笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

疲れ・・・お疲れ

2010年10月29日 | Weblog
 一人を除き、疲労困憊で風邪をひいてしまっているケースワーカー仲間です。


 この夏に突然一人が休んでしまい、そこへ入所者が急増したために、7~9月の夏季休暇がほとんど消化できずじまい。
 ようやく休んでも単発で、2日間以上の連続休暇はだれもとれませんでした。

 その疲れが一気に出てきた感があり、加えて急に気温が下がった所為で事務室は異常な冷え込み。

 本当なら入所者に風邪をうつすわけにはいかないから、ちょっとましになるまで休みたいのは山々なれど、そうもいかないまま、雑用は増える。


 雑用くらい引き受けて欲しい『同僚』はいても、「しんどいので、できません。」と言われるのもわかっているし、もういいやと黙々とこなすだけ。


 次は本当に誰か倒れるんじゃなかろうか。。。

 

かしまし☆娘 大交流会 Photo 3

2010年10月28日 | ドッジボール
再び・・・続き




 手前は豆っこ、向こうが明日華クラブ

 初対戦  ドキドキ  ここで対戦できるなんて、ラッキーでしたぁ








 手前は御影No.1、向こうがガッツクラブ

 好カードの一戦  5分間見応えがありました







 手前はスマッシュファイターズ、向こうが児島ビッグサンダーズ

 とにかく元気! 見習わないと!!








  手前は四箇郷ドッジボールクラブ、向こうが豆っこ

 試合以前に・・・
 メンバーの一人がつぶやいた一言に・・・・・送り出した結果は、やっぱりの惨敗。

 もう一回立て直します

 
 






 

かしまし☆娘 大交流会 Photo 2

2010年10月27日 | ドッジボール
続きでございます。




 手前はパワフルジュニア、向こうが豆っこ

 見事に完敗! でも、4年生はがんばったと思います それなりに・・・・汗








 手前は豆っこ、向こうが本二ファイターズ(兵庫)
 
 うちの真ん中で浮き上がっているのは、先日入部してくれた5年生。
 びっくりしてますね~ これから、これから







 手前はガッツクラブ、向こうがドラゴン’S

 両チームともパワーがあって、うらやましいです。









 手前はラストチャンス、向こうが豆っこ

 ラストさんは、小さなメンバーが多いのに、いつもファイトプレーで感心してしまいます











かしまし☆娘 大交流会 Photo 1

2010年10月26日 | ドッジボール
 ビデオカメラが無事に回復しました
 やれやれ・・・

 で、またしてもビデオから試合の様子をいくつかアップ~~






 手前が八日市WDC、向こう側がベストトゥエルヴ

 相変わらず両チームとも攻守のバランスがいいです~







 手前がスマッシュファイターズ、向こう側がフレィム・ビーンズ

 気がつけば逆転負け・・・・なんでやねんっ







 手前がベストトゥエルヴ、向こう側が三雲FIREアタッカーズ

 前半戦は五分でしたが、後半はベストトゥエルヴのうまさが勝ちました。



親子の会話

2010年10月25日 | hide
 先日の大会会場にいる時、珍しく二男から着信

 「今、家におるん?」
 「いんや、大会で兵庫に来てる。」
 「んじゃ、今はいいわ。」
 「なに?」
 「バンドスコアを送って欲しい。」

 お
 バンドスコアとな

 バイト先を変わってから、少し落ち着いたのかなと思う。


 日曜日朝にもう一度電話をもらい、本棚から何冊かピックアップ


 やっぱりhideを選ぶか~~~


 「ほかに何が残ってる?」と聞くので
 「19とか、GLAYとか・・・」

 「お~~、時代を感じるね~~~」

 そだね~、中学生の頃だからね~

 ・・・

 あれっ!ここのhideの写真集、私のやんか

などと、かれこれ1時間ほどhideで盛り上がる親子でありました

かしまし☆娘 大交流会

2010年10月24日 | ドッジボール
 キャプテンを含む6年生女子2名と、元気者の4年生女子が、学校部活の大会が重なったため欠席となり、しっかり者の6年生女子ががんばってチームを引っ張ってくれました。

 しかし・・・


 結果はどうでもいいねん!!

 内容やん!!

 すでに半年過ぎているというのに、どうしてこう同じ失敗を繰り返してしまうのかと、本当に悔しい。

 特に5年生の気持ちの持ちようが「課題」で、ここが変わらないことには壁を越えられへん

 課題は毎回スコアにこれでもか!というくらいに現れていて、いろいろ工夫はしているのですが、今のところ結果は出せていません。


 その上、初戦でいきなり怪我をしてしまい、大会途中で病院に行ったメンバーまで出てしまいました。


 その節は主催者のみなさまや、Y氏には大変お世話になりました
 本当にありがとうございました。


 と、結果は散々でしたけれど、明日華クラブさんや本二ファイターズさんとも対戦させていただき、実り多い大会でした。

 いつもこうして大会に参加させていただいて、いろんな経験ができて、ありがたいな~と思います。 


 この経験をしっかり活かしていかないとダメですね。
こちらの反省点です

 

再開?

2010年10月23日 | Weblog
 先日来、ここの画面表示がとてもおかしな状態になってしまい、どうやっても修復せず、ほとほと弱ってしまいました。

結局、事務局に問い合わせのメールを送信して、回答をいただきました。

 
どうやら、新機能を使った時に、よけいなタグを一カ所消し忘れていたために発生していたようです


その間に来てくださった方は「へっ?」だったと思います。


まことに失礼をいたしましたぁ

会場でのマナー 続き

2010年10月18日 | ドッジボール
 体育館の広さや仕様は様々で、館内利用規則もいろいろです。

 観客席で飲食OKもあれば、両方とも不可というところもあります。

 どちらにしても、主催者の方々に迷惑をおかけしないよう気をつけてはいますが、たまに勘違いをしてお詫びをすることもあります。

 お詫びですめば幸いながら、最悪の場合は、主催者がその会場を借りられなくなるといった事態となってしまうので、それだけは絶対に避けたいですね。


 ところで、観客席ゾーンの利用方法で少し考えていただきたいのは、通路の広さや形状にお構いなしにシートで占拠してしまわれることです。

 まず、館内の状態を見て、どのように自分たちが利用すれば良いかを考えてから、行動に移して欲しい。

 どうも見ていると、「うちのチームはこのやり方でします。」と形だけが先に決まっていて、融通と言いますか・・・臨機応変な対応にかけるきらいがあるように感じます。

 確かに応援席が十分に確保出来なくて、座る場所が無いと言うことはわかります。
 わかりますが、それはそれである意味仕方がないことではないのでしょうか。

 もっと言えば、使用している体育館の状況は事前にわかると思いますので、もっと工夫の余地はあるように思います。


 通路にブルーシートを敷かれることはやむを得ないと思いつつ、通路が狭い場合は、シートを半分折りにして、通る人たちの足に引っかからないように配慮していただくとか、コーナーを利用される場合も、そこを通る人たちがスムーズに行けているのか確認するとか、もう少し心配りや目配りが欲しいです。


 でも、本当に一番悪い(笑)のは指導者かも・・・・

 保護者は毎年変わるのですから、もっとちゃんと保護者を指導しましょうよ。

 一番戸惑っているのは、応援の保護者のみなさんたちかもしれませんし。

会場でのマナー

2010年10月17日 | ドッジボール
 今年は無事に体育館が使用できてほっとした京都オープンドッジボール大会でした。

 会場内ではとても細かな所まで管理者側からチェックを受けていたようで、協会スタッフの方はご苦労が多かったようです。

 本当にお疲れさまでした。


 ところで最近、応援の保護者の方々に、もう少し周囲を見渡して、行動を決めていただきたいととみに感じるようになりました。

 小さなお子さんを同行して来られるのはいっこうに構いませんし、一緒に応援もして欲しいですが、やはりお子さんから目を離さないで欲しいし、遊ぶ場所もなくても仕方がないのですから、もう少し配慮を願いたいと思うのです。


 子どもたちが退屈するからだとは思いますが、様々なおもちゃやゲームを持参されて、あちこちで遊ばれると、やはり参加している私たちが困ってしまう事も増えてきました。

 実際におもちゃがあちこちに転がっていると危険ですし、万が一壊してしまった時のトラブルも困ります。


 あくまでも私個人の立場で言えば、「退屈も大切な経験」だと思ってこれまでやってきました。
「何もすることがない」時間や、「自分がしたいようにできない」場所で過ごすこと、過ごし方を教えることも大人の役割だと思います。

 
 体育館に来るにも関わらず、はじめから「ゲームありき」「おもちゃ」ありきではない、もっと別の過ごし方を工夫してもらえると、参加している選手たちが落ち着いてゲームに集中出来る環境が守れるのではないかとも思っています。