洗濯モノの畳み方 2010-06-20 07:54:39 | つぶやき 先日から何回か新聞のコラムで… 小学校で洗濯モノの畳み方の授業… それについて…賛否両論な意見 o(^。^*)。。oO(想像中)…おばちゃん おばちゃんの…見解(独り言) 洗濯モノの畳み方なんて家庭其々やり方が違う訳で… 最近じゃ干したままの洗濯モノを着るとか 洗濯モノの山(畳まずに放ってある)から抜き出して着るとか おばちゃん世代?には理解しがたい状況も多々あるようで…(~_~;) 「畳み方」が問題ではなく 「洗濯」とか…生活の基盤の問題で… なぜ?洗濯をするのか?なぜ?畳む必要があるのか? だとか… 其々の家庭の畳み方や生活の仕方の違いを考えてみたり ほほぉ~~~と思う事も多いと思う 何事も「これが正解」ってことは無い!!! 違う角度で物事を見たり聞いたりすることが大切なんではなかろうか??? などと…一寸?真面目に考えてみた…おばちゃんでした