goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

琵琶湖にて

2017-08-15 | Nature



CANON EOS5D MarkIII
CANON EF16-35mm F2.8LIIUSM
PhotoshopCC



太陽が昇りゆらゆらと湖面が輝きます。








*現在gooユーザーのみのコメント設定になっております。








































三方湖にて

2017-08-15 | Nature


CANON EOS5D MarkIII
CANON EF24-70mmF2.8LII USM
Photoshop CC


少し太陽が顔を覗かせていたのですが
厚く垂れこめた雲が雨を降らせました。
空と湖の色が違って見えておもしろかったので
湖面と空の色をPhotoshopで強調してみました。

















雪景色

2017-02-12 | Nature



CANON EOS5D MarkIII
CANON EF24-70mmF2.8LII USM



雪景色を撮りにいきたいのですが
雪道に慣れていないので運転も疲れるばかりか
仕事が忙しい時期に入り
事故でもして穴をあけられないので
外出は自粛しています ^^;


今日は歩いて10分ほどの場所で雪景色を楽しんでいました。
地元もよいものです。






























林道にて

2016-11-13 | Nature



CANON EOS5D MarkIII
CANON EF24-70mmF2.8LII USM



今日も林道を走ってきました。

完全に紅葉も終盤 (っω`-。) はぁ~…
ピーク時はキレイだったんだろうなあ…と思っていたら
レンズにおさまるのかってぐらいの長くまっすぐ伸びた木が目の前に

いつも葉っぱに隠れていたので気がつかなかったのね









旅立ち

2016-11-12 | Nature



iPhone6
Photoshop CC



巣立ち旅立ちどちらのイメージもあったのですが
今の季節だと旅立ちのほうが合うのかもしれない



 …などと思いを巡らせていました















2016-04-15 | Nature




夜間走行中
鹿とぶつかりました。
民家や工場もあり車通りも多く
今回の鹿との衝突も建物の間からの飛び出しで思わぬ場所からの遭遇でした。
後日改めて同じ道を日中に走行したところ
至るところに鹿除けと思われる柵が設置されていました。

フォレスターにはアイサイトが装着されていますが
夜間視認性が悪いのかカメラ死角からの飛び出しだったからなのか(左側方)
そもそも動物には反応しないのか
いつもなら小煩く反応してくれるアイサイトも今回は警告音すらなく無反応。
至近距離だったのでブレーキ回避だけで精一杯でしたが
鹿の下敷きやはね飛ばしまでには至らなくてホッとしました。
目立った出血もなくバンパーにぶつかった後飛んで逃げていきましたが
その後無事だっただろうか・・・


フォレスターはバンパー交換だけで済みそうです。



























山陰海岸にて 

2016-01-05 | Nature









日本海の荒波と風雨に侵食され変化に富んだ巨岩を形成。
自然の力強さや造形美を感じることができます。

今回出かけた海岸線ではいたるところで柱状節理を見ることができます。
少し離れますが福井の東尋坊はスケールも大きいので有名ですね。
何度も行っているのですがビビりで撮っていません。(いろんな意味で)





漂流物が年々多くなっていく。
うちのワンコは楽しそうですが…





CANON EOS5D MarkIIl
CANON EF24-70mm F2.8LIIUSM
Photoshop CC










くぅと久しぶりのドライブ

2016-01-02 | Nature


今年1年は引越し 2つの試験 猛暑が重なり
遠出に行けなかったので
久しぶりの海にくぅさんは大興奮 

今年といってももう新年ですね…
写真は31日撮りおさめでしたw




首輪がゴールドだったら いかつい兄ちゃんやんけ 笑

疲れたようですが
満足していました。



CANON EOS5D MarkIIl
CANON EF24-70mm F2.8LIIUSM
Digital Photo Professional











本音と建前

2015-09-08 | Nature


CANON EOS5D MarkII
CANON EF16-35mm F2.8LIIUSM
Digital Photo Professional




体裁を気にしてなのか上っ面だけの言動をされると
どう接していいのかといちいち考えてしまうから面倒くさい。
建前=距離を置くということと思いますが。










西美濃散策3

2015-08-10 | Nature


CANON EOS5D MarkIII
CANON EF24-105mmF4L IS USM


ごろごろところがる大きな石のあいだをさらに奥へと進んでいくと
スラリと長く伸びた木々が待ちうけていました。

どの木も長い冬に積もった雪の重みで下部が曲がっており
それでもまっすぐ高く伸びてきた木々に
雪深い地に懸命に根づいてきたたくましさを感じました。





西美濃散策2

2015-07-26 | Nature











CANON EOS5D MarkIII
CANON EF24-105mmF4L IS USM


仲間(妹)ができたので沢での撮影もできそうです。
いつもの同伴者が熊に食らいつくような勇敢な犬だったら安心なのですが
相棒犬(ゴールデンレトリバー)じゃ心細いですし
(かといって中年女性2人、熊に遭遇したら両手をあげて逃げるのみ)