コーラス連絡事項

ある日 ある時

被爆電車651号に乗って見たパート3

2022年08月15日 | Weblog

母の新盆法要を、

九州にいる実家当主の弟家族と我が家と

オンライン通話で結んで行った。

 

世界中どこにいても繋がる現在の状況で、祈りを一つにして行うことのできる

今どきの簡素だけれど意義ある法要であった。

また一堂に会することが出来るようになれば、そうすればよいのでは

という思いで一瞬で決定したこの方法。

通話の時差が出るのではとの懸念も払しょくでき、法要終了後ビデオ通話で

互いの元気な顔も確認でき、本当に良かった。

 

私の被爆電車651号にまつわる話を聞いて、俄然興味がわいたのか

夫が自分も乗ってみたいと言ったので

急きょ午後からJR横川駅まで行き、運行しているかどうかわからない

被爆電車651号を、広電横川駅のベンチに座って待ってみた。

 

1時間待てど暮らせどやってこない651号。

なんと、652号や653号に続き、651号も土日祝日は、運行していないということが判明。

やはり、平日の午前中が狙い目だったかと

汗をふきふき待っていた自分に、がっかりしたが

広電7号線を走る電車に乗って、

袋町にある「ひとまちプラザ」で14日まで展示開催しているという

「西国街道の今昔展」に行ってみた。

 

会場には、昭和20年から現在に至る広島市所蔵の写真資料が、

ところ狭しと並んでいた。

広島市市民局文化スポーツ部文化振興課が、これらの所管部署になっているが、

これらを西国街道沿いに絞って展示してあったところが

おもしろかった。

 

普段なにげなく通行している「本通り」や

西に向かうと、本通りから平和公園に渡る「元安橋」→「本川西橋」が

西国街道のなごりであったり

東に向かうと、「パルコ」から仏壇通り→幟町→「京橋」→「猿猴橋」

位迄の西国街道の今昔を対比して、写真の数々が並んでいた。

 

ほぼほぼ何も知らずに歩いていたこれらの道。

紙屋町交差点を走る被爆電車の姿を撮った写真もあり

今日は残念ながら乗ることはできなかった651号ではあったが

広島の歴史を、しみじみと感じる瞬間であった。

 

広電7号線に限ったことではないが、

新旧いろいろな電車が走っている今、市内一円190円で乗ることが出来る。

 

広島駅に向かう電車に乗り込むと、結構な人が乗っていた中、

譲り合いの席に座っていた男性が、すっくと立って席を譲ってくれた。

 

やっぱり私は見た目にも、高齢者になったのだ・・・

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被爆電車に乗って見たパート2 | トップ | サイバー犯罪被害防止講座に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事