goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

おろしそバーグディッシュ

2010-03-24 13:49:04 | meat dish
今日は、びっくりドンキーを真似て。。

おろしそバーグディッシュにしました(笑)


再現できてますよね。。

今日の朝ごはん。ウケねらいで作りました。



舞茸とわかめの味噌汁をプラスしてワンプレートにしました。

ワンプレートは洗物が少なくていいですね♪

ライブありんす。

BANDA CASTANAワンマンライブ♪

ぜったい楽しいですからぜひーーー♪

詳しくはコチラ

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今39位!!!いつもありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト



チキン南蛮

2010-03-01 15:43:20 | meat dish
チキン南蛮。この間の朝ご飯で作りました。

チキンは、揚げずに衣をつけて焼きました。

その後南蛮酢に漬けてキャベツの上へ。
ご飯がすすむーーー。


朝ごはんを食べ過ぎてしまいました・・・。

そんな朝ごはんはコチラ

今日の献立
・ごはん
・大根の味噌汁
・わかめの酢の物
・チキン南蛮

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今37位!!!奇跡です!ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

シュウマイと激ウマ蜂蜜

2010-01-20 10:31:50 | meat dish
この間、シュウマイ作りました。

最近急に食べたくなる事が多いのでご飯支度が楽。。うふふ。


2種類作りました。
まずは普通のシュウマイ(上写真)

上には、まえに茹でておいた青えんどうをのっけました。
まぁ、グリンピースのお兄さんですからね。。
ちょっとデカイがなんだかかわいい。

もう一つは紫蘇入り。

分かりやすいようにコチラは上にゴマをのせました。


ダーからもらったスチーマーでムシムシ。



ちょっと、火が強かったので皮がデロンとなってしまいましたが・・・。
下には今回、モヤシと苗豆とかいう野菜をひいて蒸しました。

ギョーザもいいけどたまにシュウマイもいいですねぇ~♪

さっぱりで美味しかったです。

今度、しゅうまいパーティーしましょう??
次は、皮もつくろっと♪


先日、ダーのおねぇ様から美味しいもの頂きました♪


それは、東京の蜂さんのハチミツ。
東京にも蜂はいるのねぇ~。

おねぇ様の知人が東京で養蜂をしてるそうで、いただきました♪

今日は、アカシア(右)のハチミツをヨーグルトにかけて食べたのですが。
あっさりでうまーーい♪

そして先日食べたのが晩夏蜜これまた、ヨーグルトにかけて食べたのですが。
ちょーー濃厚。メープルシロップみたいな味。こいーのです。
激ウマでした。感動。。

ネット販売もしてるみたいなのでぜひ。マテダラハニー

おねぇ様ありがとうございました☆

次はなにして食べようかなー♪ワクワク

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今30位!!!いつもありがとうございます。
サボらずがんばります
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

豚の生姜焼き

2009-12-01 14:43:48 | meat dish
これも、夜ご飯と思いきや朝ごはん(笑)
朝から肉だって食べれちゃいます。おほほ。

生姜焼きってキャベツとあいますよねぇ~。
モリモリ食べちゃいます。


さて、先日ダーと濁り川に行った帰り道
ダーがお酒を飲んだので私が運転して帰ったのですが、
帰り道ずーーーっと車の中で写真を撮ってました。

運転するのが嫌いな私は「気が散るなーうるさいなーー」とか思ってたのですが、
画像をPCに入れてびっくりすげーー素敵な画像が次々と
出てきました。

この写真達は、カメラのシャッタースピードをゆっくりにして
色々な光をとったそうです。

では、あたいのイラナイんじゃないか?という文字も付け加え、ご紹介。。


【Larmes du bleu】青の涙

この光は、青信号の青い色だな。。
キレイですよね。

【Le monde de la lumière】光の世界

これは何の光だ?
でも、この中で一番好きな写真です。


【escargot】かたつむり

グルグルしてます。私にはカタツムリにみえますよ。
茶色っぽい光はなんの光だったんでしょう。


これからはクリスマスでイルミネーションがキレイなので
色々な写真とって欲しいです。。

また、SDカードをパソコンに入れるときたのしみだなーー。。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村
只今28位!!感謝感激。ありがとうございます
お弁当ブログ~MAKIお弁当1年生~もよろぴこ☆
道南ブロガーコラボレーションサイト

にくじゃが&肉じゃがドンブリ。

2009-10-08 13:16:19 | meat dish
ずっと前に、CASTANAで札幌遠征に行った時、
作った陶芸が出来てきましたー(9月の初めにはできてた・・・)

上の白いのがダー作の【蕎麦どんぶり】

そして、下が私作の【肉じゃがどんぶり】

二人ともやっぱりかなり縮んでて、ダーのなんか蕎麦ぜったい無理だと
思います(笑)

でも、ダーのとっても素敵。
売り物っぽい。

私のは結構、いびつで手作り感たっぷりです。


でも、やっぱり自分で作ったものは愛着がわきますね。
大事にしようと思います。

で、タイトルが肉じゃがドンブリなので、
やっぱり一番初めによそうものは、肉じゃがで!ということで作りました。


肉じゃがよそうと、ありな感じしますよね(笑)

ということで肉じゃが美味しく頂きました☆



オマケの激カワ写真。

クリスでーーす☆先日行ったBBQで癒されたワンコちゃん。
めっちゃおりこーさんです。

あぁ、癒し系だわ。


そうそう、昨日告知した、カスターナのライブ。
実は台風のせいで急遽中止になってしまいました。。


昨日練習したのに。。ショック。。

という事で、皆様台風に気をつけましょう!!


ブログランキングに参加してます☆

ポチッとしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へにほんブログ村

豚と大根のトロトロ煮

2009-06-22 13:18:12 | meat dish
先日スーパーで600円位の大きな豚バラブロックが
半額に!!!!

そーーっこー買って、焼きそばに入れたり大事に使ってましたが。

トロトロなお肉が食べたくて作りました。


お肉はルクで酒と少量の酢で2日間ほど煮て(煮て火を止めてをくりかえすた)
油も出し切り。

極め付けでお湯で洗い。

大根もやわらかーーく煮て。

卵も入れて皆で煮付けました。


トロトローーー。
手間をかければ、素晴らしくおいしくなりますね!

半額のお肉だって高級品ざます。。


ライブあります。
花かるたが札幌いきますよん♪

詳しくはコチラ

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へお弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。



チキンのピザ風&札幌ラーメンズの旅その4

2009-06-05 12:47:37 | meat dish
この前、ダーと買い物にスーパーに行ってお肉売場でダーに

「前につくってくれた、チキンのやつ食べたい」

と言ってくれました。
嬉しいですよねぇ~。こういうの。。

でも、チキンのなんでしょ?と30秒くらい悩みましたが。。


前にも作りましたが。そこにレシピも載ってますので、良かったら。。おほほ
今回はナスビも加えました。。


今回は、フライパンで焼かずに、オーブンで焼きました。
200℃で25~30分くらい。

オーブンのお陰でしょうかお肉がフワフワに出来ました☆☆


さて、札幌のおもひで最終回でございます。

札幌ファクトリーを後にした私達はですね。。

札幌といえばラーメンではなく。
もっぱらスープカレーな私達なので。

人気だという【奥芝商店】へ行きました!!


ついたーーー!!さすが人気だけあって皆さん待ってました。
着いたのが13時半。

私達の前に5組ほど待ってたのですが。
すぐだろうと待ってみてびっくりしたのが。。。

1時間半も待ちました・・・。スープカレーってすぐできるイメージだったのですが。。。

ここのお店はすごいこだわりで。
スープとかは風味が消えるため温め置きをせずに。

野菜とかも普通の店は、並べてスープかけるだけだけど
ここは一度煮込んだりするらしく手間かかってて回転率が
めちゃめちゃ悪いそうです・・・。

お店に通されたのは3時頃。
注文して出てきたのがそれから30分後。



さすがに美味しかったですが。でも、こんだけ待つならラマイでいいなと
思う二人でした。

まぁ、待つの嫌いじゃないかた行ってみた方がいいです!!

食って店をでたらすでに4時・・・。

キャーーーと言うことで、さささっと函館目指して帰ります!!

でも、ついつい寄り道して中山峠で一休み。。
名物、揚げ芋ではなく、芋モチとカレーパンを食べ。

そすて、中山峠ではびっくりきたあかりのつめ放題やってました!
しかも!!100円!!!!!
きゃーーーやるっきゃないと思い。つめつめしました。



見よこの大量。最初遠慮がちにやってましたが。
おじさんが、もっと入れろ入れろと
あんた商売大丈夫かよ?と言うくらいのサービス精神。

山盛り入れてそーーーーっと車まで持って行きましたが。
車で、別のビニールにも移して、ほっとしました。

中山峠は丁度夕暮れ。。

羊蹄山が雲に浮き出てきれーでした。

↑ダーがとった写真ね。


今回の旅行でパルコで買ってもらいました。
6月7日は私達の4周年記念でして。
ツモリチサトのにゃんこネックレス。

買おうか迷ってたらダーが買ってくれました。
うれしーー☆☆

明日はお祝いディナー!にゃんこネックレスのお礼に
ディナーを作るよていなのでーーす☆☆
うきゃきゃっ

ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

鶏のさっぱり煮

2009-04-28 10:17:05 | meat dish
昨日はお野菜たっぷり入れて。

煮物です。


しかし、酢がたっぷり入ってます。


醤油・酒・さとう・酢・ニンニク・生姜・水を煮立てて

あらかじめ湯通ししておいた具たちを煮ます。。

鶏肉が普通に煮るより早く柔らかくなりますね。

ルクのせいもあるのかな??

1時間位しか煮てないのにホロホロでした。

具は、ゴボウ・人参・大根・こんにゃく・ゆで卵


美味しく頂きました。


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

手作り餃子

2009-04-23 12:41:05 | meat dish
先日、餃子をつくりました。

今回もまた、3種類。

えび餃子・キムチ餃子・普通の餃子

最近。生地も上手に丸くできるようになってきました!


今回、漬けダレも色々作ってみました。
・ポン酢&柚子胡椒
・酢醤油&ラー油
・ポン酢マヨネーズ&一味

そして、のせて食べるトッピングもご用意。
・生姜の千切りを酢でつけたもの。

シンガポールで買って来た。
・青唐辛子を酢で漬けた物。


今回は、中華スープを作ってその中で茹でた
水餃子も作りました。

水餃子はポン酢柚子胡椒が美味しかったです。



キムチ餃子は

マヨポン酢がおすすめ。。


酢醤油&ラー油に生姜の千切りを乗せて食べても
おいしかったーーー


水餃子を茹でたスープ。


卵とネギとニラを入れて。
薄味のスープにしました。

お家餃子。とってもおいしいですよね。

ダーに私の作った餃子って美味しいよね。
と言われ。

上機嫌でございます☆☆☆

ちゃんとお弁当も作らねばっ


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。

蒸ししゃぶーー!

2009-04-09 10:53:05 | meat dish
最近、ダーから貰ったスチーマーが大活躍です。

温野菜に蒸パン・茶碗蒸し。ほぼ毎日使ってます。

昨日は6時にシゴトが終わりダッシュで帰って9時から練習だったので
ちゃちゃっと出来る献立です☆

野菜も沢山食べれるし。まじうまっす。おすすめっす。

野菜は、お好みで!

昨日は、冷蔵庫のなかのものほとんど入れました。

まずは、一番下に(火の通りにくいものから)
カブ・玉ねぎ(玉ねぎはすぐ火通るか・・・)

そして、その上には、

長ネギ・キャベツ・人参・えのき・もやし

をスチーマーの半分位まで入れまして。

肉をひきます。。
今回は牛肉を使いました。豚でもさっぱりして美味しいですよん☆
胡椒をタップリめに肉にかけます。
(これかなり味の決め手!)

そして、また野菜を並べ、肉をのせて。
2段にします。
野菜こーーーんもり☆

で、火にかけ蒸していきます。
上の肉の色が変わって、野菜が半分くらいになったらOK。


じゃーーん。
あんなにたっぷりあった野菜達が半分に!!
すてきっ

スチーマーごと、ばーーんと食卓にだして
召し上がれ


ポン酢で食べます。

野菜をお肉で巻き巻きして食べるのです!
おいしーーー☆☆

ぜひ、皆さんも☆楽チンで美味しいですよーーん☆

そうそう。ライブあるんです。

絶対楽しいです!!
BANDA CASTANA(ラテン)
金森でワンマンライブでーーす♪

詳しくはコチラ


ブログランキングに参加しております。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 料理ブログへ
お弁当ブログ MAKI~お弁当1年生~もよろぴこです。