goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

小満

2015-05-21 10:56:22 | Weblog

きょうは二十四節気の一つ「小満」だそうです

陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて

天地に満ち始めることから小満と いわれているそうです

正にきょうはそんな日ですね

爽やかな初夏の陽気ですよ(^^)

きょうの庭の花

ドクダミ

花言葉 ・・・ 白い追憶、野生

八重のドクダミはまだ蕾なんですよ

何故か毎年一重のものよりチョッと遅れて咲きます(来週かな?)

アルペンブルー

花言葉 ・・・ 感謝、誠実、大望、抱負、不変、貞節

今は庭でも薔薇が盛りを迎えています(^^)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甦った蛍光灯 | トップ | 来週は群馬かな? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リッコ。)
2015-05-21 20:26:31
薔薇がたくさん咲きましたね。ドクダミも雑草だと思って、一生懸命むしるのですが、結構残っていて咲いています。
真っ白い十字の花は、良い雰囲気ですよね。
今日は爽やかでしたね、まだ五月なのに三十度を超す暑い日があると、季節が分からなくなります。
返信する
リッコさんこんにちは (はらっぱ)
2015-05-22 18:57:31
きょうも爽やかで過ごし良い天気でしたね(^^)

テレビで前橋のバラ園が綺麗になったって放送してましたね。新聞にも載ってたし・・・。
私は前橋まで行く元気がないので我家の薔薇で我慢してます(^^;
ドクダミの繁殖率は凄いですよね。
匂いは悪いけど花は可愛いよね。
私は嫌いじゃないんですけど・・・おいちゃんは嫌いみたい・・・抜いても抜いても生えてくるからみたい(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事