goo blog サービス終了のお知らせ 

 三     九

いつも ありがとう

おだいっさん 1,,,,

2008-09-21 21:14:25 | 八十八ヶ所巡り
十番札所 切幡寺で先達さんのお経を聞かせて頂いて 

合掌礼拝 
開経偈(1篇) 懺悔文(1篇) 
三帰(1篇) 三竟(1篇) 十善戒 (1篇)
発菩提心真言(三遍)
三昧耶戒真言(三遍) 
般若心経(1篇)
御本尊真言(三遍)
光明真言(三遍)
御宝号(三遍)
回向文(1篇)
合掌一礼

いくつか省いて 読経をしていた私達でしたが十番札所から
本腰入れて(本当は最初から本腰入れていたつもりだったのですが・・・)
本堂 大師堂で 同じように唱えるようにしました。

十一番札所 藤井寺 門前で「今朝、取れたてのスダチ」を購入。 

十三番札所 大日寺でお経本を開け 二人して読経をしようとしていたら
隣で手を会わせていた、背の高いご老人が 
発菩提真言(三遍) 三昧耶戒真言(三遍)の所を指して 
ここを唱える事は「大師様に修行を一生懸命励みますと、
報告する事で大切なことです」と
教えて下さいました。
 
「はい ありがとうございます、頑張ります」


二人の息も少しづつ合うようになりました。

標高938M その8合目近くにある
十二番札所 焼山寺の話が 後になりますが、

お昼近くになり、
本場の讃岐ウドンの看板を探し 腹ごしらえです。 

14日 今晩の宿はまだ未定。