
九月のラ・マルセイエーズ
ハイブリットのラ・マルセイエーズが咲きました6月にも咲き その後もなんども咲いたのです...

秋バラポツポツ
なんだかんだややこし過ぎる増税のスタートですね聞けば聞くほどややこしくていますが納めなければいけない税金 公平に使っていただけているか 感心を持っておかねばですね台風の影響で真夏並...

ときめく魅力 秋のはいから
四季咲き性の強いはいから春から何度も咲いて楽しませてくれていました気温も落ち着きバラの喜ぶ気温 う〜〜ん 私もバラと同じような気温が好き 笑また開花し始めていますゾクゾクするほど素...

秋のボレロ 雨を避けて
ボレロ ロザリアンの憧れのバラと知り しかも秋バラが魅力いっぱいよと育てている友人から...

秋バラカフェ 最高!!!
雨の多すぎた今年の夏 春に咲いたものの 秋はどうかと気がかりだったけどゆっくり じっくり咲いています四季咲きといっても夏はあまりこのバラの特色はあまり出なくて秋が本当に魅力的なバラ...

晩秋のジュリア
冷え込みがあったり暖かい日もあったり今年の秋バラは整ったものが見れます四季咲きのジュリ...

マイガーデンのホワイトロージーズ
すっかり冬枯れのマイガーデンバラの庭の花があるときと無い時とのギャップは甚だしいものがありますねどこかのコマーシャルのようですが 爆マイガーデンのバラ 一口に分けられませんが一番多...

香水のバラ カザンリクがスタートです
マイガーデンで毎年一番に咲き出すカザンリク歴史は不詳なほど古いようで ブルガリアでは香料採取に栽培されダマスク香が大変魅力的なオールドローズです ハァ〜いい香りフェロモン香を放ちす...

雨の後のキュートなプリンセス
バラの大敵は雨せっかく開いたのに 多弁のものほど可哀想ですがこのプリンセス・シビル・ド...

コテージローズ見頃です
今年は早いかな?遅いかな?結局はマイガーデンのバラの満開の時期は例年通りになっています...