こんにちは

もうだいぶ日が経っちゃいましたが
今年も春の大潮の干潮の時間を狙って
三重県の浜へ出かけてきました


いつもいただく道の駅の『サメの唐揚げ』
『シュモクザメ』とは聞いていましたが
この日はテントの横にブツがそのまま・・・

これがさばかれて 串刺しになってるかと思うとゾーッとしました。。。
が、息子共はお構いなしで「美味しい~」って


浜辺は今年もまた春の気配♪

ウミウシさんに・・・

ハツユキダカラ
生きてるのたくさんいて動いてました♪

このイソギンチャクの仲間も毎年同じところに群生してます♪
温泉でも入ろうかと時々入る温泉によってみましたが
工事中で休業中

この日の次の週には、このあたり新しく高速道路が延びて人がたくさん来るだろう・・・
と予想されてるからなのかもしれません。。。
また一段とこの浜にも行きやすくなりそうです


仕方ないので近所の浜でお散歩


子供たちが真剣にかけっこするものだから
私も一度だけ走ってみた

スタートダッシュが違う・・・

もう完全に私だけおいてけぼり(苦笑)
それでも根性で最後まで後ろから離されずについていったけど
足が悲鳴あげてた

数日後に筋肉痛になったのは言うまでもありません(爆)
この日はのんびりモードだったので
帰り道にあるログハウスのレストランへ

おしゃれ~な感じで、ボリュームたっぷりのお料理です!

お水もこんな風に出されると、ついついよく飲んじゃったりして・・・
さーて、今年はこの三重県の浜、何回来れるかしら
