goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

おんぶバッタ

2012-09-14 09:40:14 | 

親子かと思うほど大きさが違うバッタのカップル

なんで雄がこんなに小さいんだろ?(不思議)

子供相談室に電話したいくらい・・・(笑)

アブチロン がやっと膨らんできたよ

これから冬まで長~く楽しませてくれる花ですよ

別名

ウキツリボク ・ チロリアンランプ

花言葉

尊敬・よい便り・憶測・恵まれた環境・真実はひとつ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍客 | トップ | 暑い乍らも・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛乳パック (chie)
2012-09-14 11:23:41
私、牛乳パックのペンシル立てを頂いて何年も使用してました。
椅子もできるのですね!!
バッタはよく見かけますが、雄雌見分けられません!!
アブチロン?初めてです。
お彼岸が来ると言うのにこちらは、
まだまだ暑いです。
この前の雷雨で少し涼しくなったと思いましたら
なんとまた暑い日々です。
洗濯ものは良く乾くので、赤ちゃんのものが良く乾いて助かりますが、(^^;
返信する
おんぶバッタ (ミーコさん)
2012-09-14 14:09:02
大人相談室で~す

あのね、おんぶバッタは鳴かないのでお相手を探すのが大変らしいの。
で、オスはメスを見つけたら結婚できるその日か来るまで背中に乗って離れないんだそうよ。
『お前は俺のモンだっ!離すもんかっ!』・・ってちっちゃいから出来る技ですわね~~
大きさ逆だったらつぶされる~

お終い
返信する
chieさんこんばんは (はらっぱ)
2012-09-14 21:33:01
そうそ、メガネ入れとか色々作りましたね
私も鉛筆立てを今でも使っていますよ

それにしても いつまでも暑いですね(^^;
津南で暑いんだもの群馬が暑いはずだわ
暑さはそっち以上ですよ(泣)
もう少しの辛抱でしょうかね
返信する
ミーコさんこんばんは (はらっぱ)
2012-09-14 21:41:15
何とミーコさん、物知り博士なのね(凄)
へ~、そうなんだ~
これですっきり眠れるわ(^^)
有難う(^^)

だけど・・・雌に選ぶ権利はないんだね?・・・
背中にくっつかれたら最後?・・・(笑)
返信する
あはは・・ (ヒメスミレ)
2012-09-14 22:19:30
オンブバッタの写真良く撮れたなあと
感心していたら、そのオスとメスのコメント
笑わせていただきました
でもなんで人間は逆なの?
チロリアンランプって可愛い名前ですね。
返信する
チロリアンランプ (雅♪)
2012-09-14 23:38:24
我が家のチロリアンランプは冬を越せなくて
枯れてしまいました。
はらっぱさんは鉢植えで育てておいでですか?
暖かいから地植えでも大丈夫なのかしら・・・。

オンブバッタって懐かしい言葉(^O^)
繋がっているトンボをツナギトンボ・・・て言いませんか?
返信する
ヒメスミレさんこんにちは (はらっぱ)
2012-09-15 14:36:30
ミーコさんの説明に納得ですよね(^^)
雄は子孫を残すために必死なんでしょうね。

>でもなんで人間は逆なの?
?そうですか???
返信する
雅さんこんにちは (はらっぱ)
2012-09-15 14:51:14
そっか~、軽井沢では越冬できないのね(残念)

この花は挿し木でつくので数ヶ所の鉢に生えてるのよ
今年の冬に一番古くて大きい木が枯れました
でも5ヶ所の小さい方が生き延びてましたよ(^^)
それぞれがまた枝を伸ばして沢山蕾みをつけています
全部が赤くなると華やかになるので楽しみにしてるんですよ。

そういえば今年 我家の庭であまりトンボを見てないのよ 暑過ぎたからかしらね?
水溜りもお湯のように暑くなってたものね~・・・。
蝶はいるんだけど~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事