なんだかモチベーションの上がらない休日の朝
ぼんやりとTVを観ながら朝飯を食っていたら
akune氏より釣行のお誘い
水温が上がり下がりして濁りも入り、なかなか厳しい状況らしいが
行けばなんとか釣れるだろうと安易な考えで準備して
出発したら
水中ウキやら小物を色々忘れているのを
ボートに乗ってから気付く(汗)
大潮最後の下げ潮が流れる
「南の詰」前にアンカリング

使っているラインは2号のPEライン
潮が速くて水温も低いので上手く
フィーディング・ゾーンへ入っていない
オモリを何個か、かまして流すのだがダメ
釣れない時間が流れる
あ ~ 今日はボーズかなと覚悟していたら
流石akune氏、フロロラインを駆使して

こんなキレイなマダイを含めてボツボツと釣っている
このままでは完全ボーズを食らいそうだったので
akune氏のナイロンラインのタックルをお借りして

何とかボーズ逃れのイサキを釣って(大きい方のイサキはakune氏より戴きました)
終了
曖昧な気持ちで釣行してしまい釣れないつらさと
ライン選択の大切さを強く感じた釣行でした
ぼんやりとTVを観ながら朝飯を食っていたら
akune氏より釣行のお誘い
水温が上がり下がりして濁りも入り、なかなか厳しい状況らしいが
行けばなんとか釣れるだろうと安易な考えで準備して
出発したら

水中ウキやら小物を色々忘れているのを
ボートに乗ってから気付く(汗)

大潮最後の下げ潮が流れる
「南の詰」前にアンカリング

使っているラインは2号のPEライン
潮が速くて水温も低いので上手く
フィーディング・ゾーンへ入っていない
オモリを何個か、かまして流すのだがダメ

釣れない時間が流れる
あ ~ 今日はボーズかなと覚悟していたら
流石akune氏、フロロラインを駆使して

こんなキレイなマダイを含めてボツボツと釣っている

このままでは完全ボーズを食らいそうだったので
akune氏のナイロンラインのタックルをお借りして

何とかボーズ逃れのイサキを釣って(大きい方のイサキはakune氏より戴きました)
終了
曖昧な気持ちで釣行してしまい釣れないつらさと
ライン選択の大切さを強く感じた釣行でした
