mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして17年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

ENJOY!女子会 in 旬鮮酒場「天狗」御徒町店

2009年10月29日 23時56分10秒 | 【秋葉原・上野など台東区内】
前回に引き続き、9月予定だった会がノビて今晩に。

例のおじさまをハブにしたわけではなく、
前回「ごめんね、ガールズトークのお邪魔をして」と言ってくださったので、
ならば女子5人でまた集まりましょう、ということになったのだった。

▼というわけで、天狗 



おおむね3ヶ月ぶりに会ったのだけど、みんな新型インフルにもかからず元気に過ごしていた模様。
その後、別の英会話教室で勉強している人がひとり。
後は別の趣味(ネイル、お料理教室など)に走っていた。
普段英語を使う生活をしていないと、なかなか続かないみたいだ。
ままたろう♀もここ2ヶ月ほどすっかりサボって目標を見失っている。
みんなから刺激をもらおうと思ったのにイマイチだった
しかたない、自分で態勢を立て直すしかなさそう。

一方、おじさまは英語ガイド教室に通って向学意欲をキープしているらしい。
偉い人だ

よって、話題は近況とか世相、勤めている会社の景気などの話が中心になり、あっという間に4時間が経過、22時半頃終了。
飲んで食べて、女子は絶対デザートで締めてひとり2500円弱。
天狗、おいしいのに安い。特にサラダ。盛りがいいのに安いと好評。
いつもの感覚で中ジョッキ2杯+サワージョッキ1杯飲んだんだけど、
みんなかわいいカクテルとかジュースお代わりしてて、ほかにビールの人誰もいなかった。
嫌われたかも…。まあいいや。

今回、大卒2年目ぐらいかな、と思っていた2人がアラサーだったり、
アラサーだと思っていた人がアラフォーだったり、最近は実年齢が見た目よりだいぶ若くてびっくり。
ヤングチームが「バブル世代はエコ感覚が薄い」とか
「就職氷河期や不景気で全然“いい思い”したことない」といえば、
ミドルチームは「でもバブルの頃は、今みたいに携帯が普及していなかったし、
百均とかネイルもなかったんだから」と
でも、ヤングのほうがジェネレーションギャップを強く感じているみたいだった。

▼そんなアラサー、MGさんのストラップ、超かわいい
お腹を押すと「ミラバケッソ」って鳴くんだぁ。ええなぁ。



現在交渉中、なのだ


コメント    この記事についてブログを書く
« 「すず音」 | トップ | 豆・まめ・マメ… »

コメントを投稿

【秋葉原・上野など台東区内】」カテゴリの最新記事