#ハナムグリ 新着一覧

和田川・石津川・八田荘公園
和田川沿いです。コメツキムシです。石津川合流点に近づいています。ニラのムカゴです。石津川です。和田川合流点の上流側です。サワグルミです。上流側に歩いています。ヘビイチゴの実です。右岸側を...

石津川沿い~高橋から家原橋~
高橋から毛穴大橋の辺りです。タケノホソクロバです。コメツキムシです。ニレハムシです。ナ...

浜寺公園・続き
浜寺公園・バラ庭園の「山間の景」から「里の景」を眺めています。バラにホソヒラタアブです...

浜寺公園
浜寺公園です。噴水の東側です。バラ庭園の「まちの景」です。バラにハエです。ヒメクロバエ...

花粉塗れのハナムグリとバッタ
五月の陽ざしに誘われるように一斉に咲き出した花に、花粉や蜜を求めて集まってくる昆虫たち...

長居公園
冒険の森の辺りです。アシブトハナアブがいました。水辺の散歩道です。ニセアカシアです。公...

4625. 花の名前2
GWの時期に咲くコイツ。子供の頃は、この花の奥に潜って蜜を吸う、ハナムグリを捕まえてもて...

色々と・・・。
5月に写したのを並べただけです 。6月のが1枚混じっていますが 。エゾアザミテントウ。20...
厳しい季節※寒さの季節
シラホシハナムグリくん昆虫飼育は専門的にはしたことがなく自分の住処の方が、大変だったの...

草部から和田川沿い
草部の田んぼです。ヒガンバナです。もっと、田んぼに近づきました。ヌマガエルの様です。ど...

やはりか。私に似た奴だった。
冬眠まだ早かったみたいで、起きてきました…私が家に帰ってきたのわかったみたいで、蓋によじ...