最新の画像[もっと見る]
-
イベント「春とりどり展」 4週間前
-
明けましておめでとうございます 4ヶ月前
-
明けましておめでとうございます 4ヶ月前
-
あっという間の一年でした 4ヶ月前
-
失語症友の会の行事が続きました 5ヶ月前
-
失語症友の会の行事が続きました 5ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 5ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 5ヶ月前
-
陶芸教室でキノコを作りました 5ヶ月前
-
失語症友の会「だんだんサロン」がありました 6ヶ月前
こんばんは~
何でも作ろうとするのは、素人だから、
陶芸のことがよく分かっていないからかもしれません。
壊れずに乾燥するかが、第一関門です。
オコゼの蚊取り線香立を作って
おられるのねぇ
凄いわ~
なんでも作っちゃうので感動します!
こんにちは~
先生の蚊取り線香入れはとても素敵な感じでしたが、私のはちょっと似ても似つかないものに・・。
しかも、いい加減な人なので、どの大きさがいいのかなど、後から考えるなんて!!
これだから、お茶碗が上手にできない困ったちゃんなのです
オコゼの蚊取り線香立とは~!!
以前は豚が主役でしたが口の開き方からすると
面白いですね~
柔らかい粘土では壁を薄くすると崩れ易いです。
蚊取り線香が入るかどうか下調べが必要でしたね!
しかし出来上がりはGOODでしょう。