まかろりんご

ニャンコに支えられています

GW、猫じゃない話

2024年05月12日 18時10分30秒 | Weblog

みなさん、こんにちは。

ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしたか

 

我が家では、久しぶりに娘が2人共 帰省してきました。

滅多に帰って来ない長女の帰省理由は、

「前は、かりんに会う為に帰って来た。なので、ごまちんにあまり触らなかったんよね。

その後、急に逝ってサヨナラ出来んかった。 ちろる、爺ちゃんやし・・・。」

と、ちろるに会えなくなることを想定しての帰省を決めたらしい。

 

なーんか 複雑っ!

ちろるは、闘病中だけど 症状は落ち着いてて のんびり過ごしてるよっ!

不吉なこと 言わんでっ!

そう思うなら、もっと先に会わなきゃダメな人が いるでしょ~!

 

てな 話の流れで 施設に入ってるワタシの母の面会へみんなで行きました。

      

長女・次女「ばーちゃん、久しぶりっ。 会いに来たよww」

母も「まぁ~」と言いながら、笑顔が浮かびます。

 

そりゃ 孫が来たら 流石に嬉しいよね~~

 

でも、しばし時間が過ぎ・・・なんか違う気がして。

ワタシ「○○(長女)と△△(次女)だよ~帰って来たから連れて来たよ」

 

母:ニッコリしながら「わからん」

一同「・・・・・は?」

 

コロナ禍で面会が出来ず数年会っていないけど、孫が分からないと言われ ショック。

3人で昔の話をしたけど 通じず。終始「わからん」「はーー」「頭痛い」としか言わず。

本当に 記憶の中から抜けてる様子。

しつこく話を続けると機嫌が悪くなるの知ってるから、そこで面会を切り上げました。

 

そういえば、兄が「面会に行ったら、オレのこと分からんかった。」と言ってたけど

本当だったのか! その時は、気のせいじゃないって話したけど。

筋力が低下して ベットで過ごすことが多くなり 部屋から出るのを嫌がり

施設のレクレーションにも参加しないらしいし、呆けが始まったのかな~

 

5月は ペースメーカーの定期的調節のために 病院受診予定なんですが

自室から 食事とお風呂以外の用事で10分間でも出るのを渋る人ですから 

そりゃーまぁー嫌がってましてね。行きたくないと怒っています。

 

今回は、兄が自分から付き添っていくと言ったので お任せするのですが

総合病院の受診など当たり前に軽く1~2時間待ちますもんね。

一緒に施設の人が同行してくれますが どうなることやら。

 

日頃、母の事など 我が家に放りっぱなしなので

大変なの 理解してくれるのを期待してます。 そして、兄よ~手伝え。

 

 

母が、ワタシの事は「わかる」と言ってくれたので ちょっと安心しましたww

「母の日」を前に何かプレゼントしたかったけど 装具靴が合わなくて足が痛いと

申すので、介護靴を近日に購入する予定なので「チョコレート」だけ差し入れしました。

たまに 差し入れするおやつを楽しみにしてくれてるらしいです。

 

「分からない」と言われながらも 孫2人に会わせられた事

ワタシの中で落ち着きました。ずっと 会わせたかったんですよね。

車いすに乗れてる間に会わせて 一緒に写真撮って。

そうしないと 絶対 後悔するって思っていたので。 良かったです。

 

 

 

長女の撮った「かかお」の写真

         

なんでも カメラにハマっていてて「猫島」へよく撮影に行くそうですよ。

 

 

今回は、ワタシの母の話ばかりで ごめんなさい。

GW 娘が帰って来て ニャンズがワタシに甘えてこなかったんですよね

日頃 モフモフ不足の娘らに譲ってあげたわ(←強がり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村さんとの話 | トップ | 寝てばかり、ちろる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事