goo blog サービス終了のお知らせ 

まみちゃんちの日記

ようこそ、まみちゃんちへ。
ごくごく普通のまみちゃんちの日常です。
更新はかなり遅いです。

大仏

2007年02月10日 | レジャー
今日から3連休。
我が家は、今日はちょっと遠出してきました。
奈良の東大寺まで~
遠出といっても、高速を使って1時間半ほどでした。

奈良へは中学校の修学旅行以来です。
町並みはどうだったかすっかり忘れていましたが、大仏は変わりなく大きかったです。日本一の大きさ
すごいな~昔の人達。
お参りして、旦那さんと私は携帯電話のカメラで写真撮影。まーくんは、私が使っていたデジカメで写真撮影。まーくん、全部の仏像の写真を撮っていたようです・・・
大仏殿バックに、旦那さんと私二人の写真を撮ってくれました。ありがとう
大仏殿の中で、なにやら説明をしていたので、一緒にくっついていこうかな~と思って、聞いてみたら・・・日本語じゃなかった・・・中国からのツアーの方たちだったようです。
でも、ほんと海外から旅行客が多かったですよ。



鳥羽水族館

2007年02月03日 | レジャー
まーくんは昨日、1日ゆっくり休んだので、微熱も下がり復活しました~
まだちょっと咳は出ているのですが・・・

今日は先週約束していた、鳥羽水族館へ行ってきました。
2回目かな・・・最近おでかけもしていなかったし、まーくんが「鳥羽水族館へ行きたい」と行ったので、行ってきました。
ここは、三重県内で一番大きい水族館です。特に順路は決まっていないので、自分の好きなところから見に行けます。
イルカショーはないけど、到着したらちょうどアシカショーが行われる時間だったので、アシカショーを見に行きました。あとは、順番に見てまわりました。
携帯でいっぱい写真を撮りながら、ゆっくり見てきました。
写真は、人魚のモデルと言われているジュゴンです。男の子で名前は「じゅんいちくん」です。

みかん狩り

2006年10月28日 | レジャー
今日は初めてのみかん狩りへ行きました。
お昼前に出発。ちょっとお天気は曇り空でしたが、到着したみかん畑にはみかんがたくさん。
でも、今日行った所は、今日からオープンだったのでお客さんはあまりいませんでした
受付を済ませて、受付の人にみかんのとり方を教えてもらい、みかん狩り開始。
時間制限もないし、食べ放題でした。(お昼ご飯はみかんです
みかんはちょっと早かったかな・・・ちょっとすっぱかったです。
でも、受付の人に聞いたら、「取ってから4,5日置いたら甘くなってきます」だそうです。
みかんの木が低いので、まーくんでもOK。まーくんはいっぱい取ってました。
1時間ほどして、たくさんみかんを取り、おなかいっぱいになって帰ってきました。

ないぜしぜん村
料金は:大人1500円(お土産2㎏)、子供(小学生以上)1000円(お土産1㎏)

青山高原

2006年10月21日 | レジャー
今日は天気が良かったので、山へドライブ。
マックでお昼ご飯を買って、青山高原まで行きました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、風力発電の風車がたくさんあります。
今日は風が強かったので、全部の風車が回っていました。
風が強い中、お昼ご飯を食べました。
それと、家を出るときは、半袖でちょうど良かったのですが、山は風が冷たくて寒かった
今日は天気が良かったので、ハイキングに来ている人たちが多かったです。ドライブやツーリングに来ている人もいました。県外ナンバー(関西方面)が多かったな~オープンカーもいました。(寒くないのか??)

名古屋へお出かけ

2006年08月26日 | レジャー
朝から電車で、名古屋へお出かけ。
午後の公演の「ボリショイサーカス」を見に行ったのですが、ポケモンセンターでゲームボーイアドバンスのポケモンゲームにセレビィがもらえるので、朝からのお出かけでした。
10時ちょっと過ぎに到着したのですが、すでに行列になっておりました
そうそう。セレビィと一緒に、花(スイートピー)のタネもいただきました。

まーくんの用事が済んでから、早いけど、ランチにしました。
今日は、名古屋のお祭りや24時間テレビのチャリティ会場が周辺にあって、人が多かったので、早めのお昼にしました。11時過ぎです。

ランチの後はちょこっと、東急ハンズをウロウロして、地下鉄でボリショイサーカスの行われる会場へ移動。
サーカスを見てきました~内容はまだ見ていなくて、楽しみにされている方もいると思うので、控えますね。
「おお~w(゜o゜)w」 「すご~い」の連続でした~
楽しかったです

サーカスが終わってから、地下鉄を乗り継いで名古屋駅へ戻り、高島屋で夕食の手場先を買い、まーくんのお気に入りの「ステラおばさん」のクッキーを購入して帰ってきました。




赤目四十八滝

2006年07月15日 | レジャー
映画を観た後、ドライブへ~
名阪国道を奈良方面へ。道の駅 針テラスで軽い食事をして、三重県方面へ戻りました~
帰る途中、名張市の赤目四十八滝へ寄り道。
なんと!駐車場で車を止め(有料:800円)、歩いて山登りです。
行き当たりばったりだったので、私はサンダル・・・かなり歩きづらかった・・・
そうそう。入山料として、大人:300円、子供:150円支払います。
オオサンショウウオセンターの中を通って、山登り~
途中にいくつかの滝と茶店がありますが、途中で断念しました・・・ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
運動不足の体力のなさに加え、サンダル・・・それに暑くて汗だく・・・
写真は千手滝です。

トロピカルガーデン

2006年06月10日 | レジャー
今日は曇り空だったけど、三重県の南部方面へドライブ。
もう、三重県に住んで3年。だいたいの観光地へは行ったのですが、南部は伊勢より南のほうへは行ったことがなかったので、南部へいきました。
で、見つけた看板が「トロピカルガーデン」。どんなところだろう?と行ってみました
錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン」は海に面したところにあり、海水浴もできるようです。
海水は透き通っていて、きれいでした。お天気が曇り空だったので、ちょっと残念でしたが・・・
そういえば、まーくんは生まれてから、まだ海に一度も行ったことがなかったんだ・・・
GWに私の実家に帰省したとき、カニを買いに行ったときに、海を見てまーくんが「ぼく、海に行ったことがない・・・」と・・・そういえばそうだな~
実家に帰省するお盆には、すでにクラゲが出没しているので、なかなか行く機会がなかったのです。
私も海は何年ぶりだろう?まーくんが生まれる前は、旦那さんと二人で、よく海釣りへ行ってたけど・・・
海デビュー(?)したまーくんと、貝ひろいしました。
まーくん、喜んで貝ひろいしてました~
でも、ここは湾内の内海のせいか、小さい貝ばかり・・・今度は別の場所に連れて行ってあげよう。