goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

1000円の日

2009年09月23日 | ハリウッド

ハリウッド映画「HACHI約束の犬」を見に行こうと思ったら、もうどこの会場も終わりに近くなっていました。
だから、毎日昼間1回だけの上映でそれも吹き替えなので躊躇していました。
しかし、今日は水曜日で、女性が1000円の日なので、確認の電話をすると23日は、全員が1000円の日だと言うことでした。
得したのか、どうかよく分かりませんね。
私は、TVの宣伝を見ただけで涙ぐんでしまうのでハンカチを持っていきますが、面白くなくて寝たという方もいました。
リチャード・ギアは、大好きなので、期待しながら見に行こうと思っています。


HACHI 約束の犬

2009年07月08日 | ハリウッド

昨日と今日は白馬キャンプ中の7月30日に行われる第9回全国ゴスペルグル-プコンテスト・白馬賛美大会の資料作りをしています。
今月は、白馬があるので、連載漫画2本分(30ページ)と賛美グループとともに大型ショッピングセンターの野外ステージと花火大会に同行しなければならないため、お休みはなしです。
特に19日までに「ブリストルの風」24ページと「ヤベツとエノクのQ&A」のアイデアを作らなければなりません。
毎日何かを作っているわけですが、好きな仕事なので楽しくもあり、時間に追われている苦しさもあります。
毎回、綱渡りのようなハラハラドキドキが快感となればいいですね。
ところで、久しぶりに見たいと思う映画があります。
リチャード・ギアー主演・ハチ公物語のハリウッドリメイク版の「HACHI 約束の犬」です。
宣伝用のスポットを見るだけでジーンと来て涙が出てきます。
リチャード・ギアーは、「プリティーウーマン」以来のファンで、写真を飾り「こんな王子さまがいたら良いなー!」と眺めていました。
すると、それは「偶像になっている。」という思いが来たのではずしましたが、今でも好きな役者の一人です。
年をとるとともに、良い味を出していますね。


レッド・クリフ

2008年10月28日 | ハリウッド

昨日の夜NHKで「日本のアニメVSハリウッドのアニメ」と言う番組がありましたが、教会にいたので見る事ができませんでした。
日本は、子供が少なくなっており、ハリウッドでは、アイデアが無くて困っているので、日本のアニメをリメイクしているそうです。
鉄腕アトムをCGで作っている所をスポットで流していました。
なんだか、異質な感じが気がしましたが、これからどんなアニメや漫画がハリウッドから出来てくるか楽しみですね。
ところで、ジョン・ウー監督の映画レッド・クリフが楽しみです。
何しろ三国志の赤壁の戦いの映画化です。
あの天才軍師・諸葛孔明を金城武が演じ・美男子だと言われた周ゆを演技派のトニー・レオンが演じているのです。
それだけでも見ごたえがありますね。
ジョン監督の出世作「男達の挽歌」でチョウ・ユンファの弟役でブレイクしたレスリー・チャンが生きていたら何かやっていたかもしれ無いと思うと少し寂しい気がします。
日本からは中村獅道が参加しています。
この中村獅道は歌舞伎の名門出身だけでなく「『何もしないで自分は運が無かった。』と言うのだけいやだ。」と思い、オーデションを受けて映画やドラマの道を自分から切り開いたとTVでおっしゃつていました。
私も子供の頃から、そう思って生きて来ましたが、今は自分の人生を神様にあって生き抜きたいと祈っています。


映画ミッションの映画

2008年08月01日 | ハリウッド

今回の白馬キャンプでは、突然の変更などもあり、舞台に出ずっぱりになってしまいました。
予定外の奉仕が集会の始まる5分前に決まり、楽屋では、大パニック状態でした。
でも、感謝なことにほとんどの集会に出ることができました。
特に、ポイントの閉会式に始めて最初から最後まで出席できました。
ところで、私が映画ミッションにお貸ししたハリウッド映画「聖衣(せいい)」の評判が良くて感謝でした。
白馬キャンプのもう一つの楽しみは、普段見ることにできない映画を見ることができるということですね。


聖衣(せいい)

2008年07月17日 | ハリウッド

前にTVで土屋アンナが、甘いものが苦手で、乾燥マンゴーが好きだと言っていました。
私は、土屋アンナが好きなので、その日早速乾燥マンゴーを買って食べましたが、そんなに「おいしー!」というものではありませんでした。
ところで、白馬キャンプで空いている時間を利用して、映画ミッションの映画が上映されます。
今回は、私が持っていたビデオの「聖衣(せいい)」「King of King」も上映予定です。
「聖衣(せいい)」は、アメリカの牧師の書いた小説で、主人公の忠実な奴隷が、映画では、敵対役になっていました。
これは、イエス様が十字架にかけられた時、賭けでその下着をもらったローマの高官が、それを着せられた時からおかしくなり、やがて信仰を持ち、殉教していくお話です。
ぜひ、時間のある方はご覧くださいね。