまさん

そうなんですよ~
前夜発 車中泊。。。
たいてい二度寝するので
2時におきて3時に起きて
結局4時だったりすることもありますが。。。

橋抗岩の朝日ですか
有名スポットですよね
人多くないですか?

ベストショットとれるといいですね!
1枚いいのが撮れればヨシですよね^^

楽しんできてくださいね。


返信する
Unknown (ぽっちゃま)
2012-10-21 00:45:16
朝日と夕日の写真を撮ってきました!
橋杭岩はそんなに人が多くなく私の他に2人ぐらいしかいませんでしたよ。

写真の出来は・・・なんだか撮影しててもよく分からず、適当に撮影してたような感じです。。。ハァーー

まあでも1日で橋杭岩の朝日と円月島の夕日を撮影できたので写真の出来はおいといて楽しかったです

marimさんに言われなければきっと寝てたのでほんと早起きして良かったです。有難うございました
またいろいろ教えて下さいね
返信する
Unknown (marim)
2012-10-21 12:06:14
ぽっちゃまさん、
撮影に行かれましたか。

遠くまでお疲れさまでした。


朝夕両方の撮影ができたのなら
満足ですよね

またそちらへ伺いますね^^


返信する