

最新の画像[もっと見る]
-
イベント「春とりどり展」 4ヶ月前
-
明けましておめでとうございます 7ヶ月前
-
明けましておめでとうございます 7ヶ月前
-
あっという間の一年でした 7ヶ月前
-
失語症友の会の行事が続きました 8ヶ月前
-
失語症友の会の行事が続きました 8ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 8ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 8ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 8ヶ月前
-
失語症友の会「だんだんサロン」がありました 9ヶ月前
ありがとうございます。
今、夫は写真熱がさめていて、何より一眼レフはどうしてもレンズを手動させる必要があって大変なのかもしれません?
もったいないので、講習を受けて私が活用させることにしました。
kuwayumiさんのチャレンジ精神に影響されたかもしれません
素敵な写真でうっとりしました。
ご主人の作品だとばかり思っていましたよ。
色々とチャレンジされていて、ほんと素晴らしいです
講習会3時間だったのですが、ヒントをもらって
何よりも写真に興味をもちました。
まだ、もったいなくて・・・パシャパシャはできませんが・・・。
回数と言われましたので、素人でもだいじょうぶかなーとトライしているところです。
お花もさることながら、水滴も綺麗だなと
思わせていただきました。
お勉強させていただきました。
カメラは一眼レフです
あっ、テンプレート私は気付いていましたよ
同じだー
そうですね。写真を大きくするには、場所も広げないといけませんね~
時間がかかりそう
いろいろ教えていただいてありがとうございます
写真は一眼レフでしょうね~!
普通のデジカメでしたらオートフォーカスで
この綺麗な花のような写真は難しいでしょうね!
あら、何時の間に私と同じテンプレートになっています。
初めて自分以外で見ました。
大きい写真を貼る時は2カラム - 左サイドバー の方が良いみたいです。
ちなみに私は画面いっぱいの大きい写真で800x800 500kbyts 普通大で640x640です。
公民館のデジカメ講習会に参加した成果?
講師の先生に、<フラッシュは原則禁止>と
お花を撮るときは<デジカメのチュウリップマーク(クローズアップ)>を使って、雄蕊などにピントをあてるように指導を受けました。
アルケミラモーリス、可愛いですよね
招き猫さんの花の写真が凄く綺麗で幻想的なので、
引き込まれるような感じを覚えます。
よ~く見ると、お花にピントを合わせ周りが全てぼかしてあるのですね~
写真の技術でしょうね!
全て可愛いのですが、その中でもアルケミラモーリスの花 いいですね~!