天気が良かったので、友達とお散歩がてら、ずっと気になっていたカフェへ行ってきました。
紅茶とスイーツのお店なんですが、「カレルチャペック」の茶葉を取り扱っていて、スイーツが手作り。お店の雰囲気もとってもよく、お店の方もとても気さくな方で、とてものんびりゆったりした時間を過ごすことができました。
一人でフラッと行ってもいい感じ。
tea dimple(ディンプル)
住所:金沢市寺地2-21-10
電話:076-244-3777
営業時間:11:00~17:00
休日:日曜・祝日(不定休あり)
紅茶とスイーツのお店なんですが、「カレルチャペック」の茶葉を取り扱っていて、スイーツが手作り。お店の雰囲気もとってもよく、お店の方もとても気さくな方で、とてものんびりゆったりした時間を過ごすことができました。
一人でフラッと行ってもいい感じ。
tea dimple(ディンプル)
住所:金沢市寺地2-21-10
電話:076-244-3777
営業時間:11:00~17:00
休日:日曜・祝日(不定休あり)
バイキングの期間が延長になったので、お友達と「イル・コラッジオ 金沢サティ店」へ行ってきました~
食べるの夢中で、写真撮るの忘れてて、デザートとパスタの写真です・・・ごめんなさい。
ハーフ分量のパスタのオーダーバイキングで、90分食べ放題で1600円。
前菜・サラダビュッフェ、パスタ
各種食べ放題、デザート
・パン
、スープ、ドリンク
。
自家製手打ちパスタでおいしかった~
ニョッキが一番おいしかった。
クリームソース系もおいしかったです。
「イル・コラッジオ 金沢サティ店」
金沢市福久2-58 金沢サティ 1F
076-258-1717
11:00~22:00

食べるの夢中で、写真撮るの忘れてて、デザートとパスタの写真です・・・ごめんなさい。
ハーフ分量のパスタのオーダーバイキングで、90分食べ放題で1600円。
前菜・サラダビュッフェ、パスタ




自家製手打ちパスタでおいしかった~

クリームソース系もおいしかったです。
「イル・コラッジオ 金沢サティ店」
金沢市福久2-58 金沢サティ 1F
076-258-1717
11:00~22:00
久しぶりに食べました~
青龍のラーメン(560円)
。
シンプルだけど、おいしいんです。スープも全部飲めちゃうくらいに。
「青龍」は、中華やさんで、安くておいしいお店です。
ほかのメニューもおいしいですよ。写真を撮らなかったのですが、旦那さんは、天津飯、まーくんは、カニチャーハンを食べました。ちょっとずつもらって食べましたが、どちらもおいしかったです。
「青龍」
富山県南砺市福光
青龍のラーメン(560円)

シンプルだけど、おいしいんです。スープも全部飲めちゃうくらいに。
「青龍」は、中華やさんで、安くておいしいお店です。
ほかのメニューもおいしいですよ。写真を撮らなかったのですが、旦那さんは、天津飯、まーくんは、カニチャーハンを食べました。ちょっとずつもらって食べましたが、どちらもおいしかったです。

富山県南砺市福光
今日は、義父母とおでかけでした。
お店は、とってもいい感じの雰囲気でよかったです。
写真は、私が食べた「オムライスランチセット(980円)」です。
オムライス、サラダ、スープのセットです。
オムライスは、ケチャップにサワークリームが乗っているシンプルなものですが、タマゴはふわふわで、自分で割って開いて食べます。
サワークリームが、ケチャップの味をまろやかにしてくれておいしかったです。
「スーパーダイニング せん鞍月」
お店は、とってもいい感じの雰囲気でよかったです。
写真は、私が食べた「オムライスランチセット(980円)」です。
オムライス、サラダ、スープのセットです。
オムライスは、ケチャップにサワークリームが乗っているシンプルなものですが、タマゴはふわふわで、自分で割って開いて食べます。
サワークリームが、ケチャップの味をまろやかにしてくれておいしかったです。

一度食べてみたかった、金沢メシ。
ハントン風ライス(700円)です。
オムライスに白身魚やエビフライなどのフライが乗って、ケチャップとホワイトソースがかかっています。
昔ながらの家庭の味で、おいしかったです。
結構家族連れが多かったですよ。
「グリル オーツカ」
住所:金沢市片町2-9-15
電話:076-221-2646
ハントン風ライス(700円)です。
オムライスに白身魚やエビフライなどのフライが乗って、ケチャップとホワイトソースがかかっています。
昔ながらの家庭の味で、おいしかったです。
結構家族連れが多かったですよ。

住所:金沢市片町2-9-15
電話:076-221-2646
本日のランチ
「満州屋が一番」の「味玉とんこつ(800円)」
高菜ごはんは、1周年記念で1杯無料ということで、注文しました。
ここのラーメン屋さん、三重でも食べたことがあって、そのときすごくおいしかったから、こっちで見つけたときに、食べに行かなくては・・・と思っていて、なかなかこれず、今日、やっと食べることができました~
味玉は、1個スープで隠れていますが、2個入ってますよ~
久しぶりのとんこつラーメン・・・う~ん・・・三重で食べたときよりもあっさりと感じるのは気のせい?それとも地域によって若干味付けを変えているのでしょうか?
おいしかったんだけど、もう少し味が濃くてもよかったかな・・・
「満州屋が一番」
石川県金沢市堀川新町3-1
金沢フォーラス 6F
TEL/FAX:076-265-3535
【営業時間】
11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)


高菜ごはんは、1周年記念で1杯無料ということで、注文しました。
ここのラーメン屋さん、三重でも食べたことがあって、そのときすごくおいしかったから、こっちで見つけたときに、食べに行かなくては・・・と思っていて、なかなかこれず、今日、やっと食べることができました~
味玉は、1個スープで隠れていますが、2個入ってますよ~
久しぶりのとんこつラーメン・・・う~ん・・・三重で食べたときよりもあっさりと感じるのは気のせい?それとも地域によって若干味付けを変えているのでしょうか?
おいしかったんだけど、もう少し味が濃くてもよかったかな・・・
「満州屋が一番」
石川県金沢市堀川新町3-1
金沢フォーラス 6F
TEL/FAX:076-265-3535
【営業時間】
11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)
本日のお昼。久しぶりにラーメン
を食べました。
私が食べたのは、写真の、「鶏豚コク醤油 750円」
鶏パイタンと豚骨スープがベースのようです。見た目、少しとろみがあり、濃厚な感じでしたが、鶏パイタンのせいか、そんなに濃いとは感じなかったな~
煮たまご・・・おいしかった
「ラーメン寳龍」

私が食べたのは、写真の、「鶏豚コク醤油 750円」
鶏パイタンと豚骨スープがベースのようです。見た目、少しとろみがあり、濃厚な感じでしたが、鶏パイタンのせいか、そんなに濃いとは感じなかったな~
煮たまご・・・おいしかった

「ラーメン寳龍」
獅子吼高原
へドライブしてきました

お天気もよく
、家族連れの方など、ドライブに来ている方が結構いました。
パラグライダーもやっているようで、結構、パラグライダーされている方もいました。
ゴンドラに乗ろうと思ったのですが、時間が遅かったので断念。
ソフトクリーム食べて帰ってきました。
バニラ・抹茶・ミックス:各250円。
みんなミックスを食べました。
甘さ控えめさっぱりしてました。



お天気もよく

パラグライダーもやっているようで、結構、パラグライダーされている方もいました。
ゴンドラに乗ろうと思ったのですが、時間が遅かったので断念。
ソフトクリーム食べて帰ってきました。
バニラ・抹茶・ミックス:各250円。
みんなミックスを食べました。
甘さ控えめさっぱりしてました。