今日は、南知多の温泉へおでかけ~
日帰り温泉とごはんです。
目の前が海水浴場
の温泉。ホテルの10階にお風呂があったので、絶景でしたよ~
お風呂は貸しきり状態で、誰もいなかったので、写真を撮ってみました。
壷風呂です。男湯は違ったようで、時間帯で入れ替わるようです。
良かったんですけど、日陰が無くて、日差しが痛かったから、タオルをかぶって入ってました
ゆっくり、温泉につかったのでお肌はスベスベになりましたよ~

日帰り温泉とごはんです。
目の前が海水浴場

お風呂は貸しきり状態で、誰もいなかったので、写真を撮ってみました。
壷風呂です。男湯は違ったようで、時間帯で入れ替わるようです。
良かったんですけど、日陰が無くて、日差しが痛かったから、タオルをかぶって入ってました

ゆっくり、温泉につかったのでお肌はスベスベになりましたよ~

今日も昨日に引き続き鈴鹿サーキットへ。
お天気も良かったので、混雑を予想して、今回はちょっと離れた民間の駐車場に駐車。
9時前に到着したかな・・・?でも、ものすごい人人人・・・!!
観戦場所は、HONDAファンシートのチケットを購入したので、決められたエリアへ~最終コーナー付近でした。
午前中のフリー走行が終わった後、ドライバーが来てトークショー。
午後の決勝まではのんびりとしてました。
今日のピットウォークの参加者はものすごい人でした~
ゲートオープンから30分ほどでチケット完売って言ってました。
ピットウォークのあとは、いろいろとオープニングセレモニーがありました。
チューニングカーのデモランがあったり・・・
いよいよ、開幕戦。今年の国歌斉唱は、歌手の島谷ひとみさんでした。
今まで鈴鹿で聞いた国歌斉唱で初めてだよ。知っている人が斉唱してたの・・・
今まで知らない人ばかりだったもん・・・
さてさて・・・レースですが、あまり順位が変わらなかったので、あとは録画したのを家で見ようと、早めに帰ってきました。
昨日今日とお天気が良かったので、みんな若干日焼けしてしまいました。
私はお化粧していたので、そんなにひどくなかったけど、旦那さんとまーくんは真っ赤になってました。
あと、私は花粉症の症状がひどかったです・・・目が痒い・・・
お天気も良かったので、混雑を予想して、今回はちょっと離れた民間の駐車場に駐車。
9時前に到着したかな・・・?でも、ものすごい人人人・・・!!
観戦場所は、HONDAファンシートのチケットを購入したので、決められたエリアへ~最終コーナー付近でした。
午前中のフリー走行が終わった後、ドライバーが来てトークショー。
午後の決勝まではのんびりとしてました。
今日のピットウォークの参加者はものすごい人でした~
ゲートオープンから30分ほどでチケット完売って言ってました。
ピットウォークのあとは、いろいろとオープニングセレモニーがありました。
チューニングカーのデモランがあったり・・・
いよいよ、開幕戦。今年の国歌斉唱は、歌手の島谷ひとみさんでした。
今まで鈴鹿で聞いた国歌斉唱で初めてだよ。知っている人が斉唱してたの・・・
今まで知らない人ばかりだったもん・・・
さてさて・・・レースですが、あまり順位が変わらなかったので、あとは録画したのを家で見ようと、早めに帰ってきました。
昨日今日とお天気が良かったので、みんな若干日焼けしてしまいました。
私はお化粧していたので、そんなにひどくなかったけど、旦那さんとまーくんは真っ赤になってました。
あと、私は花粉症の症状がひどかったです・・・目が痒い・・・
帰ってきたよ~でんでんが!
鈴鹿サーキットの遊園地の「でんでんむし」です。
レースのチケットに、1日パスポートがついていたのを購入したので、それを使って、でんでんに乗ってきました。
かなりのんびりとした乗り物です。
鈴鹿サーキットの遊園地の「でんでんむし」です。
レースのチケットに、1日パスポートがついていたのを購入したので、それを使って、でんでんに乗ってきました。
かなりのんびりとした乗り物です。
モータースポーツシーズン開幕~

って、毎年鈴鹿サーキットへ観戦に行っている「SUPER GT 第1戦 鈴鹿サーキット」へ。
今日は予選のみ。
午後からのスーパーラップを観て、途中でスパーラップ終了後に行われる、キッズピットウォークへ行くために、ならびに行ったのですが・・・人が多い!!
昨年までは、パドックパスを購入していたので、パドック側からピットへ入っていたので、そんなに並ばなかったのですが、今回はパドックパスを購入していなかったので、いつもと違うところからの入場なので、並びに行ったらすでに行列が!!
お天気も良かったから多かったのもあるのかな・・・昨年までは寒かったからな~
お目当ての選手のサインをいただき、写真を撮って帰ってきました~


って、毎年鈴鹿サーキットへ観戦に行っている「SUPER GT 第1戦 鈴鹿サーキット」へ。
今日は予選のみ。
午後からのスーパーラップを観て、途中でスパーラップ終了後に行われる、キッズピットウォークへ行くために、ならびに行ったのですが・・・人が多い!!
昨年までは、パドックパスを購入していたので、パドック側からピットへ入っていたので、そんなに並ばなかったのですが、今回はパドックパスを購入していなかったので、いつもと違うところからの入場なので、並びに行ったらすでに行列が!!
お天気も良かったから多かったのもあるのかな・・・昨年までは寒かったからな~
お目当ての選手のサインをいただき、写真を撮って帰ってきました~
鈴鹿サーキットへモータースポーツファン感謝デーに行ってきました。
メインは日曜日のようですが、GTの合同テストが土曜日なので、今日行ってきました。
朝、家を出るのが遅くなってしまったので、到着したときは午前中のテストが終わりの方で・・・
まーくんと二人でパドックの方へ行き、ウロウロして、ドライバーさんにサインを頂き、写真を撮って、旦那さんの所に戻って、お昼を食べてから、午後の合同テストを観ました。
いつもは高いお金を払わないと観れない、スタンド席で観ました。
結構見渡せて、良かったですよ~
もちろん、15・16日の開幕戦は観に行きます。
今年は、いつもとは違って、HONDAファンシートで、最終コーナー付近での観戦です。楽しみです♪
あ、今日は前からずっと会いたかった方に会うことができました。
人見知りをするので、あまりお話はできず、挨拶だけしかできませんでしたが・・・
寒かったから、風邪ひいてないかな~?
また、会えるのを楽しみにしていよう・・・
メインは日曜日のようですが、GTの合同テストが土曜日なので、今日行ってきました。
朝、家を出るのが遅くなってしまったので、到着したときは午前中のテストが終わりの方で・・・
まーくんと二人でパドックの方へ行き、ウロウロして、ドライバーさんにサインを頂き、写真を撮って、旦那さんの所に戻って、お昼を食べてから、午後の合同テストを観ました。
いつもは高いお金を払わないと観れない、スタンド席で観ました。
結構見渡せて、良かったですよ~
もちろん、15・16日の開幕戦は観に行きます。
今年は、いつもとは違って、HONDAファンシートで、最終コーナー付近での観戦です。楽しみです♪
あ、今日は前からずっと会いたかった方に会うことができました。

人見知りをするので、あまりお話はできず、挨拶だけしかできませんでしたが・・・
寒かったから、風邪ひいてないかな~?
また、会えるのを楽しみにしていよう・・・
今日は、旦那さんにおちょぼへ連れて行ってもらいました。(旦那さんが毎月末に夜遊びに出かけているところです)
1月末は行けなかったので、いつもは夜なんですけど、今日初めて昼間行って来ました。(私とまーくんは2回目です)
お参りして、いつもの定番「玉屋」で遅い昼食。夜来たときはすごい行列だったんだけど、並ばずに入れました。
串かつ(ソースで)と旦那さんは肉うどん、私とまーくんは玉子丼を食べました。
ランチの後は、いつものお店でサトイモを購入して、「デザートは別腹~アイス食べたい~」と旦那さんはよもぎソフト、私は黒胡麻アイス、まーくんはマンゴーアイスを食べて帰ってきました~
おいしいものいっぱい食べて、満足の1日でした
1月末は行けなかったので、いつもは夜なんですけど、今日初めて昼間行って来ました。(私とまーくんは2回目です)
お参りして、いつもの定番「玉屋」で遅い昼食。夜来たときはすごい行列だったんだけど、並ばずに入れました。
串かつ(ソースで)と旦那さんは肉うどん、私とまーくんは玉子丼を食べました。
ランチの後は、いつものお店でサトイモを購入して、「デザートは別腹~アイス食べたい~」と旦那さんはよもぎソフト、私は黒胡麻アイス、まーくんはマンゴーアイスを食べて帰ってきました~
おいしいものいっぱい食べて、満足の1日でした

今日は、鈴鹿サーキットへ、フォーミュラーニッポンの最終戦を観にいってきました。
いつもだったら、チケットを買うのですが、今回は招待(タダ)です。
鈴鹿サーキットのファンクラブ(入会無料)の特典として、チケットを購入して観戦するとスタンプが1個もらえ、4個たまると決勝日のレースが観戦できるんです。(観戦できるレースは決まっていますが・・・)
小学生の会員は、Jr会員と別で、会員カードを見せるだけで、観戦できます。
で、今日はいつもの観戦グッズを持たずにおでかけ~だったので、ものすごく寒かった・・・
でも、いつもと違う場所をウロウロしながら観戦してたので、違った角度から見れて面白かったかも。(カメラ持ってけば良かった・・・)
しかも、気付いたら、東コースをぐるっと回ってました_(^^;)ツ アハハ
いつもだったら、チケットを買うのですが、今回は招待(タダ)です。
鈴鹿サーキットのファンクラブ(入会無料)の特典として、チケットを購入して観戦するとスタンプが1個もらえ、4個たまると決勝日のレースが観戦できるんです。(観戦できるレースは決まっていますが・・・)
小学生の会員は、Jr会員と別で、会員カードを見せるだけで、観戦できます。
で、今日はいつもの観戦グッズを持たずにおでかけ~だったので、ものすごく寒かった・・・

でも、いつもと違う場所をウロウロしながら観戦してたので、違った角度から見れて面白かったかも。(カメラ持ってけば良かった・・・)
しかも、気付いたら、東コースをぐるっと回ってました_(^^;)ツ アハハ