ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

お正月の “しめ縄” の作り方

2015年12月14日 | 貴重な知恵


しめ縄の作り方
写真が撮れなかったので、絵で描いた。


(材料)
わら 45~50本、ビニールひも 白50cm 3本、赤50cm 1本、
うらじろ 2枚、ダイダイ 葉っぱ付き 1つ、飾り扇子 1つ
(扇子は100円ショップでも有る)


(作り方)
❶ ワラを、5本ずつ束ね、端から1cmの所を、縛る。6つ作る。
ワラを、10本束ね、折り曲げて、30cmの長さに切り、糸で、2カ所 縛る。3つ作る。


❷ 縛ったワラを、図の様に並べる。
重なるところが、40cm。どちらか一方、10cmの所をビニールひもで縛る。
後ではずすので、蝶々結びにする。


❸ 糸で縛った所を、膝で押さえ、ワラを、左方向によって(ネジって) いく。
短い糸で縛った端の所を、包むように、よる事。


❹ 2本ともネジったら、2本を、右巻きに、締めていく。


❺ 反対側も、同じように、2本左巻きにネジったあと、2本を、右巻きに、締めていく。


❻ 長いしめ縄が出来たので、丸く、形を作り、ビニールひもで、結ぶ。
ピンピンと、はねて出たワラは、ハサミで切り、きれいにする。


❼ 締めたワラの形を整えて、折って作った3本のワラを、締めた所に、はさみ込む。
白いビニールひもを、赤いビニールひもに、結び替える。


❽ しめ縄を、飾り付ける。
ウラジロ → ダイダイ → 扇子 の順に、飾り付ける。


出来上がり。

ランチに 簡単 “おにぎら~ず”

2015年12月14日 | ランチ




オニギリも美味しい。
手を汚さず、すぐにできる、おにぎら~ず もおいしい。

中に入れる具も、もちろんご馳走だと、豪華だけど、
シンプルも、サッパリとして、オニギリらしい。
捨てたもんじゃないです。


(材料)
のり 1枚、ご飯 一杯分、
梅しそワカメ、味付きゴマ、ジャコとろ昆布、 材料は何でもOK

(作り方)
① 海苔を、半切りにして、皿におく。

② ご飯を、のせる。

③ 好みの具材をのせる。

④ 折りたたむ。

⑤ 器に盛って、出来上がり。