goo blog サービス終了のお知らせ 

九の国の端から

魂を揺さぶられる何かを、南の国の片隅で探しています

クロ三昧

2008年12月10日 | 魚を食べる
釣って良し、食べて良しのクロ(メジナ)
本日釣ってきたものを早速料理

まずは、刺身

コリコリした身とほどよく乗った脂 、ビールに合うね

次は、煮付け


そして、決めは味噌汁

クゥ ~ うまいね

全て完食 ごちそうさま 

イカ刺し

2008年03月05日 | 魚を食べる
「天気晴朗なれど波高し」って今日のような天気
磯釣りに行く予定がまたまた×

あきらめきれずにタックル整理やラインシステムの練習を
していたけれどすっぱりあきらめてこの間釣ったイカで
イカ刺しを作りました



続いてイカのバター焼き

家ではコレにキムチの素を入れています



イカ刺しも、たまには良いけど何かひねりの効いた
イカ料理ないかな

誰か「コレはどうですか」
って言うのがあったら紹介してください

イサキ

2008年01月28日 | 魚を食べる
昨日釣ってきたイサキ(薩摩地方ではイッサキと呼ぶが・・・)
本日、調理しました

まずは定番の刺身

本来イサキは初夏が旬の魚と言われるが
どうも私は、冬の特に今時分のイサキが大好き
味は癖が無く白身で、へたするとマダイより美味しい



次はイサキのムニエルと味噌汁

本当は塩焼き・・・といきたいところなのだが
家族の要望に応えて

でもムニエル絶品 イサキ本来の味がソースにからまり
炊きたてのご飯に合うこと
味噌汁に至っては言うことなし

クロづくし

2007年12月13日 | 魚を食べる
昨日は飲み会等あり
一夜明けて本日調理

メインはもちろんクロの刺身それにイカ刺しを添える
隣にはクロの煮付け ほどよく脂が出てうまい


続いては、クロの味噌汁

いやいや この味噌汁を食べないと食通とは言えませんね
味噌とクロの味のバランスが最高 
骨に付いた身を細かく食べ尽くす

最後はクロではないが家で採れたシイタケ

これにビール 今日も最高の料理でした
ごちそうさま


アラ鍋

2007年11月22日 | 魚を食べる
昨夜は疲れて
とても料理する気にならず
そのまま義兄の元へ魚を預ける

本日夕方、魚を取りに行く
魚体が大きく調理師の免許を持っている義兄にしても
さばくのは結構大変だったみたい


料理しやすいように切り身と刺身に切ってくれている
早速 鍋やら準備

写真を撮る前に待ちきれずに少し食べてしまった


刺身は割とあっさりとして しつこくないが、上品な味わい
ビールがすすむ



鍋の中の身の旨みは、ふぐちりと似ているような、
骨の近くはまったく別の味わい! ゼラチン質でプルンとした食感

マイウ~

脂がのって最高
至福のひととき
うまいうまいと家族で食べ尽くす。


最後は雑炊

もう何杯でもおかわりできそうな うまさ

ごちそうさま