
マリーヘンリエッテ
梅雨のこんな時期にと思うのですが久々にバラ〜〜〜新しくお迎えしたつるバラのマリーヘンリエッテドイツ コルデス作出 繰り返し良く咲くと聞きましたコルデス家と親しくバラ会で活躍した女性...

ラ・マルセイエーズ咲きました
5月に他のバラが賑わっていた時はブラインドシュート ばかりで今頃やっと咲きました友人のお気に入りで挿し木をしてプレゼントしてくれたものですがピンク系統の多いマイガーデンには珍しいこ...

今年のストロベリーアイス
いつ どこで 誰にやってくるかわからない天災 今もやはり地震ですね今回は新潟や山形方面...

愛らしさに魅せられたピエールドロンサール
このバラを見て感動する方が多いとよく耳にします特に女性には大人気でしょうかフランス メ...

ロザリアン憧れのボレロ 続編
以前から心の隅に気になっていたバラ ボレロ私の近いバラ友さんもみんな知っていて育てていました右へならえは好きじゃ無いけど やっぱり皆が育てているのが今回納得😂...

イングリッシュローズ スキャボロフェア咲きました
早朝から降り出した雨水分不足だったガーデンもしっかりと潤いをいただいたようですねただ最...

話題の和バラ いおりと和バラカフェ
先日(6月1日)にNHKで放映されたという和バラ滋賀県の切り花生産をされているバラ作家 国枝啓司さんが日本の美意識をくすぐられるような素敵な品種を沢山作られていることは承知していま...

マイガーデンのシンボルローズ グラハム・トーマス
デビッド・オースティンの銘花 グラハム・トーマス非常に生育旺盛でマイガーデンでも一番の...

エレガントなバラ エターナル
バラは3年育てないとその家のバラにならないと言われたことがありますなるほどね それまでは咲いてもナーサリーの方の余力だったんですねしっかり根付くにはそれくらい必要だということでしょ...

アンジェラ
植えてから10年ほど経つと記憶していますドイツ コルデス作出 中輪四季咲き日本ではつる...