goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKI ~今日の献立~

料理したり、音楽したりしてます♪
Twitterはじめちゃいました!!
お気軽にコメントしてくださいね☆

お花畑的パエリア&サイコロカレー

2007-07-26 12:46:11 | rice
昨日、パエリア作りました。

この間、料理を一緒につくった。アイラブゆうこりんから
「これでパエリアつくるとおいしいよ」と
  
無添加ブイヨンをいただきました!

作った事なかったので、ドキドキしながら作りました!

ちょっと、焦げました・・・。

フライパン二つで作ったのですが、一つはチーズを乗せて頂きました!
チーズの方が私は好き(画像ないけど・・・)

具は、ベーコン・えび・アサリ・ひたし豆・玉葱・人参・ズッキーニ
   とうもろこし・トマト

なんだかいっぱい乗せたらカラフルで、お花畑っぽくないですか?

そして、アサリがチョウチョに見えませんか???

すごく簡単に早くできるけど、ちょっと豪華に見えるので、
パティーとかに向いてますよね?

今度、パティーまでに腕を磨いておきます。

そして、この間作ったカレー
    
時間がなかったので、具は全部小さめ正方形に切りました。
具は砂肝・人参・ジャガイモ・ひよこ豆
ルーは使わず、色々スパイス入れました。

急いで作ったので、あまり美味しく出来ないなと思いきや、
ダーは美味しいといって、いっぱい食べてくれたようです☆

よかったよかった。

さて、私ごとですがですが、お引越しが決まりました。

って言っても、今住んでる所の2階ですが。

新生活が始まるみたいで、とってもワクワクします。

早く引越ししたいな・・・

づけ卵のネギトロ納豆丼&卵白おかず

2007-07-13 13:39:57 | rice
テレビで前に見たのかな?

卵黄をづけにするの・・・。


すごーく美味しかったです。はまりそう。


今回、卵を漬けたタレは、水・正油・酒・ミリン。

ストック出汁が無かったので、上の材料にさらにカツオ節をいてれ、

8時間くらい漬けたものです。(めんつゆとかで簡単に出来ると思われます)


納豆とネギトロがマイルドになって美味しかったです。
      
(ちょっと写真きたないですが・・・)
食べるときも、この漬け汁をご飯にかけました。
卵のマイルド加減が、漬け汁にもしみてました。


卵黄を使うと必ず、残るのが卵白・・・。

今回はどうしようと考え。おかずを1品作りました。
     

お家にあった、お鍋とかに入れるカマボコ(練り練り状)

に少し卵白と片栗粉を入れて、ふわっと感を?(卵白処理)

そして、茹でたイモと片栗粉を練り練りして、ジャガイモ餅を作って。


冷蔵庫にあったホタテをジャガイモ餅でつつんで、
その周りを卵白入りのカマボコでつつんで、蒸しました。


アンはホタテの貝柱で出汁をとり、味付けして
片栗粉でトロミをつけて卵白を入れました。(卵白処理)

なかなか美味しかったです。

京都的に上品に作りたかったのですが、
まぁ、私が上品ではないのでこんな感じです。


ネギトロがだーーーい好物の私。
(マグロが好き)
この日は、タラフク食べて幸せでした。



じゃこ入りキムチチャーハン

2007-05-24 11:12:51 | rice
ケチャップライスに見えますが、キムチチャーハンです。

昨日に引き続き、ブラックホール冷凍庫の在庫処理です。

もう、限界です。そろそろナカジーに行きたいです


さてさて、キムチチャーハンですが。

ダーのお母たまが、韓国のお土産に辛い肉味噌を買ってきてくれました。

そちらを今回、キムチと一緒に使わせていただきました


お母たまの味噌がきいてて、辛くて美味しかったです。


大根とすき昆布のサラダも作ったんですが。
海草サラダにおすすめドレッシングがあるのでレシピご紹介。

【海草サラダドレッシング】(2人前)
しょう油・・・大匙2
お酢  ・・・大匙1と1/2
顆粒だし・・・小匙1/2
砂糖  ・・・大匙1
ごま油 ・・・小匙1
塩   ・・・少々
レモン果汁(あれば)・・・小匙1

これに、ゆず胡椒を入れても美味しいです。
お酢の加減は、人それぞれなので味見て足してみてくださいっ
海草だけじゃなくて大根サラダとか、新玉ちゃんとか
和風なものにもあいまますよん
おためしあれぃ~

昨日・一昨日とカスターナ練習だったのですが。
とっても楽しく練習できました!
ライブが楽しみっ

本日の献立
・じゃこ入りキムチチャーハン
・大根とすき昆布のサラダ
・ワカメと卵の中華スープ



トマトのリゾットとホワイトアスパラサラダ

2007-05-23 12:03:16 | rice
お財布を見たら・・・2000円札が一枚・・・。


お給料まで、後・・・。

練習のスタジオ代も払わなきゃだし・・・。

お金がない・・・


ってな訳で、今日は冷蔵庫&冷凍庫の在庫処分。
まぁ、お金がないから買い物に行けないんです。
ナカジーに行きたいよぅ・・・

ではでは、お料理を・・・

トマトのリゾット(ひたし豆入り)
玉ねぎたっぷり1個分入ってます。そして、人参も・・・
ベーコン。冷凍庫に眠ってたひたし豆・・・。
そして、眠っていたチーズたち。
トマト缶・・・。
皆さん仲良く、リゾットになって頂きました。

そして、もう一皿・・・

ホワイトアスパラのサラダ。
・ホワイトアスパラときゅうりのスティック(味噌マヨちゃん)
・新玉と大根のサラダ
後、ジャガイモフレークとかぼちゃフレークがあったので、
Wいもサラダもつくりました。フレークではじめて作ったけど・・・
これ、すごく美味しいですね!びっくり。

ありもので、こんだけ出来たら上出来かな・・・。
そして、私の恐るべしブラックホール冷凍庫料理は今日も続くのです・・・



ハヤシライス

2007-05-21 11:18:44 | rice
昨日の夜ご飯。昨日はすっごいいい天気だったのに。

ダメダメな日曜日を過ごしてしまいました・・・


もったいないな・・・

フリスビーでもすればよかった・・・。


まぁ、ご飯だけはつくりました。(部屋も少し片付けました。)
ハヤシライスです。

トマトたっぷり入ってます。
具は、牛肉とマッシュルーム、たまねぎのシンプルなやつです。

良く炒めて、赤ワインでにて。デミグラスソースを入れました。
隠し味は、ソースです。


さて、私この間スーパーにデミグラスソースを買いに行ったのですが・・・
「デミグラスソース」の隣に、「ドミグラスソース」も売ってました・・・

いちおう、デミグラスソースが欲しかったので、
「デミグラスソース」を買いましたよ・・・

はてはて?同じものだったのですかね・・・。

「ひこうき」と「しこうき」みたいなもんですかね・・・?

はてはて?るるーるー・・・


今日の献立
・ハヤシライス
・ベビーリーフサラダ
・カブと白いんげんのスープ


ひつまぶし~生ワサビ祭~

2007-05-09 10:21:28 | rice
すっかり、GWのなまけ者が抜けきれず。駄目な子ちゃんです・・・。

さて、日曜日にBBQをしたところお一人方、わざわざ買って来て
それは、それは楽しみにしていただろう、生ワサビを忘れて行った方が・・・

約一名・・・。(真作はんです。)

昨日、「食べていいの?」きいたところ。
良い、おろし方まで教えていただき。ありがとうございます

で、わさびねぇ・・・わさびを存分に味わえる料理・・・
と考えたところ!

「ひつまぶしっ」になりました
あくまでも、今日の主役は「わさび」です。

はじめは、そのまま。
そして、二杯目はワサビ・ネギを加えて・・・
そして、三杯目は・・・・

もちろん、お茶漬けさっ
昆布とカツオだしをさささってかけて、ワサビをどっぷり入れて
食べました!!
すてきっ

後、やっぱりワサビといえば刺身だろってことで

活タコとソイの刺身です。

あとは、マグロとアボガド。もちろんワサビ正油で味付け。

わさびのお陰で、おいしいご飯いただきましたっ
ありがとうっ

今日の献立
・ひつまぶし
・活タコとソイの刺身
・たかはし春煮(後日UP予定)
・マグロアボガド
・布のりの赤だし





さっぱりちらし寿司

2007-04-19 11:25:20 | rice
どうも、玄米生活順調です。

今日から忙しい毎日を送る予定です。
人気者になった気分です。(かんちがい)
今日は営業。
明日は、バイト先でセッション。
週末には、ホルモンパーティー
週明けには、営業&PE'Zライブ
その次の日は、待ちに待ったバル街ですよ

バル街楽しみでしかたがない。函館に帰ってきて、早1年。
でも、バル街はまだ、1回しか参加してません。
かなりの1年生です。

でも、こんなに楽しいことばかりで、お財布が悲鳴をあげております。

でも、昨日は久しぶりのゆったりでしたので。
フンパツして、お刺身買ってきました。
フンパツとはいえ、650円のお刺身盛り合わせです・・・
そうさ、財布が悲鳴をあげてるのさ・・・

もちろん、中島廉売ですよ。I LVE ナカジー

今日の主役は、さっぱりちらし寿司。
さっぱりの正体はレモンです。
夏にいいだろうなぁ・・・と作って思いました。春なのに・・・
刺身だけじゃなくて、野菜たちも一緒にヅケになってます。
これは、ご飯だけじゃなくて、麺とかでもよさそう・・・
と、食べて思いました。

今日の献立
・さっぱりちらし寿司
・だし巻卵
・大豆入りキンピラごぼう
・しめじの赤だし

タイカレープレート

2007-04-17 12:13:14 | rice
ずっと作ってみたかった・・・このプレートちゃん。
やっとこさ、つくれました!
しかも、簡単。そして、早い・・・
美味しかったので、今日はちゃんとレシピのせます。
(ちゃんとかは、微妙・・・)

*材料*(3人分くらい)
・かぼちゃ 4分の1 (厚さ1㎝のひとくちサイズに)
・ピーマン 3個   (半分に切って、種とって1㎝位の千切り)
・しめじ  お好みで (下の方切ってバラス)
・オクラ  お好みで (穴あけて、茹でとく)
・鶏肉   お好みで (切って塩ふって、モミモミしとく)
・ナンプラー 大匙4
・ココナッツミルク 1缶 (400gくらい?〉
・サラダ油 大匙1
・水   1カップ半

カレーペースト 
・生姜すりおろし   大匙2  ・チリパウダー    大匙2
・ニンニクすりおろし 大匙1.5  ・パプリカパウダー  大匙2
・たまねぎすりおろし 1玉分  ・クミンパウダー    大匙1
・鷹の爪 2個         ・塩         小匙1

カレーペーストの材料を器に入れて全部まぜる。
フライパンに油をひいて、カレーペーストをいためる。
香りが出たら、鶏肉を入れて色が変わるまで炒めたら、
ナンプラー・ココナッツミルク・水の順に加える。
グツグツしたら、かぼちゃを入れて15分くらい煮る。
しめじ・ピーマンを入れる。煮る。

火が通ったら、味見して薄かったら、塩とナンプラーで調節。

以上!でっきあがりぃ~

レシピ・・・ちゃんと載せれてないですね・・・
すみません。でも、美味しいです。30分くらいで出来ます。
カレーペーストとか買わなくても、ぜんぜん美味しく出来ちゃいました。
もうちょっと色々香辛料とかあればもっと深い味になるのかな・・・

お母さんにも、御裾分けしました

本日の献立
・タイカレー
・新玉と水菜のサラダ
・エスニック風つけもの
・パパのおみやげマンゴー







玄米オムライス

2007-04-13 10:41:56 | rice
いよいよ、我が家にも米不足が・・・。
でも、玄米ならある私のお家・・・。

初めて炊いてみました。これが、美味しい。
ちょっと歯ごたえがありますが。
味が濃いですね。

これから少しの間、玄米生活はじめようかな。


そして、久しぶりのオムライスです。
具は、玉ねぎと鳥さん。シンプルです。
先に具を炒めて、塩コショウ。白ワイン・トマトケチャップ・
そして、隠し味に正油。でグツグツ。

ご飯を投入。炒めまして。完成。

卵は少し溶かしバーターをいれました。

付け合せは、ブロッコリー・人参・ジャガのロースト

今回は、トロトロのオムライスも惹かれましたが、
シンプルにしてみました。
つぎは、卵トロトロのデミグラスもいいなと・・・


今日の献立
 ・玄米オムライスwith野菜のロースト
 ・3種類の豆の野菜スープ









緑豆ふりかけライス

2007-04-11 11:26:32 | rice
今回のご飯はね。驚くうまさでした。
前から料理の本で気になってたのを、少しアレンジして作ってみました。

しかも簡単。ご飯が進みます。

この料理を作りたくて、緑豆を買ったのですが。
豆で食べるのは初めてでして、ちょっと煮すぎました・・・

緑豆は、春雨とかもやしの原料ですよね。
豆にも栄養がたっぷりで、繊維質も多いとか・・・
女の見方っ

材料は、茹でた緑豆・豚ひき肉(少々)・ねぎ(ミジン切)・しょうが(ミジン切)
鷹の爪・オイスターソース・しょう油・酒・ごま油・白ゴマ

フライパンにごま油をひいて、しょうが・鷹の爪を炒めて、香りが出たらネギ・ひき肉・・・
炒めて、緑豆を入れて、さらに炒めて、酒・オイスターソース・しょう油で味付け
ゴマを入れて出来上がり!!

今回は、家のブラックホール冷凍庫に、コナゴが入ってたので、一緒に炒めてみました。

ホカホカご飯に、ダラダラっとかけるだけ

今日の献立
 緑豆ふりかけライス
 すき昆布と新玉のサラダwithお母さんの焼きなす
 ネギ塩カルビスープ(インスタント)