goo blog サービス終了のお知らせ 

 三     九

いつも ありがとう

13日

2008-08-18 19:40:32 | Weblog
今年は 父(義父)の初盆 亡くなってはじめての盆

両親と 一緒に住んでいた 夫の 
弟夫婦が 初盆の 準備をきちんとしてくれています。

お盆の13日 精霊招き(しょうろう招き)を夕方 海岸に行って行います。

「しょうろうござれ じーちゃんもござれ ばーちゃんもござれ」

松明を 燃やして 精霊を招く 

最近は しょうろう招きをする人が やはり少なくなってきています。



集まった親族で 3本の松明を持ってお迎えに行きました。

写真は甥っ子と我が家の 長男も一緒に 精霊招きに来たのです。

「しょうろうござれ、ご先祖さんもござれ 
じーちゃんもござれ ばーちゃんもこざれ ひとっちゃんもござれ」

身内の者はここですよー と

亡くなった人の名前も呼んで ここですよー と招く
  
帰るとき 精霊さんを背負って帰るのです

お縁に 手洗いの桶とタオルを用意して 

手足を注いで下さいと お縁から お通します。

紋付の頂いた 数十個の 提灯を仏間いっぱいに下げてお迎えし
 
15日の 精霊流しまで 亡くなった 
両親もどこかに いるような気がします。

遠くに住んでいる親族も徐々に集まってきます。