台風を知らせるニュースを観たが、台風の接近は4日の朝9時ごろと報道されていたからベランダの物干し竿、簾の取り外しはその前でいいかと思っていた。
しかし、気がつけば物干し竿は下ろされ、簾は丸めてベランダの隅っこに片付けられていた。
台風接近のニュースを観た母がいつのまにか取り外していたのだ。
母は簾の位置をよく変える。
2段の脚立に乗って作業する姿は、とても後期高齢者で認知症を患っている人なんて思えないほどだ。
物干し竿を下ろし、簾を外す、この作業を一日に何度も繰り返していることがある。
母には朝飯前の作業、、、
だが、4日朝、台風対策でおろしたはずの物干し竿と簾が定位置に戻っていた。
え~、母、物干し竿おろしてたよね、、簾も外してたよね、、
どういうこと、、、、、、、、、、
母に台風が来るよと言うと、「今、ニュースを観て怖いなあて思てたとこ。」という返事。
それから、物干し竿と簾の取り外しにかかり始めた。
(*´Д`)
しかし、気がつけば物干し竿は下ろされ、簾は丸めてベランダの隅っこに片付けられていた。
台風接近のニュースを観た母がいつのまにか取り外していたのだ。
母は簾の位置をよく変える。
2段の脚立に乗って作業する姿は、とても後期高齢者で認知症を患っている人なんて思えないほどだ。
物干し竿を下ろし、簾を外す、この作業を一日に何度も繰り返していることがある。
母には朝飯前の作業、、、
だが、4日朝、台風対策でおろしたはずの物干し竿と簾が定位置に戻っていた。
え~、母、物干し竿おろしてたよね、、簾も外してたよね、、
どういうこと、、、、、、、、、、
母に台風が来るよと言うと、「今、ニュースを観て怖いなあて思てたとこ。」という返事。
それから、物干し竿と簾の取り外しにかかり始めた。
(*´Д`)