去年の秋に導入した「シー・カヤック」
ブログUPした以降も数回 TAKE・OFF
しかし
釣れてくるのは「オオモンハタ」ばっかし
なかには

ティップ・ラン用のエギをガッポシ!!
引き味は悪くないのだが、いかんせん
食味が悪すぎ
家族からも「もう釣ってこなくて良いからね・・」
って言われる始末
それならばと、イカ狙いで行きたかったが
今年に入ってからは、荒天やグレ釣りとブッキングしたりで
タイミングが合わずじまい
そんな中、久しぶりに浮くことができました(喜)

もちろんアオリイカ狙いの「ティップ・ラン」釣行
の
はずが、風が吹きません(泣)
カヤックが流されないとラインを張れないので難しいんですよね
仕方がないので、キャスティングで狙ってみる
水温も下がって活性が悪いのか、なかなかバイトがない
1時間後やっと岬の先端近くで乗りました

更に次のキャストで
ドスン
ドラグが ガァーーーーーーーーーーー
こりゃ kg超えたなって思い
追いアワセを入れたら、
バシィーー ってライン切れ
その後は全くダメ
頭に来たので、地磯にエギング釣行
カヤックの時には、無かった風が吹き始めている
数投目、テンションフォール中に
ラインが走って

ちょっと小さ目かな
更に同じサイズを追加
狙っているのはkgオーバーなのにな ~
ボチボチ終了時間が近づいている
エギを替えて、風に向かってキャスト
スローなジャークと激しいジャークを1回ずつ
その後のフォール中にバイト

今日一のアオリイカでした
で 終了
ブログUPした以降も数回 TAKE・OFF
しかし
釣れてくるのは「オオモンハタ」ばっかし

なかには

ティップ・ラン用のエギをガッポシ!!

引き味は悪くないのだが、いかんせん
食味が悪すぎ
家族からも「もう釣ってこなくて良いからね・・」
って言われる始末
それならばと、イカ狙いで行きたかったが
今年に入ってからは、荒天やグレ釣りとブッキングしたりで
タイミングが合わずじまい
そんな中、久しぶりに浮くことができました(喜)

もちろんアオリイカ狙いの「ティップ・ラン」釣行
の
はずが、風が吹きません(泣)

カヤックが流されないとラインを張れないので難しいんですよね
仕方がないので、キャスティングで狙ってみる
水温も下がって活性が悪いのか、なかなかバイトがない
1時間後やっと岬の先端近くで乗りました

更に次のキャストで
ドスン
ドラグが ガァーーーーーーーーーーー
こりゃ kg超えたなって思い
追いアワセを入れたら、
バシィーー ってライン切れ

その後は全くダメ

頭に来たので、地磯にエギング釣行
カヤックの時には、無かった風が吹き始めている
数投目、テンションフォール中に
ラインが走って

ちょっと小さ目かな
更に同じサイズを追加
狙っているのはkgオーバーなのにな ~
ボチボチ終了時間が近づいている
エギを替えて、風に向かってキャスト
スローなジャークと激しいジャークを1回ずつ
その後のフォール中にバイト

今日一のアオリイカでした

で 終了