常にコートには4年生以下が半数いるうちのチームは、総力戦になりました。
3,4年生に負担がかかりすぎないよう、全員が一度はコートに入りました。
初戦がファルコンファイターズ
毎回立ち上がりに難が多いから、どのくらい踏ん張れるか「とにかく全力で頑張ってこい
」とだけ言って送り出しました。
それが・・
これまでになく良いスタートで
、途中で「おっ、もしかして、もしかするかも
」と期待大

しかーし、残念ながら、終了間際に外野から当てられ、逆転され・・・・10対7
そこやねんなぁ
2戦目が、綾部の豊里RED JOKERS
実は6月に綾部の大会を観戦に行った私たちは、綾部の上位チームはほとんど覚えていて、このチームは一番要注意
なんと言っても外野アタッカーの取ってから当ててくるボールスピードがえらく速い
その上、内野アタッカーもものすごく上達していて、この二人のコンビネーションが良くなってる。
なのに、うちはと言えば、先ほどの試合はすっかり吹っ飛んでしまい、攻撃最悪(=アタックをしない)、守備最低(=おどおどと浮き足立つ)の結果に・・・9対5で完敗
終了後、この大会では言いたくなかったけど、なぜ今の自分の全力で試合をしようとしないのかと、ここ半年言い続けてきたことを繰り返して叱り飛ばしてしまいました。
情けないよりも、悲しかった
で、午後からの3戦目でようやく外野の準備ができて、M・O・Dとの対戦
パワー系なので、さすがに3年生はベンチに下げて、高学年で耐えてこいと
大きな声では言えませんが・・・・うちは4名の6年生以外は、学年に関係なく力量はどんぐりの背比べなんです
しかし、まさかリーグ3.4位争いをする相手がM・O・Dとは予想外ですが
ところが予想外はここで終わらず・・・・
結果は6対10で勝ちました。
え?え?え?
子どもたちが引き上げながら
「本気で試合してたんかなぁ」と・・・・
「全然打ってきいひんかったし」・・・
打って来なかったというか、アタッカーはコートに入っていたっけ????
なんかよくわからないまま、こんなに簡単に勝てるって腑に落ちないまま、予選リーグは終了しました。
3,4年生に負担がかかりすぎないよう、全員が一度はコートに入りました。
初戦がファルコンファイターズ

毎回立ち上がりに難が多いから、どのくらい踏ん張れるか「とにかく全力で頑張ってこい

それが・・
これまでになく良いスタートで




しかーし、残念ながら、終了間際に外野から当てられ、逆転され・・・・10対7


2戦目が、綾部の豊里RED JOKERS
実は6月に綾部の大会を観戦に行った私たちは、綾部の上位チームはほとんど覚えていて、このチームは一番要注意

なんと言っても外野アタッカーの取ってから当ててくるボールスピードがえらく速い

その上、内野アタッカーもものすごく上達していて、この二人のコンビネーションが良くなってる。
なのに、うちはと言えば、先ほどの試合はすっかり吹っ飛んでしまい、攻撃最悪(=アタックをしない)、守備最低(=おどおどと浮き足立つ)の結果に・・・9対5で完敗

終了後、この大会では言いたくなかったけど、なぜ今の自分の全力で試合をしようとしないのかと、ここ半年言い続けてきたことを繰り返して叱り飛ばしてしまいました。
情けないよりも、悲しかった

で、午後からの3戦目でようやく外野の準備ができて、M・O・Dとの対戦
パワー系なので、さすがに3年生はベンチに下げて、高学年で耐えてこいと

大きな声では言えませんが・・・・うちは4名の6年生以外は、学年に関係なく力量はどんぐりの背比べなんです
しかし、まさかリーグ3.4位争いをする相手がM・O・Dとは予想外ですが

ところが予想外はここで終わらず・・・・
結果は6対10で勝ちました。
え?え?え?
子どもたちが引き上げながら
「本気で試合してたんかなぁ」と・・・・
「全然打ってきいひんかったし」・・・
打って来なかったというか、アタッカーはコートに入っていたっけ????
なんかよくわからないまま、こんなに簡単に勝てるって腑に落ちないまま、予選リーグは終了しました。