

久し振りのウオーキングは榛名湖で暑気払いです
榛名湖も久し振りでした
「サムッ!」
前橋の37度という猛暑を他所に此処は鳥肌が立つほどの寒さです
早速、火を起こし

お肉を焼き

イカを焼き

海老を焼き・・・
左隅に黒焦げがお愛嬌

見上げれば清々しい青空です




草原も秋を匂わす花々が開き始めました
「この花なんて言うの?」
「ウ~~ン」

応えて上げるのは聞かれてから10分も経ってから
私もそろそろ即答できない年齢に 




皆の足取りが早く写して上げられなかった
ワレモコウやマツムシソウ・・・ごめんなさいね
どうした?写真が・・・
そろそろ買い替えの時期に来たのかな

人気ブログランキングへ
ずいぶん涼しそうですね。
こちらは連日37度でうだっています。
青く清々しい空に、女郎花の黄色がよく映えていますね。
画面から清涼感が伝わってきます。
何となく秋の気配もしますね。
良い暑気払いをさせて頂きました(^_-)-☆
※花の名前が即答出来なくなりましたか、
こちらの仲間入りですね(笑)
榛名湖畔でバーベキューなんていいですね。肌寒いくらいなんですね。
気持ち良さそうで、さぞかし美味しいことでしょう〜(^_-)
こちらも毎日の猛暑で大変です、、、
一日中クーラーの中にいますと汗も出ないので、それもダメですね。
仕方無く夜のウオーキングをして汗を出しています(^^;;
そのあと バーベキューですか
榛名富士を望みながら最高のロケーションですね
うらやましい限りです
バーべキューのお味もひと際美味しかったでしょう
ちなみに自分は ヤキイカには目がないほうです
焼き肉のたれを持参しますから
仲間に加えてください(^^)/
それも榛名湖畔とはうらやましいです
お花たちもたくさん咲いてますね
コバギボウシ 先日取り損ねたものです
サワヒヨドリはまだ咲いてなかったなぁ・・
キスゲはタデハラで以前見たなぁ
女郎花も撮ったけど掲載してない・・
気に入らない画像はUPしてないのです
花に申し訳ないかな・・(笑)
カメラ・・買い換えますか??
ワクワク!(^^)!
ではなくて
「撮りそこなったです」
・・くれぐれも誤解されないように(*^_^*)
気を付けなきゃ~~
下界の暑さから逃げ出してきた人達がシートを敷いて
読書したり釣竿を垂れたり結構、賑やかな湖畔でした。
私の家はその麓に有りますので(車で15~20分)
朝晩は高原の爽やかな空気がおりて来ますので、とても涼しいのです。
特にこの日は台風の影響か寒いくらいでした。
女郎花が咲くともう秋がそこに忍び寄っている事を
実感しますね。
いよいよ物悲しい季節が近づきました。
フフ!!仲間入り?
仲良くしましょうね。
タマネギも、全部食べられる・・・か!
欠食児童には、目の毒、
戦列から、離れて、お気の毒で・・・!
いつもきれいな画像と見て、楽しんでます。
腰痛ベルトは、「夕日のガンマン」ベルトとおもい・・・!
秋は、近いです。
パックリでした。
足の甲の横。
紋甲烏賊のギブスの方がよかったかも・・・しれない!
元気です。ありがとうございました。
美味しい物を食べて涼しい(寒い)とは贅沢過ぎかしら。
みんなしてワーワー騒いで草原を歩いてそして秋を感じ
こんな一時もいいものですね。
家に戻りましたら全く別世界
ム~ンとする暑さが待っていましたが
高原の爽やかさの名残は体の隅っこに残っていました。
今度、暑さに耐えられない日は榛名に逃げようと思います。
戴くヤキイカは最高でしたよ。
同行者の中に野菜を下ろしている方がおられ
持って来て下さった
青い匂いのするトマトやスイカ等々が又、美味しくて・・・・
これで一気に体重が増えましたね。
Kさん、タレを持参しなくても
どうぞどうぞお仲間に加わって下さいな。
大歓迎でーす。
これは傑作
訂正文なんて要らなかったかも(笑)
草原には色んなお花がたくさん咲いていましたが
花の撮影が目的では無い人の足取りに合わせての撮影でしたので
ジックリ花と向き合う事が出来ませんでした。
勿体ない事をしたなと悔やんでいますが
まぁ、それはそれとして楽しい一日でした。
>カメラ、買い替えますか?
(どうした?写真が・・・そろそろ買い替えの・・・)
雄さんがカメラのせいじゃないだろ!だって。