goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

3/7(日) 御所

2010年03月07日 | Weblog


今日も一日雨模様。

ただ、今日は久しぶりの友人と会う約束になってたので、雨天決行で(笑)、友人とその友達の人と一緒に御所の方に梅を見に行ってきた。

全体的には少し早めなんやけど、雨のおかげか( ̄m ̄)、人が少ない分ゆっくり見られて、これはこれで良かったな(^^)

で、夜はポルタの店で晩ご飯を食べ、晩ご飯は酒抜きやったんで(笑)、わかれてから伊勢丹で半額の(-_☆)キラリ、刺身を買って帰って家で晩酌。

のんびりとした一日が過ごせて良かったぜい♪

さ、明日からまた一週間働くか(-。-)ボソッ

今日のご飯

朝食 バナナ、ヨーグルト

昼食 総菜パン、菓子パン、ミルクティー

夕食 和食の店でお弁当、刺身、ビール、日本酒

写真は晩ご飯のお弁当。色とりどりで、なかなか美味しかった(^^)

国士なら助けろ

2010年03月07日 | news
北沢俊美防衛相は7日、長野県茅野市の会合で、自民党の大島理森幹事長が米軍普天間飛行場移設問題が5月までに決着しなければ鳩山由紀夫首相の退陣を求める考えを示したことについて、「(普天間問題は)ややもすれば政争の具にされ、『できなかったら辞めるのか』と、こればっかしだ。自民党は『私たちも協議に乗るから一緒に考えよう』と言うくらいの国士的な思いがあっていい」と批判した(10/03/07 時事通信配信より引用)。



あかん、むっちゃ受けた(笑)

でも、正直な感想なんやろなぁ。ただ、助けを求めるときぐらい、上から目線ではなくて、下手に出てお願いした方がいいと思うけどねぇ。

つか、担当大臣自らが、協議がまとまらへん自信満々なんやな(¬。¬;;

ご先祖様ののおかげ

2010年03月07日 | news
鳩山由紀夫首相は7日午後、東京都台東区の谷中霊園を幸夫人とともに訪れ、祖父の鳩山一郎元首相の墓参りをした。この日は一郎氏の命日で、就任後初めての墓参。この後、首相は「鳩山の名に恥じない仕事をやらせてもらいたい思いと、先祖のおかげでこの立場に立たせてもらっている感謝の気持ちを墓前に申し上げた」と記者団に語った(10/03/07 時事通信配信より引用)。



むしろ、感謝すべきは莫大な遺産を残した石橋家のご先祖様の方では…(¬。¬;;

金の切れ目が縁の切れ目の典型みたいな人の気が…(¬。¬;;

野党の党首のままなら、まだ誤魔化しがきいたのにねぇ(-。-)ボソッ

バラ色の幻想を与え続けたかも

2010年03月07日 | news
枝野行政刷新相は6日のテレビ東京の番組で、鳩山内閣や民主党の支持率低迷に関し、「政権が代わったらすべて急にバラ色になるわけではない。政権交代後も若干、そういう幻想を与え続けたのかなと思う」と述べ、米軍普天間飛行場の移設問題など政策面の停滞が国民の失望につながっているとする見方を明らかにした。

また、鳩山首相や小沢民主党幹事長の「政治とカネ」の問題について、「しかるべきタイミングでしかるべき対応をされると期待している」と語り、国民の理解を得るため、両氏がさらなる説明などの努力をするべきだという考えを示した(10/03/06 読売新聞配信より引用)。



いやいや、「全て」、「急に」、でなくても、「一部」でも、「徐々に」でも、バラ色にしてくれるんなら、なんの問題もないで。

全てが急激に「悪化」してるから、国民の支持が急速に失われているだけで。

相変わらず、現状認識すらできひん人間が政権には揃ってるんやなぁ(゜゜)