逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

①真っ赤に染まるCNYで12年前のドラゴンと、現在のパビリオンの「ドラゴン=龍の舞い」

2024年02月06日 | 街中の面白いもの

           

          

 

①真っ赤に染まるCNYで12年前のドラゴンと、現在のパビリオンの「ドラゴン=龍の舞い」

 

当時は毎日ブログを書いていた。今は2日に一回になったが、一番

印象的だったのが12年前の2012年のドラゴンです。後半に多くの

画像が出ますが、つい最近マレーシアの友人からWhatsAppで来た

メールです。YouTube?で調べられなかったので携帯から画像を

撮りましたのでご了承を。

 

思い返すと初めて大掛かりのセットを見た感激、このパビリオンの

「龍の舞い=ドラゴン」でした。(ゴメンナサイ、ビックリ感動もん

だったので過去何度も出してるかもです)

 

チャイニーズ系の力によるものです。マレー人だけでは国の発展は

遅かった。華人系がいてはじめてこの国は、より成長してきたし、

力強くなってきたのではと思うのであります。この登り竜のように。

 

 

 

この時期、どこにでも掲げる垂れ幕など・・・

「Gong  Xi  Fa Cai 」(ゴン・シィー・ファー・チャイ)

広東語では発音と書き方が違うらしい。

「Kong  Hei Fatt Choy   and  happy Chor Pat 」 

(コン・ヘイ・ファー・チョイ? )でした。

 

チャイニーズ系は「赤と金色」が好きです。カネです、華人系に

聞きましたら”今年も儲かりますように”の思いです・・やっぱり。

 

当時のこの、パビリオンのドラゴン・(龍)(竜) は約180mの

長さでした。びっくりです。きれいで、勇壮、壮大、雄大・・

このショッキングな龍は、「悪漢」ではなく、圧巻でした。

 

これは、当時の1ウタマSCですがクリスマス商戦からすぐCNY商戦

に衣替え、その推移です。

 

 

毎年変わるショッピングモール内広場。ワンウタマもミッバリーも

 

 

ここスリアKLCCも、赤です。パビリオンと同じ「ねずみちゃん=

=🐭」です。この年の十二支は「🐁年」だったのです。

 

ここは、パビリオンです。ミッキーマウスですね。赤い提灯の群れ

が最初分からなかったけど、ミッキーの顔だったんですね。

 

そして、ローカルとの付き合いの中で、誘われるまま、ポッラック

のため、作って 持って行った「飾り寿司」と「イチゴ大福」です。

「ジャパニーズ、スシ、モチィ~最高」と言ってくれました。

 例のごとく、毎回、「魚生」で盛り上がりました。

 

以下、長い写真の追加になりますが、つい先日マレーシア友人から

いただいたWhatsAppの動画を分割で撮ったものです。KLの各地

ショッピングモールCNY「酔えよ、いえ、燃えよドラゴン」です。

 

さて、12年前の、KLパビリオンの「登り竜」から始まり・・・・

 

 

そしてこれが、2024年現在の、PAVILION  KUALA  LUMPUR

PAVILION  KUALA  LUMPUR

BERJAYA TIMES SQUARE

BERJAYA TIMES SQUARE

SUMGEI WANE PLAZA

LALAPORT BBCC

LALAPORT BBCC

MYTOWN  SHOPPING  CENTRE

MYTOWN  SHOPPING  CENTRE

QUILE  CITY  MALL

QUILE  CITY  MALL

SURIA KLCC

SURIA KLCC

SUNWAY PYRAMID

SUNWAY PYRAMID

LALAPORT  BBCC

THE  EXCHANGE TRX

SUNWAY  VELOCITY

SUNWAY  VELOCITY

 

大体、行った事のある「ショッピングモール」ですが、知らないSM

もありました。よく利用した1ウタマSCなどは、今は違う飾り付け?

 

今年は「辰年」・・「龍」であり、「竜」であり、12年前と違って

どこもかしこもショッピングモールのリュウ三昧には驚きです。

ドラゴン三昧ですね、ゴンドラじゃありません。コロナが開けて

儀にあやかり、の上昇機運で意、みんな頑張りたいのです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント    この記事についてブログを書く
« 後編:マレーシアで男料理、... | トップ | ②ドラゴン、「辰年」=「龍」... »
最新の画像もっと見る

街中の面白いもの」カテゴリの最新記事