goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

海老とクリームチーズの手作りパスタ!!

2007-07-04 11:46:57 | pasta
やっとこさ。やーっとこさ。

念願のパスタを作ることが出来ました。


それも、こやつを見つけたからっ
     
じゃーんっ
そうです。パスタマッシーンです
実家で、ずーと眠っていてずっと探してたんです。

毎年、我が家では夏に家族でキャンプに行ってたのでが・・・

中学校の時。いきなり家のお父さんが、

「今年は、キャンプで手打ちそばをやるぞ!」

と言い出し。なぜかパスタマッシーンを買ってきました。


我が家では、キャンプで使った以来。パスタマッシーンは使われた形跡なく・・・

昨日、分解して掃除して、ピカピカにしましたっ


パスタ、かなり簡単でした!!
乾麺を茹でるのと同じくらいの時間で出来ます。
湯で時間も1~2分くらいなので、かなり省エネ。
そして、モチモチっ

すばらしい。クルクルするの楽しいしっ

んじゃ、久々にレシピっ
パスタからっ

*****手打ちパスタ*********

【材料】(2人分)
・強力粉 ・・・200g
・卵   ・・・2個
・塩   ・・・少々
・打ち粉(強力粉)・・・適量

【作り方】
1.大き目のまな板の上に強力粉を直接のせて、真ん中にくぼみをつけます。
  そのくぼみの中に、卵を入れます。そして、塩をふりかけます。

2.卵を手でほぐしていき。周りの小麦粉となじませていきます。
  なじんだら、打ち粉をしながら手のひらで、こねていきます。
  
3.耳たぶくらいの柔らかさになったら、ラップでつつんで、
  15分~30分休めます。

4.パスタマシンのローラーの間隔を一番大きい設定にします。
  休ませた生地に打ち粉をしながら、ゆっくりローラーにかけていきます。
  
5.生地が綺麗にシート状になるまで、生地を半分に折って、打ち粉をして
  ローラーにかけます。

6.綺麗になったきたら、ローラーの間隔を少しづつ狭くしていく。
  (あまり、やりすぎるとパサパサするので・・・)

7.一番狭い間隔で通ったら、パスタのアタッチメントに通す。
  麺状になったら、ふっつかないように、打ち粉をまぶしておく。

8.沸騰したお湯に塩をいれ、1~2分湯でる。

    
こーんな感じに出来ましたっ

*****海老とクリームチーズソース****

【材料】(2人分)
・海老  ・・・8~10個
・ベーコン・・・1枚
・クリームチーズ ・・・80g
・牛乳  ・・・1カップ
・オリーブオイル・・・大匙1
・イタリアンパセリ・・・適量
・塩 ・・・少々
・胡椒・・・少々

【作り方】
1.海老は殻を剥き、背を包丁で開いて背わたを取っておく。
  ベーコンは1㎝幅に切っておく。
  クリームチーズは、10当分位に切り分けておく。

2.フライパンにオリーブオイルをいれ、ベーコンを炒める。
  ベーコンの油が出たら、海老を炒め色が変わったら牛乳を加える。

3.牛乳が煮立ったら、海老を取り出しておく。
  クリームチーズを加えて溶かす。

4.海老をフライパンに戻して、茹でたパスタを入れて、
  ソースと絡めたて、イタリアンパセリを散らせば出来上がり。
  

手作りパスタはまりそうです。
今度、パスタ会開催しようかな・・・と思います。
どうでしょうか????



砂肝のトマトパスタ

2007-06-11 10:55:36 | pasta
ロールキャベツを煮込んで、旨みたっぷりのトマトソースを

なにかいかせないものかと・・・。


それでですね。前から砂肝をトマトで煮込んでみたかったので、

ニンニクと鷹の爪で炒めて、旨みたっぷりな所に入れて煮込んで、
大豆とパスタにしました。


これ、かなりイケてました。


砂肝とトマトは美味しいです



さて、昨日は私初めてのココアでライブでした。

なんだか、いっぱい緊張してしまいましたが、
楽しく出来たので良かったです。

次なる課題はまた、いっぱい見えてきました・・・。


でも、昨日は意外な人達から、「フルート良かったよ」
と言ってもらえ、うれしかったです。

でも、やっぱり良かったよって言われて、罪悪感がありますので、

頑張らなくてはなと、思うのです。


お腹の虫も、天国に行ったみたいですから。

ダーもダイエットに目覚めたみたいだから、


私も今日から、ダイエット気味になってみようかな・・・


明太納豆スパ

2007-06-07 11:07:35 | pasta
私のお腹にいる虫ですが、薬のおかげで1時間に2回くらいの痛みに変わってきました。

はやく、弱っていただきたい。

なにより、ご飯をタラフク食べたい・・・。

昨日からあまり、ご飯が食べれず・・・。
今朝は、貧血からの始まりです・・・

で、思わずビスケットを食べてしまい。
病院には行けず。

先生が、「明日も痛かったら、抜いてあげるから朝ごはん食べないでおいで・・・」
といってましたが、ビスケット食べたのでアウト。薬で治します!

でも、胃カメラ飲むの怖いので、それはそれで、OKです。

虫よ。負けねぇよ・・・。


はい、じゃあレシピです。こちらは、私の大学時代のバイト先のメニュー
お味再現いたしました。

【材料】(2人前)
・スパゲッティ(乾燥)・・・200g     ・塩  ・・・適量
・明太子 ・・・70g             ・胡椒 ・・・少々
・醤油  ・・・小匙2           ・刻みのり・・・適量
・バター ・・・10g            ・だし汁 ・・・大匙4
・オリーブオイル・・・大匙1        ・生卵  ・・・1個
・マヨネーズ・・・大匙1
・納豆   ・・・2P
・納豆に附属のタレ・からし・・・2P分

【作り方】
1.バターは常温に戻しておく。
  明太子はハラを切り、包丁の背を使って中身をとりだしておく。
  納豆は、附属のタレとからしを入れ、良く混ぜておく。
  パスタはたっぷりのお湯に塩をいれ、表示通り茹でる。
2.(パスタを茹でている間に)
  バターをボールに入れ、クリーム状になるまで練る。
  クリーム状になったらオリーブオイルを入れ、良く混ぜる。
3.2の中に、明太子・マヨネーズ・胡椒・醤油を入れよく混ぜる。
4.大き目のボールに茹でたてのパスタを入れ、3の明太子ソース・だし汁を入れ、
  パスタにソースが良く絡むように混ぜる。
5.お皿に2等分して、上に納豆、生卵、刻みのりを飾って出来上がり。
  よく混ぜてお召し上がりくださいっ

納豆を入れないと、普通の明太子スパになるよ。
たらこでも出来マース。
味が薄かったら、お醤油で調節してください。
大葉をかざっても美味しいよん☆

家では、生卵はあんまり食べないのですが。食べるとしたコレ。(明太納豆スパ使用)
   
スズキのタマゴ(新子ちゃん)
なんでも、若い鳥が産んだ卵で、殻が厚く新鮮だとか。
なんとこの卵ちゃん。10個入りで110円。安っ
今は卵のほとんどが輸入だと聞きます。
安心して食べれて、美味くてこの値段。家の近くに直売店があるので良く買いに
行きます。 アイラブすずきっ 
皆様も、スズキいかがでしょう?

さてさて実は今日、ダーと私の2周年記念日なのです。
でも、ダーは風邪・・・私は、虫・・・。
思い出に残る記念日です


山菜なめたけパスタ

2007-05-31 12:24:07 | pasta
昨日の夜ご飯。めちゃめちゃ簡単で。結構おいしいので、お試しあれ。

【材料】(2人前)
・パスタ(乾燥)・・・200g      ・バター ・・・大匙1
・山菜の水煮  ・・・100g     ・正油  ・・・大匙1
・なめたけ   ・・・100g      ・刻みのり・・・適量
・大葉     ・・・2枚        ・塩   ・・・適量
・パスタのゆで汁・・・大匙2           
【作り方】
1.山菜は水気をきっておく
  パスタはたっぷりのお湯に塩をいれ、表示通り茹でる。
2.茹でたら、水気を切りボールにあけて熱いうちにバターとパスタのゆで汁と混ぜる
3.お皿にパスタをよそって、大葉の上になめたけ、山菜の水煮をのせて
  正油を振りかける。
4.刻みのりを飾る。できあがり!

食べるときは、良く混ぜて食べてください。
味が薄かったら、なめたけ&お醤油で味を調えてくださいっ

大学時代、埼玉に住んでいた頃に通っていたJAZZ BARでよく注文していた、
パスタを自分なりに再現したのが始まりで・・・けっこう、よく作ります
簡単ですのでぜひっ

昨日、ご飯を食べた後ダイエットの為五稜郭まで往復歩いてみました。
お陰で、今日足がパンパンです

いつまで続くか、歩け歩け大会・・・

おまけ・・・。今日のお昼ご飯。
ジャコとベーコンのピザトースト。
      
具は、ベーコン・じゃこ・トマト・玉ねぎにマヨとチーズ。そして胡椒・・・。
ジャコってピザトースト美味しいですわ。
塩味がいい感じです

本日の献立
・山菜なめたけパスタ
・トマトのサラダ
・なすのサラダ
・かぼちゃのポタージュ

 

フキのぺペロンチーノ&フキのキンピラ

2007-05-17 10:26:17 | pasta
家のおばあちゃんがフキ取りいったらしく、

フキを大量にもらいました。


下処理してあったので、楽々に使えました。

そして、びっくり。

フキとバジルって合うんですね
パスタも美味しく出来ました。
でも、またパスタを茹ですぎました・・・。
懲りない私・・・

そして、もう一品。フキといえば・・・

キンピラちゃん。
おばあちゃんは、「油いためにでもしなさい」と言ってました。
「油いため」はキンピラのことだろか?
まぁ、それはさておき。もう、ご飯のおかずですね。
上に、ゆず七味をふりました。美味しくできました。

そして、この器ちゃん。誕生日にアイラブなご夫婦から頂いたもの。
柄が面白く。白なので何にでも使えて、かなりのお気に入りです。

さてさて、昨日はアイラブなお友達にコルツと言う名の
イタリアン料理屋さんに連れて行ってもらいました。
もう、出てくるもの全てに感動。
手作りパンもレバパテもなにもかも美味しかったです
そして、盛り付けも綺麗で・・・癒されました。
料理するのも好きだけど、こうやってご飯食べに行くのもいいですね。
とっても、楽しかったです

お母さんが母の日仕事でいなかったので。
帰ってきたら、連れて行ってあげようかなと思ってます




イカとほうれん草のトマトパスタ

2007-05-11 14:56:12 | pasta
最近、私の幸せヒトトキ・・・

それは、お昼に緑の島に行ってご飯を食べる。
今日は、ご飯を食べて、
車の中でこっそり今日のライブの練習なんかもしたりして・・・

海を見ながら。とってもいいお天気だし。

とってもステキな1時間をすごせました


さてさて、昨日の晩御飯です。
冷凍庫に眠っていた、トマトソースとイカくん。

そして、冷蔵庫で悲鳴をあげていた、ほうれん草さん。

仲良くパスタに

もうちょっと、トマトを多めにすればよかったかな・・・
次回の課題だな・・・。

でも、ほうれん草さんがなかなか、良い味だしてました



さてさて、今日もライブだぞ!がんばるぞぉ~

今日の献立
・イカとほうれん草のトマトスパ
・野菜スティックサラダ
・ソーキャべスープ


ペンネ・アラビアータ

2007-04-28 12:20:03 | pasta
ダーのおかぁたまの誕生日の日。

大槻○材にいったら、見つけちゃいました。

いとしのペンネちゃん。


ケーキだけで満足せず。

ペンネちゃんも調理しました。

ずっとトマトソースを作りたかったので、
アラビアータさんにしました。

トマトソースには、たくさんの玉ねぎ・人参・セロリと
野菜たちがワンサカ・・・
たくさん作って、またブラックホール冷凍庫にインっ

アラビアータソースは
お母さんからもらったトントロベーコンを
にんにくでカリカリに焼いて、

最後の仕上げに、カチョカバロとラクレットチーズをまぜまぜ。

そして、トロトロに・・・

うまい。
 
上には、冷蔵庫で眠っていた、ネギちゃんをトッピング。

うまかった。

でも、これってアラビアータじゃないよな・・・


今日の献立
・ペンネ・アラビアータ?
・三つ葉入りサラダ
・玉ねぎとセロリのコンソメスープ


あんかけ焼きそば

2007-04-26 10:46:09 | pasta
昨日の晩ご飯。なーにしようかなと・・・

この間のホルモン鍋であまった材料達が・・・なんらかのネジレ現象で(マイブーム)

「あんかけ焼きそばでしょ」っと言うので。

あんかけ焼きそばです。決まりです。

あんかけの具は、もやし・ニラ・玉ねぎ・人参
そすて、トロミ大目です。

私は、お酢をかけて食べるのが好きでして・・・
美味しかったです。

さてさて、あっという間に過ぎた忙しい日々(人気者週間・・・)
締めくくりのバル街・・・良かったなー
なにがイイって。元町がにぎわってるのが嬉しい。
なんか、お祭りみたいだったなぁ・・・
毎日あんなににぎわってればいいのにな。
美味しくお酒も飲めたし。楽しかったな

早く次のバル街やってほしいな。
次はMYカップ持参で出陣します

今日の献立
・あんかけ焼きそば
・新玉入りコールスロー
・えのきと長いもの中華スープ


ホタテとシイタケのパスタ

2007-04-10 11:12:00 | pasta
昨日は、弟子屈からお友達がきてて、一緒にご飯を食べてきました。
ついでに夜景も見てきました。綺麗でした。やっぱり函館はいいですね。

「かぁーちゃん。腹減った~・・・」と、ドラ息子。

「あら、お帰り。あんた遅いからパスタしか出来ないよ。」

(妄想・・・)

ってな感じで、ご飯を食べてない方が夜遅く約1名・・・
冷蔵庫の中と相談して、冷凍したホタテ・冷蔵庫にいたシイタケで、
パスタを作る事にしました!!

即席の割には、結構いい味でした。
パスタの茹で具合も、久々にいい感じで・・・。

ダーに作ったはずが、自分でもつまみ食い・・・。


そういや、日曜日生まれて初めて、選挙とやらに行ってきました。
かなり、ドキドキしました。

今までは、選挙の特別番組とかやってて、見たいテレビが見れなくて、
イライラしてましたが。
あら不思議、選挙に行ってみると。結構特別番組が楽しみで・・・
逆に探して見てしまう感じでしたね。

函館は、選挙に行く若者が少ないとか。
行ってみればいいのにぃ~。

大人の階段のぼった感じですかね。


本日の献立
 ホタテとシイタケのパスタ
 キノコのスープ



キノコの和風クリームパスタ

2007-04-06 11:08:31 | pasta
昨日は、張り切って買い物して、2人分作ろうと思いきや・・・
ダーにお仕事のお食事会が入り。一人で夜ご飯に。
30分落ち込んだ後、張り切って作りました!

なんだか、ホームドラマの奥さん気分です。

久しぶりのキノコパスタ。春なのにキノコパスタ。

私が高校生の時から良く作っていた、簡単パスタちゃん。
ベーコン・玉ねぎ・えのき・舞茸・しめじ・エリンギをオリーブオイルで炒めて
牛乳を入れて、パスタのゆで汁入れて。
正油・ミリン・かつお出汁・酒でお味付け。
茹でたパスタを入れて、カチョカバロ(チーズ)を入れて、まぜまぜ。

三つ葉をのせて。熱いうちにお皿で混ぜていただきました。

三つ葉が良いアクセントで美味しかったです

今日の献立
・キノコの和風クリームパスタ
・水菜と新玉の豆腐サラダ
・かぼちゃのポタージュ
・いちご