goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

明治時代の結婚式

2021年12月24日 | まんが
寒ーい!
膝掛けと電気座布団だけでは寒すぎる!
膝にもう一枚、冬用の小さな布団をかけました。
それでも寒いので、ヒーターをつけました。
今日は、明治時代の結婚式のお話を描いています。
前に、叔父の結婚式の写真を見たとき、祖母は黒い紋付の着物でした。
葬式に着る着物なので、いろいろ古い写真を見て見ると、同じような方が何人も出てきました。
戦後だし、そういう着物を着る人もいたのですね。


疲れた!

2021年11月04日 | まんが
今日も散歩、3時間!
16850歩くらいでした。
流石に疲れます。
その後、ぐったり!
1時間くらいダラダラしてから、仕事です。
今日は、雲の間にある虹の連載漫画「講壇のプリンス」のアイデアを作りました。
前回、少し作ってあったので、割と早くできました。
明日は、下絵です。
頑張ろう!

大家さんと僕のアニメ

2021年09月09日 | まんが
今日は、「大家さんと僕」のアニメの再放送を見ました。
ほっこりして可愛いです。
漫画を少し脚色してあるのが、またストーリーが膨らんでいいなーと思いました。
漫画も何度も読みました。
断捨離で、家にある漫画のほとんどを売りに出していますが、この漫画は残しています。
生涯、残しておこうと思っている漫画が幾つかありますが、これもその一つかもしれません。
最近買った漫画も数回読んで、安く売っているので回転が早いです。
今、ある漫画のシリーズをまとめて買おうと考えています。
読んだら、処分しないと、どんどん貯まるので、買うのも躊躇してしまいます。
でも、紙媒体は、やはりいいですね。
web版は、まだ手が出ないです。

海を超えて

2021年08月13日 | まんが



み声新聞で連載中の「海を越えて」です。
今は、web版のみになっています。
幕末時代に活躍した勝海舟のその後を描いています。
勝の三男梅太郎と結婚したクララが書いた「クララの日記」をベースにして、明治時代に活躍した横浜と築地にいた宣教師たちとの関わりを描いています。
勝海舟が、どのように信仰を持つようになったかも興味深いですよ。