まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

錫で飲む「松沢」も料理もうまいよー! @ NAKAGO 神戸北野

2021-06-29 10:53:06 | 日本酒を飲む @ 西日本

この前の 人生初zoom飲み会 で、素敵な出会いがありまして。

北野でお店をやっているというので、「行く!行きます!」と盛り上がり、その後、自分で お店を情報 をチェックしてみると…

ここって、錫のショップ じゃなくて飲食店だったんだ!
と、ずっと前に調べて気になってたお店だったことが判明。

そして、さっそく一人で平日のお昼に行っちゃいました♪
錫を体験できるお店 NAKAGO 神戸北野


zoom飲み会から4日後のこの日。
NAKAGOのオーナー、藤原さんと改めて「初めまして〜」な変な感じ(笑)!

zoom飲み会の時から盛り上がった要因の一つが、同い年、同じ月生まれ
そんなことで?と言われるかもだけど、なんかそれだけで同僚感が高まるというか(笑)。


事前に連絡して来たから、こんなチャンっと準備してくれてます。
なんか緊張しちゃう。(しないけどw)


お店のSNSをフォローor友達登録したら、無料で、ガラスと錫のお猪口で飲み比べをさせてくれます。

ガラスと錫のお猪口は、まったく同じお酒。
中に入っているのも、「パック酒みたいな安いやつです」とぶっちゃける藤原さん。

でも、こうやって飲み比べると、改めて 錫って凄いわー!!!って思う。
家の晩酌でも錫を使ってるけど、基本、その錫のお猪口か平杯しか使わないから、改めて、味がすっごいなめらかになるのがワカル。

NAKAGO っていう店名は「中子」から。
「中子」は鋳物の中に空洞を作るための砂型のこと、藤原さんのお父さんが、錫製品の製造業 をやっているんだそう。

でも、それだけで終わらせないってのが藤原さんの面白いところ。

藤原さんが生まれ育ったのは、兵庫県でも 山田錦 の生産が盛んな加東市の「松沢」
特に 特A地区 って呼ばれる、山田錦の中でも最高にいい酒米ができる場所。

日本酒の醸造、酒米の生産、そういう業界からはかけ離れたように見える金型製造業。
だけど、「みんなで地元を盛り上げなきゃ、誇り高い山田錦の特A地区を守らなきゃ」って想いから、日本酒が美味しく飲める錫での酒器を造って、それでみんなに楽しく日本酒を飲んで欲しい!そんで、山田錦ってのを知って欲しい!

ってことで、ここ NAKAGO をオープンさせたんだとか。
藤原さんの話を聞いてると、ほんと、いろんな人を巻き込んで、楽しんでやってるー!って感じがする♪
いいねいいねー!そういう勢い、めっちゃ応援したい。


で!
さらに、やっちゃいましたね!(写真はHPから拝借しちゃいました〜)

藤原さんプロデュースのお酒、造ったんだそう!
いいなー!!私も “まき子プロデュース” とか言ってお酒造ってみた〜い。

ちなみに、プロデュースで協力してくれたのは、雪彦山 を造っている 壷坂酒造 さん。
とっても小さな姫路の酒蔵さんだけど、酒商熊澤でも扱っていて、酒蔵見学 にも行ったことがある。
その美味しさとか、造りにひたむきな姿はよく知ってる、応援したい酒蔵の一つです。

もとい、銘柄は、藤原さんが生まれ育った地元「松沢」
まつざわ、と書いて「MATTA(まった)」と読む。
これは、地元「松沢」では、訛って「まった」(語尾が上がる、田舎っぽい発音ね(笑))って言うんだそう。
地元愛に溢れてるなぁ〜。

四合瓶は生酒、一升瓶は火入れ、そしてケグがあるのも面白い!

ケグからは自分で注がせてもらえます〜♪
すごい、入れてるそばから、錫からキンキンに冷たい温度が手に伝わってくる。

店内に置いてある冷蔵庫、マイナス5度で冷蔵してるんだそう。



表面張力ギリッギリに入れたので、↓ちょっと口からお迎えにいったあと。
うまーーい!!

ケグだからか、最初はほんのりしゅんわり。
でもだんだん落ち着いて来て、ゆっくり飲んでると、温度も室温になって来て、味が変化するのも楽しめちゃう。

それに、精米歩合が60%っていうのもいいな。
個人的に、お米を削りすぎるお酒、つるんって味が乗ってないお酒 = おつまみが要らないお酒は、嫌いじゃないけど、家には買わない。
アテと一緒に飲んで美味しいヤツがいいー♪


錫は、最初の試飲に加えて、1合入る2タイプのぐい飲みが用意されているので、好きな酒器で飲めます。
それぞれ名前が付いてるんだって。
丸いフォームのは奥さんの名前だそうで


さてさて。
面白いのは、錫と松沢だけではなく。

おつまみもいただきましょー!

枡に入った牛丼、4品盛りのセットが美味しそう〜。
この牛丼は、A4ランクの三田和牛、これも地元の牛さんだね。
もともと、近くの道の駅で販売してたんだそう。

お酒やおつまみの一品料理も色々。


一人だしなー、そんなに食べないからなー…ということで
純米セット(日本酒一合+4品盛り)をいただくことに。

枡がね、また素敵なのですよね。
岐阜は大垣の知人さんに依頼して作ってもらってるんだとか。

料理が出された時、副店長さんに「持ってみてください」と言われて、??と持ち上げると…

重っっ!!
蓋を開けると中の小皿も錫だ〜〜♪

日によって内容は変わるんだとか。
というのも、中央市場(東京でいう豊洲市場、みたいな感じ←東京ほどすごくないけど)から、その日のお勧めを仕入れてるそう。

この日は、お刺身は選べて、サーモン or 鯛。はい、鯛がいい!
鶏肉も選べて、もも肉 or ひね鶏。はい、ひね鶏がいい!
藤原さんが、ポツリと「やっぱ、ひねだよね〜」って共感してくれるのが、なんか嬉しい(笑)。

そして、子持ち昆布と、カラスミといくら掛けポテサラ。

一品一品、ちゃんと薬味とか緑があって、盛り付け方も拘ってる。
誰が作るのかなーって見てたら、カウンター向こうの厨房で調理してるのは店長さん!

藤原さ〜ん、錫も松沢もステキだけど、店長の作るアテもめっちゃ旨いですよ。
もっとPRしてあげてくださいよ(笑)。

でも…そうか、そうか〜こういう感じのお店だったのね〜〜。
錫が売られていて、それで試飲ができるお店、って思ってたけど、ちゃーんとステキな飲食店だし、藤原さん、店長、副店長との会話もとっても楽しい♪


もちろん、店内ではご実家の錫製品などなども売られてる。



錫のストロー?!?!
気になる。。。


ちなみに、純米セットでお願いした一合は なんでんの
(写真撮り忘れ〜(汗)こちら を参考まで…)

「なんでんの」も、加東市の山田錦を使って醸している。
加東市が 山田錦プロジェクト なるものを発足して、地元の米を知ってもらうだけじゃなく、障害のある人たちの就労支援に結びつけたい、という想いからできたオリジナルな日本酒。

協力している酒蔵が 剣菱 だからか、すでに熟成された色合い、山田錦のどっしりしたお米感が感じられる。
うまーい!


2合いただいたあと、ムスコが帰ってくる時間まで、まだちょっとあるなーってことで、松沢の、4合瓶(生酒)と、一升瓶(火入れ)と、KEGの3種類の飲み比べもさせてもらっちゃった。

これがまた!
飲み比べると味の違いがよくわかっておもしろ〜い!
生酒の濃ゆい味わいもいいし、幅広いアテに合いそうな火入れもいいし、KEGはやっぱ今までにない感じ?!っていうの?!最初の一杯目にいいなぁ。


平日の昼っていうこともあってお客は私だけ。
3時間、お三方といっぱ〜い話もできて、ほんっとに楽しいひと時。

左から、店長、藤原さん、副店長さん。
この杉玉も、3人で作ったんだそう。
手に入れた杉玉を解体して構造を調べて、一から3人で作ったっていうから、すごーい。



絶対にまた行きますねー!
次は牛丼食べたい。
友達と一緒に行って、3段セットだな…ふふふ。


【NAKAGO 神戸北野】
神戸市中央区北野町2-9-1 ギターマンション1F
078-855-7728(予約OK)
11:00-15:00 木金土は17:00-22:00も営業
定休日:水曜日


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高架下のちっちゃなお燗天国 ... | トップ | 屋台みたいに賑やか @ スワン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2021-06-29 14:00:43
zoomで新しい出会い、いいですね。^^

一見、おしゃれで飲食店に見えないです。
コロナのさなかに開店されてここまで大変でしょうね。
でも頑張っていらっしゃって、応援したくなりますね。

錫、好きなんですが、ケチでなかなか買えません。今買っても、死んだ後まで残りそうです。^^;
返信する
■庄助さん (まき子)
2021-06-29 17:43:27
>一見、おしゃれで飲食店に見えないです。

確かに…パッと見、「何屋さん?」という感じですね。
でも、中に入れば日本酒ワールドですよ〜。

去年の9月オープンで、第3波の前は忙しかったそうです。
今は、平日は周囲の異人館も閉じてて、ほんっとに人通りが少ないです。。。

錫、私が死んだ後までも残りそうです(笑)。
というか、割れて壊れない限り、代々繋いで行きますもんね。
うちにある湯のみ、亡くなったおじいちゃんが作ったものばかりです。
返信する
Unknown (桜子)
2021-06-30 13:44:27
ご無沙汰しております。
今回、生まれ故郷(そろばんの街小野市出身です^^)が出てきたので、懐かしくてコメントしてます。

小野に錫の工場があるとは知りませんでした。
北野のお店にも行ってみたい~~!!

まき子さんのブログを読んでいると、神戸で行きたいお店がどんどん増えて困ります(嬉し涙)
返信する
■桜子さん (まき子)
2021-06-30 14:57:06
小野市で作られているのは、なるほど〜「播州そろばん」というのですね〜!
小さい頃、住んでたのは名古屋ですが、そろばん塾に行ってました♪

錫の工場の方も、一貫して製造してるとは、拘ってますよね。
北野のお店も、ほんっとステキです。

兵庫の山田錦を使っているお酒が基本的に置いてあって、種類もいろいろありますよ♪
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事