今日から3連休。
最近、特にお出かけもしてなかったので、久しぶりに遠出してきました~

大阪「海遊館」へ~
遠出といっても、意外と近かったな~って、眠くて寝てましたσ(^◇^;)
久しぶりの水族館。水槽にはりついて携帯のカメラで写真撮ってたら、まーくんに「お母さん、いくよ~」と何度も声を掛けられましたヾ(@゜▽゜@)ノあはは
魚はぼけ~と見てても飽きないんだよね~
海遊館は、ずど~んと縦に長い水槽で順路に従って見て行くと、陸地から海底まで見れる感じ。
長生きしているようで、ペンギンやラッコが他の水族館に比べると、大きく感じました。
写真は、5代目ジンベイザメの「海(カイ)くん」です。
最近、特にお出かけもしてなかったので、久しぶりに遠出してきました~


大阪「海遊館」へ~

遠出といっても、意外と近かったな~って、眠くて寝てましたσ(^◇^;)
久しぶりの水族館。水槽にはりついて携帯のカメラで写真撮ってたら、まーくんに「お母さん、いくよ~」と何度も声を掛けられましたヾ(@゜▽゜@)ノあはは
魚はぼけ~と見てても飽きないんだよね~
海遊館は、ずど~んと縦に長い水槽で順路に従って見て行くと、陸地から海底まで見れる感じ。
長生きしているようで、ペンギンやラッコが他の水族館に比べると、大きく感じました。
写真は、5代目ジンベイザメの「海(カイ)くん」です。
写真は、スカイデッキからの写真です。
曇り空
だったので、ちょっと見にくいですが、ナゴヤドームが写っています。(わかるかな?
)
展望料金:大人 600円、子供(小学生以上) 300円。
「名古屋テレビ塔」
http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/
曇り空


展望料金:大人 600円、子供(小学生以上) 300円。

http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/
「おちょぼいなりじんじゃ」と読みます。
毎月末、旦那さんはお友達と出かけていくので、昨日は土曜日なので、連れて行ってもらいました。
夜のお出かけで、すご~く楽しみにしていました♪
「お千代保稲荷神社」は、商売繁盛の神社だそうで、今月は週末と重なったこともあり、たくさんの家族連れが来ていました。
もちろん、商売繁盛を祈願する人も来ているので、スーツ姿の人や仕事着の方もたくさんいました。あ、ホストらしき方の集団も見ました~
屋台があったり、八百屋さんや雑貨屋さんなどのお店も遅くまで開いているので、お参りを済ませ、旦那さんがいつも食べていると言う、串カツのお店「玉家(たまや)」で串カツとどてを食べ、まーくんはカキ氷を食べ、私は運転しないので、ビール
を頂きました~
おなかがいっぱいになったら、あちこちお店を覗きながら、ブラブラ・・・
そうそう。物価が安いのに驚き!!サトイモやマンゴー、まーくんの洋服・私のピアスを買いました。
本日のお会計はすべて、旦那様です。「ごちそうさまでした。ありがとう
」
家に帰ってきたのは深夜2時過ぎてました。寝たのは3時過ぎていたような・・・でも、とっても楽しかったです。また、今月末もつれてってもらおうかな~
旦那さんは、「今月は平日だよ~」って言ったけど・・・
まーくんは夏休みだも~ん
毎月末、旦那さんはお友達と出かけていくので、昨日は土曜日なので、連れて行ってもらいました。
夜のお出かけで、すご~く楽しみにしていました♪
「お千代保稲荷神社」は、商売繁盛の神社だそうで、今月は週末と重なったこともあり、たくさんの家族連れが来ていました。
もちろん、商売繁盛を祈願する人も来ているので、スーツ姿の人や仕事着の方もたくさんいました。あ、ホストらしき方の集団も見ました~
屋台があったり、八百屋さんや雑貨屋さんなどのお店も遅くまで開いているので、お参りを済ませ、旦那さんがいつも食べていると言う、串カツのお店「玉家(たまや)」で串カツとどてを食べ、まーくんはカキ氷を食べ、私は運転しないので、ビール

おなかがいっぱいになったら、あちこちお店を覗きながら、ブラブラ・・・
そうそう。物価が安いのに驚き!!サトイモやマンゴー、まーくんの洋服・私のピアスを買いました。
本日のお会計はすべて、旦那様です。「ごちそうさまでした。ありがとう

家に帰ってきたのは深夜2時過ぎてました。寝たのは3時過ぎていたような・・・でも、とっても楽しかったです。また、今月末もつれてってもらおうかな~
旦那さんは、「今月は平日だよ~」って言ったけど・・・
まーくんは夏休みだも~ん

今日は、名古屋へ来ています~
ポケモンセンターへ、「やまもとのナマズン」をもらいに・・・
(詳しくはこちらを見てください。)
今日は旦那さんが、送別会
で夕食がいらないため、それなら名古屋へ行こうと決めたのですが、目的がまーくんのポケモンセンターだけ。あとはどこへ行こうか決めていませんでした。いつもなら他にも行く場所をある程度決めていくのですが・・・
ちょっと体調が悪かったからかもしれません・・・(行きも帰りの電車
も寝てました
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは)
名古屋へ着いてすぐにポケモンセンターへ。そのあと周辺のお店をウロウロして、早めのお昼
を食べ、東急ハンズをウロウロ・・・とPLAZAの中にネイルサロンがあって、誰もお客さんがいなかったので、まーくんの了解をとって、お手入れとカラーリングをしてもらいました。まーくんは待っている間、ゲームしてました。
ネイル終わってから、ハンズをウロウロ・・・ここはほんと見ているだけでも楽しいです。
お店をウロウロした後は、まーくんのリクエストで、市の科学館へ。こちらで恐竜展をやっていたので・・・まーくん、恐竜や化石が大好き。ものすごく小さいけど、本物の化石を買ってあげたら、ものすごく喜んでました。
で、名古屋駅へ戻り、せっかくできたばかりのミッドランドスクエアへ行ってみようといってみたのでした。お店は全く見ませんでした。だって、ブランドのお店は私には縁が無いんだもの・・・
終わってから、JR高島屋のスタバ
でお茶して、またこちらの中にあるハンズをウロウロ・・・ちょっと久しぶりに人ごみの中へ出掛けていったので、疲れもピーク・・・まーくんもお疲れ気味だったので、近鉄の地下街で夕食を食べて帰ってきました。
後日、少しずつアップしていきますね。
ポケモンセンターへ、「やまもとのナマズン」をもらいに・・・
(詳しくはこちらを見てください。)
今日は旦那さんが、送別会

ちょっと体調が悪かったからかもしれません・・・(行きも帰りの電車


名古屋へ着いてすぐにポケモンセンターへ。そのあと周辺のお店をウロウロして、早めのお昼

ネイル終わってから、ハンズをウロウロ・・・ここはほんと見ているだけでも楽しいです。
お店をウロウロした後は、まーくんのリクエストで、市の科学館へ。こちらで恐竜展をやっていたので・・・まーくん、恐竜や化石が大好き。ものすごく小さいけど、本物の化石を買ってあげたら、ものすごく喜んでました。
で、名古屋駅へ戻り、せっかくできたばかりのミッドランドスクエアへ行ってみようといってみたのでした。お店は全く見ませんでした。だって、ブランドのお店は私には縁が無いんだもの・・・
終わってから、JR高島屋のスタバ

後日、少しずつアップしていきますね。
いよいよ開幕しました~「SUPER GT」
土曜日の予選の日は、朝から公開車検を見ていました。
全車ピット前に出ているし、パドックパスを持っている人しか入れないので、ゆっくり見れます。
でも、この日は人がいつもより少なかったように思います。ピットウォークも少なかったし・・・寒かったからかな~?
今年のピットウォークは、レースクイーンはメインストリートにいて、分けられていたので、ゆっくり見ることができました。レースクイーンがいると、脚立を持ったカメラ小僧たちがとても危険
リュックとかにぶらさげているんだけど、それがちょうど子供の顔の付近だったりで、危ないのです
予選は、たくさん写真撮りました~
でも、このデジタルの時代に、私の一眼レフカメラは、フイルムです。
周りはみんな一眼デジカメなんだけど・・・現像できるまで、どんな風に映っているのかが毎回楽しみなんですけどね。(その分現像代もかかりますが・・・)
でも、300キロ出てる車を撮るのは難しい・・・ほとんど車が切れてますヾ(@゜▽゜@)ノあはは
予選終了後、キッズピットウォークといって、親子のみが参加できるピットウォークがあります。まーくんは毎回楽しみにしています。
今回はたくさんのドライバーさんたちと写真を撮り、サインを頂きました。
あ、この日のために、まーくんようのサイン帳を用意しておいたら、喜んでました。
しかし、寒い一日でした。ホッカイロ貼って厚着してたけど、寒い・・・
帰ってきてからは、眠気と戦いでした。次の日の荷物と夕食のハヤシライスを作って・・・洗濯は山になっているけど、後回し・・・
土曜日の予選の日は、朝から公開車検を見ていました。
全車ピット前に出ているし、パドックパスを持っている人しか入れないので、ゆっくり見れます。
でも、この日は人がいつもより少なかったように思います。ピットウォークも少なかったし・・・寒かったからかな~?
今年のピットウォークは、レースクイーンはメインストリートにいて、分けられていたので、ゆっくり見ることができました。レースクイーンがいると、脚立を持ったカメラ小僧たちがとても危険


予選は、たくさん写真撮りました~

でも、このデジタルの時代に、私の一眼レフカメラは、フイルムです。
周りはみんな一眼デジカメなんだけど・・・現像できるまで、どんな風に映っているのかが毎回楽しみなんですけどね。(その分現像代もかかりますが・・・)
でも、300キロ出てる車を撮るのは難しい・・・ほとんど車が切れてますヾ(@゜▽゜@)ノあはは
予選終了後、キッズピットウォークといって、親子のみが参加できるピットウォークがあります。まーくんは毎回楽しみにしています。
今回はたくさんのドライバーさんたちと写真を撮り、サインを頂きました。
あ、この日のために、まーくんようのサイン帳を用意しておいたら、喜んでました。
しかし、寒い一日でした。ホッカイロ貼って厚着してたけど、寒い・・・
帰ってきてからは、眠気と戦いでした。次の日の荷物と夕食のハヤシライスを作って・・・洗濯は山になっているけど、後回し・・・
今日は、鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デーに行ってきました。
今日は、再来週行われるSUPER GT
の合同テストがあるので、見てきました。まだ、カラーリングが決まっていないところもありましたが・・・
今日は、カメラは携帯カメラのみ。たくさん撮ってきましたよ~
まーくんは、大好きな選手と2ショットで写真を撮ることが出来て、うれしそうでした。レースの時はなかなか撮れないので・・・
写真は展示されていた、F1のマシン。スーパーアグリの昨年のモデルです。
あと、SUPER GT車両(2004年モデル EPSON NSX)も展示されていて、こちらは乗車体験ができたので、旦那さんとまーくんが乗車しました。あと、D1(ドリフト)の車両(のむけんさんの)も展示されていて、こちらはドライバーさんから、子供のみ乗車OKの許可が出ていると言うことで、まーくんが乗車しました。
再来週が楽しみだ~♪
ちなみに明日も行われます。明日はバイク関係の催し物が多いかな・・・
あと、デモ走行はしなくても、ゲストで来られる方もいるようです。
そういえば、今日はひなまつり・・・我が家は女の子(?)は、私一人なので、特に何もしませんでした~
今日は、再来週行われるSUPER GT
の合同テストがあるので、見てきました。まだ、カラーリングが決まっていないところもありましたが・・・
今日は、カメラは携帯カメラのみ。たくさん撮ってきましたよ~

まーくんは、大好きな選手と2ショットで写真を撮ることが出来て、うれしそうでした。レースの時はなかなか撮れないので・・・
写真は展示されていた、F1のマシン。スーパーアグリの昨年のモデルです。
あと、SUPER GT車両(2004年モデル EPSON NSX)も展示されていて、こちらは乗車体験ができたので、旦那さんとまーくんが乗車しました。あと、D1(ドリフト)の車両(のむけんさんの)も展示されていて、こちらはドライバーさんから、子供のみ乗車OKの許可が出ていると言うことで、まーくんが乗車しました。
再来週が楽しみだ~♪
ちなみに明日も行われます。明日はバイク関係の催し物が多いかな・・・
あと、デモ走行はしなくても、ゲストで来られる方もいるようです。
そういえば、今日はひなまつり・・・我が家は女の子(?)は、私一人なので、特に何もしませんでした~

東大寺の後、奈良公園に寄り、シカさんたちに「しかせんべい」(1組150円)をあげてきました。
旦那さんとまーくん、1頭のシカに、「早くくれよ~」と催促の頭突きを受けてました。
まーくんは軽くだったようですが、旦那さんは強く頭突きされてました・・・
旦那さんとまーくん、1頭のシカに、「早くくれよ~」と催促の頭突きを受けてました。
まーくんは軽くだったようですが、旦那さんは強く頭突きされてました・・・
