ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

ミシン糸が欲しいけど、近くに専門店が無い~

2015年12月24日 | 忘備録


阿蘇へ来て、何が不自由か?
と言うと、専門店が少ない。

生地に合わて、ミシン糸が欲しい。
電車でも、車でも、お店のたくさんある、光の森まで、1時間かかる。

糸の色は、合わせるのが微妙なだけに、インターネットでは無理だろう。
と、勝手に思っていた。

調べてみると、色見本だけでも、注文できる。
インターネットは、すごいなあ。と再認識。

若い人なら常識でも、ばあばの世代は、ビックリなんだ。



順序を書いておこう。

❶ yahooで、ミシン糸で、検索。


❷ 自分の気になるところをクリック・・・ボビン (選んだお店)


❸ ミシン糸を選ぶ。・・・レジロン50 を選ぶ。


❹ レジロン50画面。・・・下の方まで見る。



❺ その下に、色見本を注文する欄がある。クリック。


❻ 注文する。

❼ 注文確認画面


❽ シャッペスパンも、同じ様に。



❾ この後は、画面表示通りに、入力していく。

➓ 代金を支払って、待つだけ。⇨⇨⇨ 完了。





オヤツに 棒切りお餅

2015年12月23日 | おもち



お餅があまり好きでない子供でも、お食べやすいお餅です。
のり巻きは、何も味付けしなくて、大丈夫です。


(材料)
角餅 2つ、海苔、醤油

(作り方)
① 角餅を、縦に3等分に切る。

② くっつかないクッキングシートをひき、お餅を焼く。

③ 1つ分は、海苔を巻き、もう1つ分は、醤油をつけ、ひも海苔を巻く。

④ お皿に盛って、出来上がり

地方によって違うお餅 “おからモチ” “あんころ餅”

2015年12月23日 | 阿蘇(熊本県)


つきたてのお餅を、娘が持ってきてくれた。
初めて見る、おからが入ったおからモチ。

あんころ餅は、どこでもあるけど、
他にも、 納豆を入れる 納豆モチも、あるらしい。

おからモチ、どんな感じの味かなあ?
と思ってたけど、おいしかった。
面白い。



学校で、餅つき大会があると、家から、様々な、材料が来るらしい。
何でも、お餅に入れて、包むらしい。





山形県のおいしい健康食 “水煮さば缶うどん”

2015年12月22日 | うどん・そば・素麺



さば水煮缶に、うどんを乗せて、醤油で食べる?
お~、想像しただけで、エ~~ッ!という感じ。

テレビで見てると、芸能人が、ホントにおいしそうに食べてる。
演技がうまいから、と、思いながら、気になる。

作ってみるしかない。
作ってみた。
何~。おいしい。おいしかったんだ~。


(材料)
さば水煮缶、ネギ、うどん (今回は細うどん使用)
醤油

(作り方)
① ネギ・・・小口切り。

② うどんを温める。

③ 器の底に、さばを入れ、ネギをのせ、温めたうどんをのせる。


④ 醤油をかけて、混ぜながら、食べる。出来上がり。






ひざ痛で、足首サポーターをつけて2ヶ月。その後

2015年12月22日 | 貴重な知恵


ひざ痛は、足首を、サポーターかテーピングで固定すると良い。
という事で、足首サポーターをつけて、2ヶ月経った。



マッサージでほぐしながらも、ひざ痛は、良くなっていた。
1週間位前から、膝ではなく、足がむくんで、何か動きにくい。

3日前に
足首サポーターを、外してみた。
膝から下が、パンパンに張っている。

リンパを流すために、タオルで乾布摩擦をする。
足首から膝の方向に、タオルで乾布摩擦。
足が、いい感じになった。

硬くなったところを、指圧やはんどのマッサージ器で、ほぐす。
足を冷やさないために、靴下などで、温めてはある。

足首サポーターを、外してから、足の調子がいい。
歩いても、膝も痛くなく、他の所も痛くない。

2ヶ月の間に、歪みが、正常になったのか?

外して、3日たったが、いい調子。
良かった。

歩き方が一緒なので、
又、膝に痛みが出れば、足首サポーターをつけて、歪みをとろう。

付けたり、外したりして、膝が、調子良ければ、それでいい。

足首サポーターが、こんなにスゴいとは。
膝サポーターと、一緒に使えば、もっと早いかも。

こんど、痛くなった時に、試してみよう。